日刊スゴい人
menu
  • 日刊スゴい人とは
  • 過去の記事
  • 協賛者
  • 編集部紹介
close
  • メニュー
  • 日刊スゴい人とは
  • 過去の記事
  • 協賛者
  • 編集部紹介
  • メルマガ登録
  • MAIL MAGAZINE
    登録無料!こちらから
  • 注目カテゴリー
  • ビジネス・経営者
  • スポーツ・格闘技
  • 芸能人
  • 福祉
  • ものづくり・技術者
  • 音楽
  • アーティスト・パフォーマー
  • 伝統
  • 作家・漫画家
  • メディア
  • 政治家
  • 文化人
  • 医師
  • 美容・ファッション
  • 法律・士業
  • 飲食
  • 日本一・世界一
アプリならシェアも簡単! もっと便利に!

App Storeで無料ダウンロード!

日刊スゴい人!登録はこちらから

「日刊スゴい人!」メールマガジン登録はこちら。毎朝7時30分にスゴい人の記事をお届けします。

ビジネス・経営者 スポーツ・格闘技 芸能人 福祉 ものづくり・技術者 音楽 アーティスト・パフォーマー 伝統 作家・漫画家 メディア 政治家 文化人 医師 美容・ファッション 法律・士業 飲食 日本一・世界一
2016年
  • 12月
  • 11月
  • 9月
  • 8月
  • 7月
  • 6月
  • 5月
  • 4月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2015年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月
  • 8月
  • 7月
  • 6月
  • 5月
  • 4月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2014年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月
  • 8月
  • 7月
  • 6月
  • 5月
  • 4月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2013年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月
  • 8月
  • 7月
  • 6月
  • 5月
  • 4月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2012年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月
  • 8月
  • 7月
  • 6月
  • 5月
  • 4月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2011年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月
  • 8月
  • 6月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2010年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月
  • 8月
  • 7月
  • 6月
  • 5月
  • 4月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2009年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月

タグ:ビジネス

92件
←前のページ
次のページ→

日本初!ハイクオリティの完全オーダーメイドウェディングを事業化したスゴい人!

山川 咲
キャンプ場での結婚式や、ホールを貸し切ったショーのような結婚式、映画や絵画のような結婚式。
見たことも無いような美しい世界観と、体験したことのないコンテンツの結婚式をオーダーメイドでプロデュースし、多数のメディアにも取り上げられ話題となっている“crazy wedding”
本日登場するスゴい人は、このブランドを立ち上げた女性。

アナウンサーだった父が会社を辞め、彼女が3歳の頃に、家族で…
続きを読む…

日本で初めて婚礼を事業化したホテルを持つ観光グループを受け継ぐスゴい人!

末澤 和政
太閤園をはじめ、ワシントンホテル、ホテル椿山荘東京、椿山荘、小涌園 、箱根小涌園、箱根小涌園ユネッサンなど文化・芸術・自然の溢れる数々の施設を経営する藤田観光の相談役を務めるスゴい人が本日登場する。
かつて婚礼は家と家の結びつきであったが、戦後の法改正によって個人同士の結び付きに変わり、そのため婚礼の形式も少しずつ変化してきた。
同社は「椿山荘」を婚礼の場として提供し、更に新郎新婦の要望に合わ…
続きを読む…

PR会社日本シェアナンバー1の会社を立ち上げたスゴい人!

西江 肇司
本日登場するスゴい人は、PR会社として国内トップに上り詰めた企業を率いるスゴい人。
1993年に同社を設立し、本格的にPR事業を始めたのは2000年。
そして2012年3月には東証マザーズへ上場し、今年2014年11月28日にはついに東証一部へ市場変更を果たした。
彼らの仕事は、数々のSNS等の出現によって現在では多様になったメディアにどのようにして取り上げられることが効果的か、戦略を立てて…
続きを読む…

当時最年少で公認会計士に合格したスゴい人!

壁谷 英薫
公認会計士の仕事は、一般的に触れることが少ないのでイメージしにくいかも知れない。
代表的な仕事の一つに、監査がある。
企業の決算書に誤りがないか第三者の立場でチェックする。
しっかりとチェックしてくれているお陰で我々は企業を信用でき、株や商品を安心して購入することが出来るのだ。
本日登場するスゴい人は、当時公認会計士試験受験資格の最低年齢であった20歳で見事合格!
さらに、個人公認会計士…
続きを読む…

日本シェアナンバーワン!世界で使われるコミュニケーションサービスを生み出したスゴい人!

