日刊スゴい人
menu
  • 日刊スゴい人とは
  • 過去の記事
  • 協賛者
  • 編集部紹介
close
  • メニュー
  • 日刊スゴい人とは
  • 過去の記事
  • 協賛者
  • 編集部紹介
  • メルマガ登録
  • MAIL MAGAZINE
    登録無料!こちらから
  • 注目カテゴリー
  • ビジネス・経営者
  • スポーツ・格闘技
  • 芸能人
  • 福祉
  • ものづくり・技術者
  • 音楽
  • アーティスト・パフォーマー
  • 伝統
  • 作家・漫画家
  • メディア
  • 政治家
  • 文化人
  • 医師
  • 美容・ファッション
  • 法律・士業
  • 飲食
  • 日本一・世界一
アプリならシェアも簡単! もっと便利に!

App Storeで無料ダウンロード!

日刊スゴい人!登録はこちらから

「日刊スゴい人!」メールマガジン登録はこちら。毎朝7時30分にスゴい人の記事をお届けします。

ビジネス・経営者 スポーツ・格闘技 芸能人 福祉 ものづくり・技術者 音楽 アーティスト・パフォーマー 伝統 作家・漫画家 メディア 政治家 文化人 医師 美容・ファッション 法律・士業 飲食 日本一・世界一
2016年
  • 12月
  • 11月
  • 9月
  • 8月
  • 7月
  • 6月
  • 5月
  • 4月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2015年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月
  • 8月
  • 7月
  • 6月
  • 5月
  • 4月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2014年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月
  • 8月
  • 7月
  • 6月
  • 5月
  • 4月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2013年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月
  • 8月
  • 7月
  • 6月
  • 5月
  • 4月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2012年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月
  • 8月
  • 7月
  • 6月
  • 5月
  • 4月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2011年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月
  • 8月
  • 6月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2010年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月
  • 8月
  • 7月
  • 6月
  • 5月
  • 4月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2009年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月

タグ:ジャーナリスト

10件

1000人以上の経営者を取材している経済ジャーナリストのスゴい人!

夏目 幸明
本日登場するスゴい人は、経済ジャーナリストとして活躍するスゴい人!
これまでに1000人を超える経営者への取材を行い、その数は日本一とも言われている。
講談社『週刊現代』の『社長の風景』、ダイヤモンドオンラインの『ヒット商品開発の舞台裏』等様々な連載を持ち、企業に関する知識を活かし明治学院大学などで非常勤講師を務めている。

さあ…
経済ジャーナリスト
夏目幸明様の登場です!

「…
続きを読む…

学習ノートの表紙写真を38年にわたり1200枚以上撮り続けているスゴい人!

山口 進
学習帳のトップブランドとして知られる、ショウワノート株式会社の「ジャポニカ学習帳」。
1970年の発売以来、累計12億冊以上販売されているロングセラー商品であり、誰もが一度は見たことがあると言っても過言では無いだろう。

本日登場するスゴい人は、40年近くにわたり、その表紙写真を撮り続けている写真家のスゴい人。
彼は、自然写真家、ジャーナリストとして活躍するなか、ジャポニカ学習帳の専属表紙…
続きを読む…

女性自動車評論家・環境ジャーナリストとして世界で活躍するスゴい人!

川端 由美
本日登場するスゴい人は、自動車評論家・環境ジャーナリストとして世界を舞台に活躍するスゴい人!

彼女は大学院で工学を修め、大学院卒業後はデザイン・エンジニアとして就職。
その後、『カーグラフィック』や『NAVI』などの自動車雑誌を出版する二玄社に入社し、記者としての活動を始める。
現在はフリーランスのジャーナリストとして自動車と環境のテーマを中心に、自動車専門誌に加え、自動車技術誌、ライ…
続きを読む…

本場イタリアで活躍するワインジャーナリストのスゴい人!

宮嶋勲
本日登場するスゴい人は、ジャーナリストとして活躍するスゴい人!
現在、イタリアと日本でワインと食について執筆活動を行っており、イタリアではエスプレッソ・イタリアワインガイドの試飲スタッフ、ガンベロ・ロッソ・レストランガイドの執筆スタッフを務め、1年の3分の1をイタリアで過ごす。
日本ではワイン専門誌を中心に執筆するとともに、ワインセミナーの講師、講演を行う。
彼は、元々ワインや食だけでなく、…
続きを読む…

戦後を代表するジャーナリストとして活躍し続けるスゴい人!

