日刊スゴい人
menu
  • 日刊スゴい人とは
  • 過去の記事
  • 協賛者
  • 編集部紹介
close
  • メニュー
  • 日刊スゴい人とは
  • 過去の記事
  • 協賛者
  • 編集部紹介
  • メルマガ登録
  • MAIL MAGAZINE
    登録無料!こちらから
  • 注目カテゴリー
  • ビジネス・経営者
  • スポーツ・格闘技
  • 芸能人
  • 福祉
  • ものづくり・技術者
  • 音楽
  • アーティスト・パフォーマー
  • 伝統
  • 作家・漫画家
  • メディア
  • 政治家
  • 文化人
  • 医師
  • 美容・ファッション
  • 法律・士業
  • 飲食
  • 日本一・世界一
アプリならシェアも簡単! もっと便利に!

App Storeで無料ダウンロード!

日刊スゴい人!登録はこちらから

「日刊スゴい人!」メールマガジン登録はこちら。毎朝7時30分にスゴい人の記事をお届けします。

ビジネス・経営者 スポーツ・格闘技 芸能人 福祉 ものづくり・技術者 音楽 アーティスト・パフォーマー 伝統 作家・漫画家 メディア 政治家 文化人 医師 美容・ファッション 法律・士業 飲食 日本一・世界一
2016年
  • 12月
  • 11月
  • 9月
  • 8月
  • 7月
  • 6月
  • 5月
  • 4月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2015年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月
  • 8月
  • 7月
  • 6月
  • 5月
  • 4月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2014年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月
  • 8月
  • 7月
  • 6月
  • 5月
  • 4月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2013年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月
  • 8月
  • 7月
  • 6月
  • 5月
  • 4月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2012年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月
  • 8月
  • 7月
  • 6月
  • 5月
  • 4月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2011年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月
  • 8月
  • 6月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2010年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月
  • 8月
  • 7月
  • 6月
  • 5月
  • 4月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2009年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月

香取 貴信
“社会人として大切なことはみんなディズニーランドで教わった”を書いたベストセラー作家!

1歩足を踏み入れると子供から大人まで誰もが笑顔になれる場所。“ディズニーランド”
そんなディズニーランドには素晴らしいキャスト(従業員)たちがいる。
先輩キャストとの教育ドラマをメルマガにして発行したらそのメルマガに感動した出版社から書籍の提案をされ、今では73刷り30万部のベストセラーを記録した。
おもてなしをする上での極意とは?
さあ・・・有限会社香取感動マネジメント代表取締役香取貴信様の登場です!

「夢の応援者に徹する」
小学校1年生で親父が他界し、性格が明るいお袋に育てられました。
『自分と遊ぶと面白い!』と思ってもらえるよう遊び方を工夫して沢山友達を作りました。
夏休みもお袋は仕事。友達の旅行予定を聞き、「俺も連れて行って」と甘え複数の友達家族と色んな所に行きました。
不謹慎かもしれませんが、「親父のおかげで俺は凄く幸せだよ」と仏壇に手を合わせていました。
ディズニーランドに遊びに行き、ミッキーに会えないと落ち込む彼女を見ていたので、「俺がミッキーになってやる」と冷やかし半分でバイトの面接を受けたら合格。
ディズニーランドで人間として素晴らしい先輩達に恵まれました。
ディズニーランドでは、「当たり前のことを当たり前にやりなさい」ということを最初に躾けられました。挨拶であるとか、掃除、整理整頓、返事、思いやり、みたいなことです。
相手と言葉を交わさずとも、顔色、表情、雰囲気とかを見て、今この人は何を考えているのかを察してその時アクションを起こそうとするのがサービスをする時に大事だと先輩から厳しく教えられました。
そんな先輩自慢のメルマガを発行していたら、書籍を出版しませんかという話を編集者からいただき本の出版に繋がりました。
独立当初「夢は何ですか?」と質問されるのが嫌だったので、尊敬している先輩に「俺、夢無いんですよ」と相談したら、「俺も無いよ(笑)俺達は与えられた事をとにかく楽しくする才能があるじゃないか」と言われ胸のつっかえが取れたのです。
そんな頃、高校野球を観ていたらアルプススタンドが目に入りました。背番号があるわけでも無い、白いユニフォーム姿の選手達が必死で応援する姿。子供の頃から野球漬けだったのにベンチにも入れない彼等。どんな思いかと想像したら泣けてきた。
この瞬間、人を応援する姿が心からカッコイイと思えたのです。
本人が成功した後も応援していたことを自慢し続ける人がたまにいますが、
自分はそういう人になりたく無いと思っているので応援している人が成功した後は知らない振りをします。
この前も、子供があるプロジェクトをテレビで目にして「お父さんこのプロジェクト知ってる?」と聞いたので「知らない!スゴい人がいるなぁ?」と答えましたが、本当は知っていました(笑)だけど、心の中では1人ニヤニヤしてました。
そいうことは、打ち明けないで黙って墓場まで持っていきます。