間下 直晃
Web会議やWebセミナーに代表されるビジュアルコミュニケーションサービスは、離れた場所同士を結び映像、音声、資料を共有しながら会議や打ち合わせ、研修といったビジネスにおける様々なコミュニケーションを実現するサービスである。
PCだけでなくタブレット端末やスマートフォンからも利用することができ、高いセキュリティ環境で、複数拠点でも多人数でもリアルタイムに高品質なコミュニケーション環境を実現する。…
続きを読む…

大人気インスタントカメラ“チェキ”を生み出したスゴい人!

青崎 耕
“チェキ”のブランドネームで親しまれている“instax”というインスタントカメラをご存知だろうか。
もともとは、1998年に女子高生をターゲットに開発された商品だったが、今や女子高生だけではなく、大人にも大人気。
特に、発展途上国でチェキで写真を撮って渡すと、生まれて初めて自分の写真を見て涙を流す人もいるという。
しかし、このチェキも売上が激減して市場から撤退する寸前まで追い込まれたことも…
続きを読む…

全国でリゾート施設を運営する“星野リゾート”を率いるスゴい人!

星野 佳路
本日登場するスゴい人は、日本全国でリゾート施設を展開する“星野リゾート”を率いるスゴい人。
彼は、米国コーネル大学ホテル経営大学院でホテル業界のMBAに相当するMPS(現在はMMH)を修了。
その後、アメリカで就職し、シカゴにてホテル開発のプロジェクトに参加。
約2年間、ホテルの建設から運営スタッフのコーディネーションや教育など、ホテル開業まで携わった。
帰国後、1991年に「星野温泉」の…
続きを読む…

日本で初めてベンチャー企業と投資家や大企業をつなぐコミュニティーサイトを作ったスゴイ人!

伊地知 天
本日登場するスゴい人は、起業家のためのコミュニティーサイトを運営するスゴい人。
彼の運営する起業家のためのコミュニティーサイトでは、ベンチャー企業1250社、そして、そのベンチャー企業を手伝いたいという、それぞれ得意分野を持っている先輩経営者、投資家など、8500人が登録している。
新しい価値を創っていこうとする起業家に対して必要な資金や人脈、ノウハウを提供し、大手企業とベンチャー企業のマッチ…
続きを読む…

日本で初めて個人向けプロバイダサービスを全国に広めたスゴい人!

尾崎 憲一
日本初、個人向けプロバイダ。
日本初、ネット上のフリーマーケットサービス。
日本初、コンサートのネット生中継。
日本初、カメラでリアル動画配信。
これらは全て、本日のスゴい人がたった1人で成し遂げたこと。
“ベッコアメ・インターネット”
早い段階からインターネットをやっている人は聞いたことのある会社名じゃないだろうか。
企業向けのネット回線会社が数社しか無かった時代、年間3万円という…
続きを読む…

ハワイ州食料製品輸出高10年連続第1位の海洋深層水を製造・販売するスゴい人!

高野 誠一
本日登場するスゴい人は、ハワイ州食料製品輸出高10年連続1位を誇る海洋深層水を製造・販売するスゴい人!
薬用入浴剤の販売から始まった同社は、創業以来40年以上にわたり健康に関心の高い多くの会員に愛され続け、多くの商品を提供している。
海洋深層水の販売を開始したのは2003年。
大ヒット商品誕生の前には会社の低迷期があった。
創業者である父とともに、彼が行った事とは?
さあ・・・株式会社高…
続きを読む…

クリスピー・クリーム・ドーナツを日本に展開したスゴい人!

澤田 貴司
大学を卒業後、大手商社の伊藤忠商事に入社。
11年間海外を飛び回り、営業成績はトップクラス。
イトーヨーカドーグループと伊藤忠商事がアメリカのセブンイレブンを買収するプロジェクトに抜擢され、企業の経営者のあり方を現場で学んだ。
その後ユニクロに転職し副社長として辣腕を振るい、フリースの一大ブームを巻き起こし、売上は4年間で400億円から4000億円へと急拡大した。
企業を芯から元気にする会…
続きを読む…

日本人初の窓ふき世界チャンピオンになったスゴい人!