田原 総一朗
テレビ朝日系『朝まで生テレビ!』『サンデープロジェクト』でテレビジャーナリズムの新たな時代を築いたスゴい人が本日登場する。
大学を卒業後、映画製作所を経て東京12チャンネル(現テレビ東京)に入社。
77年にフリージャーナリストとしての活動を開始。
98年には、戦後の放送ジャーナリスト1人を選ぶ城戸又一賞を受賞した。
80歳の現在もなお『朝まで生テレビ!』、BS朝日『激論!クロスファイア』へ…
続きを読む…

警察本部長賞など500回以上の受賞歴を持つ元敏腕刑事のスゴい犯罪ジャーナリスト!

小川 泰平
本日登場のスゴい人!は、30年間警察に勤め上げた、元敏腕刑事。
彼は知事褒章のほか、警察局長賞、警察本部長賞など500回以上も受賞をしている。
警察を退職後は、執筆活動、講演の他、テレビ朝日“モーニングバード”、TBS“ひるおび”、日本テレビ“ミヤネ屋”などの情報番組で事件の解説等、犯罪ジャーナリストとして幅広く活躍をしている。
さあ・・・犯罪ジャーナリスト 小川泰平様の登場です!

「…
続きを読む…

多数の自動車雑誌に連載を持つモータージャーナリストのスゴい人!

清水 和夫
『モーターマガジン』(モーターマガジン社)
『ホリデーオート』(モーターマガジン社)
『CARトップ』(交通タイムス社)
『ル・ボラン』(学研パブリッシング社)
『CAR GRAPHIC』(カーグラフィック社)
など、毎月多数の車に関する雑誌に連載を持っているスゴい人が本日登場する。
彼の職業は、“モータージャーナリスト”
好きなことを仕事に。
誰もが憧れるような職業の選択方法じゃ…
続きを読む…

日本初の女性海外特派員を務めた、ジャーナリストのスゴい人!

下村 満子
今でこそキャリア・ウーマンなどという言葉もあるが、本日のスゴい人が大学を卒業した頃は、まだ大卒女性を採用するところはほとんどなかった。
そんな中、男性ばかりの新聞業界へ。
朝日新聞社へ入社後「週刊朝日」編集部に所属。
1980?82年には朝日新聞ニューヨーク特派員として活躍、82年、国際報道に貢献したジャーナリストに与えられる「ボーン・上田国際記者賞」を、女性として初めて受賞。
87年には…
続きを読む…

世界で唯一のスクープをとり続ける国際ジャーナリストのスゴい人!

大野 和基
きっかけは、一枚の写真と一回の原稿。
それを出版社の編集部に送ったところから、本日登場のスゴい人のジャーナリスト人生が始まった。
その後、出版社からのオファーは絶えず、CIA長官やノーベル賞受賞者、大統領やスポーツ選手など、誰も為し得なかった数々の独占単独取材を獲得してきた。
しかし、彼は誰からも取材の方法やアポイントの取り方を教わった事が無い。
なぜ、世界中の報道関係者の中で彼一人だけが…
続きを読む…

数多くのメディアに登場する中国を知り尽くしたスゴい評論家!

石平
文化大革命から天安門事件における中国共産党の政治体制を批判し、学生運動を展開。

当時、実施された選挙では、1つの政党からしか候補者が選べない状況に絶望し、中国人であることに決別することを決めた。

留学先の日本で日本文化の素晴らしさや大好きな論語の精神が根付いていることに感銘をうけ、日本で暮らすことを決意した。

現在、日本において、中国に関するスペシャリストとしてテレビや雑誌などの…
続きを読む…
10件
  • トップ
  • 日刊スゴい人!とは
  • スゴい人!一覧
  • 編集部より
  • 読者からの感想
  • 運営責任
  • サポーター募集
  • リンクについて
  • メルマガ登録について
Copyright(C) 2009-2025 日刊スゴい人! All Right Reserved.