2012-05-02
取材:櫻井智之

タグ:営業

こちらのスゴい人もオススメです

  • 不登校からトヨタNO.1のメカニックになったスゴい人!不登校からトヨタNO.1のメカニックになったスゴい人!
  • 紹介営業を確立させてソニー生命の短期社内セールスコンテストでNo.1営業に輝いたスゴい人!紹介営業を確立させてソニー生命の短期社内セールスコンテストでNo.1営業に輝いたスゴい人!
  • 外資系教育会社で世界2位の営業成績を残したスゴい人!外資系教育会社で世界2位の営業成績を残したスゴい人!
  • 一流営業マンが集まる外資系生命保険会社で最速で日本一に輝いたスゴい人!一流営業マンが集まる外資系生命保険会社で最速で日本一に輝いたスゴい人!
  • 日本一アルファロメオを販売したスゴい女性!日本一アルファロメオを販売したスゴい女性!
  • ナポレオン・ヒル財団にて日本一のトレーナーと認められたスゴい人!ナポレオン・ヒル財団にて日本一のトレーナーと認められたスゴい人!
  • 東日本大震災で全滅してしまった相馬焼を復活させたスゴい人!東日本大震災で全滅してしまった相馬焼を復活させたスゴい人!
  • 男声・女声の二色の歌声で「歌ものまね」を確立させたスゴい人!男声・女声の二色の歌声で「歌ものまね」を確立させたスゴい人!
  • 特撮作品のキャラクターイラストを多数手がけ「怪獣絵師」と呼ばれるスゴい人!特撮作品のキャラクターイラストを多数手がけ「怪獣絵師」と呼ばれるスゴい人!
  • テンポスバスターズを5年で上場したスゴい人!テンポスバスターズを5年で上場したスゴい人!
  • 大手飲料メーカーの飲食店を率いるスゴい人!大手飲料メーカーの飲食店を率いるスゴい人!
  • [再掲載]強靭な精神力の持ち主!車椅子バスケット日本代表![再掲載]強靭な精神力の持ち主!車椅子バスケット日本代表!
  • 韓国オリジナルミュージカルに日本人初、韓国語で主演を務めたスゴい人!韓国オリジナルミュージカルに日本人初、韓国語で主演を務めたスゴい人!
  • 数々の映画・連続ドラマの音楽を手掛ける作曲家のスゴい人!数々の映画・連続ドラマの音楽を手掛ける作曲家のスゴい人!
  • 数々の国際的な賞を受賞する3DCG制作会社を率いるスゴい人!数々の国際的な賞を受賞する3DCG制作会社を率いるスゴい人!
  • 大物芸能人のものまねを多数レパートリーに持つものまね芸人のスゴい人!大物芸能人のものまねを多数レパートリーに持つものまね芸人のスゴい人!
  • 約500年の歴史がある「虎屋」を受け継ぐスゴい人!約500年の歴史がある「虎屋」を受け継ぐスゴい人!
  • 30年近くにわたり、原宿ファッション界を牽引し続けてきたスゴい人!30年近くにわたり、原宿ファッション界を牽引し続けてきたスゴい人!
Facebookでシェア Twitterでシェア LINEで送る Google+でシェア
日刊スゴい人!をフォローする
« 【田村 亮】
選挙用品をネットで日本一販売するスゴい人!
【大倉 正之助】 »
日本古来の伝統打楽器・大鼓で、過去・現在・未来を打ち貫くスゴい人!
  • トップ
  • 日刊スゴい人!とは
  • スゴい人!一覧
  • 編集部より
  • 読者からの感想
  • 運営責任
  • サポーター募集
  • リンクについて
  • メルマガ登録について
Copyright(C) 2009-2025 日刊スゴい人! All Right Reserved.