細川 泰生
本日登場のスゴい人は、大学卒業とともにアルバイトとして“窓ふき”を始め、20年以上続けている、窓ふきのプロフェッショナル。
始めはお金を稼ぐ為の手段にしか過ぎなかったが、窓ふきの日本大会で優勝し、世界大会にも出場。
専用の練習場を作り、ひたすら練習を繰り返し、ついに世界大会で優勝という偉業を成し遂げた。
日本人としては初の快挙である。
彼の窓ふきにかける情熱とは?
さあ・・・有限会社ラン…
続きを読む…

日本初のQ&Aサイトを生み出したスゴい人!

兼元 謙任
本日登場するスゴい人は、インターネット上で質問をすると会ったこともない誰かが親切に回答をしてくれるサイトを作り上げた。
今や月間5,000万人が参加する日本初、最大級のQ&Aサイト。
「教えて?Oshiete」に「答える!Kotaeru」を差し上げて、「ありがとう」を交わして頂きたいという理由で名づけられた『OKWave』
一体どんな人生を経て日本最大のQ&Aサイトが立ち上がったのだ…
続きを読む…

イタリアブランド“ミッソーニ”の駐日代表を務めるスゴい人!

遠藤 美紀子
ミッソーニ駐日代表、ブリオーニ、ジャンフランコ・フェレ、TOD’sなど、イタリアを代表する数々のファッションブランドのPRを手掛け活躍を続けるスゴい人が本日登場する。
彼女が仕事を始めた当時はまだPRが仕事として確立されていない時代。
日本における企業のPR担当の先駆けともいえる人物だ。
現在もなお活躍を続けるスゴい人の仕事法とは?
さあ・・・ミッソーニ 駐日代表、CARUSO PR AN…
続きを読む…

プルデンシャル生命保険株式会社の中で記録的な営業成績を叩き出したスゴい人!

金沢 景敏
日本全国でスカウトが行われ、優秀な営業マンが揃うプルデンシャル生命保険株式会社。
本日登場するスゴい人は、民放キー局に入社した元テレビマン。
日本の格闘技ブームの渦中で責任ある立場で仕事を任されていたが、ある時大学時代の自分と向き合うことになる。
大学時代に日本一を目標に掲げていたはずだったが、それは言葉の上だけで実際は心の底から日本一を狙えてなかったのだと。
もう一度、日本一に向かって完…
続きを読む…

ハーバード大が注目する7分間で新幹線車内を清掃するプロ集団を率いるスゴい人!

矢部 輝夫
JR東日本テクノハートTESSEI。
この企業名称を聞いたことはないだろうか?
その見事なまでの手際の良さから“新幹線劇場”とまで言われるたった7分間の停車時間中に新幹線の車内を清掃する会社だ。
860名のパートタイマーで構成されたこの企業にハーバード大学から見学にくる教授がいるほど、世界の注目を集めている企業だ。
そこではパートさん達が仕事を誇りに思い、お互いに褒め合い、意見を言い合い、…
続きを読む…

世界で初めてソイルフリーのフイルム農法を確立したスゴい人!

森 有一
世界で初めて、土の代わりに水分を保持する血液浄化フイルムを用いた植物栽培技術(フイルム農法)を開発。
この農法では、止水シートを使って大地と隔離して栽培ができるので、土壌汚染の影響なく砂、コンクリートの上でも植物の栽培ができるだけでなく、農業用水の使用量も、従来の数分の一に抑えることができる。
しかもこのフイルムは細菌やウィルスなどを通さず養分や水だけを通す構造なので、農薬の使用量が大幅に減り…
続きを読む…

日本最大の外国人技能実習生受入団体を率いるスゴい人!

柳澤 共榮
編集部注:柳澤様の「柳」の字は本来「木」へんに「夘」と表記しますが、表示不可能なため、異体字で代替表記しております。

平成5年4月に日本政府によって創設された外国人技能実習制度。
開発途上国等、諸外国の青壮年労働者を一定期間受け入れ、産業上の技能等の修得機会を提供する制度である。
本日は、この制度の制定当初よりベトナム、タイ及びインドネシア政府からの要請を受け、39,000人以上の政府直…
続きを読む…

国内のグループウェアシェアNo.1を誇る企業を率いるスゴい人!

青野 慶久
“サイボウズOffice”シリーズ
ご存知の方も多いのではないだろうか?
1997年の発売以来、これまで17年間で400万人以上の人が利用しているWEBベースのコラボレーションツールである。
そのサービスを提供する会社こそ、本日登場するスゴい人が率いるサイボウズという会社だ。
創業から3年後の2000年に東証マザーズへ上場し、9年後の2006年には東証第一部に指定。
今やグループウェアで…
続きを読む…

日本人初!人材教育に必要なITシステムの特許をアメリカで取得したスゴい人!

永谷 研一
禁煙、ダイエット、仕事上での数値目標など色々な場面で人は目標を設定する。
あなたが今まで立てた目標の達成率はどのぐらいですか?
そして、目標という言葉を聞いてどんなイメージを持たれますか?
ワクワクする気持ち?
ネガティブな気持ち?
本日登場するスゴい人は、2007年、人材育成系のITシステムで日本初の特許を取得。
2012年には、米国にて特許取得に成功。
さらに、日本での活動がアメ…
続きを読む…

業界内コンテストイベント“居酒屋甲子園”の基盤を作り上げたスゴい人!

森 憲一
介護甲子園、治療家甲子園、リフォーム甲子園、旅館甲子園…。
近年、様々な業界において「○○甲子園」と呼ばれる業界内コンテストイベントが盛んに行われている。
全ては、居酒屋甲子園の大成功があったから生まれた数々の甲子園イベント。
居酒屋甲子園の演出総指揮を務め、基盤を作り上げたのが、本日登場のスゴい人。
“燃える集団づくり”を合言葉に、強い中小企業の育成に力を入れている。
彼が昨年立ち上げ…
続きを読む…

日本一高い時計を売るスゴい人!

桃井 敦
PATEK PHILIPPE
A.LANGE & SOHNE
VACHERON CONSTANTIN
CARTIER
HARRY WINSTON
AUDEMARS PIGUET
など、ハイエンドブランドからラグジュアリーウォッチまで日本ではめったに見ることができない品々を揃えた、国内随一の高級時計ショップ“THE HOUR GLASS JAPAN”
「あんな高級時計が日本で売…
続きを読む…

ホテルレストラン専門誌「週刊ホテルレストラン」を出版する会社を率いるスゴい人!

太田 進
ホテルレストラン専門誌『週刊ホテルレストラン』
これらの雑誌や書籍の出版、コンサルティングなどをおこなう会社を率いるスゴい人が、本日登場する。
中学卒業後に留学、海外のホテルや調理学校で修行し、入社から10年間で1700日の海外出張など海外経験の豊富な彼であるが、彼は同社を創業した父 土之助氏の影響を強く受けていると語る。
彼が尊敬する父親から教わったものとは?
さあ・・・株式会社オータパ…
続きを読む…

25ブランド世界1,200店舗を有するアパレルグループを率いるスゴい人!

福田 三千男
LOWRYS FARM
GLOBAL WORK
niko and…
studio CLIP
BABYLONE
など、10代から40代までの男女という幅広い層を対象にした約25のファッションブランドを有するグループ「アダストリアホールディングス」を率いる会長が、本日登場する。
1953年に創業し、2003年からは海外進出。
現在は国内外あわせて約1,200店舗、連結売上高で今期末1,6…
続きを読む…

40年に渡り日本のヒット商品を影で仕掛けてきたスゴイ人!

久保田 達也
デパートの常識を変えた西武百貨店の雑貨フロアや、キャラクターグッズ開発、日本人がよく知っているあのCM、日本人が平均3回は行くあのイベントパークの企画を手がける。
彼曰く「すみません、僕だけがやったのではないから固有名詞は控えさせていただきます」とのこと。
あくまで黒子に徹する主義のようだ。
その後、打って変わってインターネットにのめり込んだ。
日本初の個人ホームページの立ち上げを行い、日…
続きを読む…
92件
←前のページ
次のページ→
  • トップ
  • 日刊スゴい人!とは
  • スゴい人!一覧
  • 編集部より
  • 読者からの感想
  • 運営責任
  • サポーター募集
  • リンクについて
  • メルマガ登録について
Copyright(C) 2009-2025 日刊スゴい人! All Right Reserved.