日刊スゴい人
menu
  • 日刊スゴい人とは
  • 過去の記事
  • 協賛者
  • 編集部紹介
close
  • メニュー
  • 日刊スゴい人とは
  • 過去の記事
  • 協賛者
  • 編集部紹介
  • メルマガ登録
  • MAIL MAGAZINE
    登録無料!こちらから
  • 注目カテゴリー
  • ビジネス・経営者
  • スポーツ・格闘技
  • 芸能人
  • 福祉
  • ものづくり・技術者
  • 音楽
  • アーティスト・パフォーマー
  • 伝統
  • 作家・漫画家
  • メディア
  • 政治家
  • 文化人
  • 医師
  • 美容・ファッション
  • 法律・士業
  • 飲食
  • 日本一・世界一
アプリならシェアも簡単! もっと便利に!

App Storeで無料ダウンロード!

日刊スゴい人!登録はこちらから

「日刊スゴい人!」メールマガジン登録はこちら。毎朝7時30分にスゴい人の記事をお届けします。

ビジネス・経営者 スポーツ・格闘技 芸能人 福祉 ものづくり・技術者 音楽 アーティスト・パフォーマー 伝統 作家・漫画家 メディア 政治家 文化人 医師 美容・ファッション 法律・士業 飲食 日本一・世界一
2016年
  • 12月
  • 11月
  • 9月
  • 8月
  • 7月
  • 6月
  • 5月
  • 4月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2015年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月
  • 8月
  • 7月
  • 6月
  • 5月
  • 4月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2014年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月
  • 8月
  • 7月
  • 6月
  • 5月
  • 4月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2013年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月
  • 8月
  • 7月
  • 6月
  • 5月
  • 4月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2012年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月
  • 8月
  • 7月
  • 6月
  • 5月
  • 4月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2011年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月
  • 8月
  • 6月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2010年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月
  • 8月
  • 7月
  • 6月
  • 5月
  • 4月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2009年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月

中川 聖久
大胆、かつ独創的な花使い フラワーアーティスト界のカリスマ

アメリカで受けた衝撃。
たった1回の経験がこの方の人生のすべてを変えた。そして、その方はその衝撃から人生の行動すべてを変えてしまった。
どうして、そこまで人は変えられるのか?
どうして、そこまで本気になれるのか?
さあ、Massa(中川聖久)様の登場です!

「熱中!!!!!」
熱中すること。
たとえば、女の子をとことん好きになってみることでもいい。
その子を幸せにするために一生懸命働こうかなという気持ちがわいてくるなんてカッコいいじゃないですか。要するに、なんでもいいんですよ。何かに熱中すれば、次がみえてくるんですよ。もともと人を喜ばせたり楽しませたりするのがスキだった僕。大学生の頃、お金を貯めて、いとこを訪ねてアメリカに行ったときお食事のときにお花を使った歓待を受けたんです。
歓迎の意をこめて用意されたウェルカムフラワーに感激した僕は、これだ!この道を極めたい!!と、強く思いました。当時、日本一と言われていたゴトウ花店でナンバーワンのフラワーアーティストになれれば、日本一のフラワーアーティストということを意味すると考え、これを目指そうと決意しました。
ここからの3年間は、もう必死の毎日です。まさに「熱中」。
花の知識、技術を掴もうと寝る間も惜しんで仕事と勉強に打ち込みましたね。
池坊、草月に通って学んでいたのもこの頃です。給与の大半は勉強費用に消えていきましたが、今となっては掛け替えのない財産です。大好きなお酒を一滴も飲まず、仕事帰りに同僚たちが飲みに行ったりする中、誘われても一度も行かなかった。
タバコだけは吸ってましたが。。。(笑)
仕事といってもはじめの3ヶ月間は、お掃除しかさせてもらえませんでしたが。
そうしているうちにウェディングの仕事を任されるチャンスをいただくんです。
今思えば与えられたことはお掃除にしても何でも、それはそれは無我夢中で取り組んでいましたね。
結構まじめだったのかな(笑)
その後、帝国ホテル内のお店を任されることになり、少なかったゴトウ花店のシェアを一気に
逆転させることができたんです。それからは次々と大事な仕事を任され
総理官邸のお花なんてのもやらせていただきましたよ。
2004年独立・・・
花と出会い、花を愛し花と真剣に向き合い、関わり続けていくうちにどうすれば花を生かせるかがみえてきた。気がついたら、一流どころからの仕事が次々と舞い込んでくるようになりました。
将来の夢ですか?
お金持ちになりたいとは思いません。
結局、僕は人を感動させることが大好きなんだと思いますね。(笑)
最後はバハマのナッソー辺りで小さい花屋をやりたいんです。
愛すべき人のそばで。

2009-10-02
取材:編集部

タグ:フラワーアーティスト

こちらのスゴい人もオススメです

  • 秋葉原の路上からメジャーデビューした萌えシンガーソングライター!秋葉原の路上からメジャーデビューした萌えシンガーソングライター!
  • 美をつむぎ出す手を持つ華道界の重鎮美をつむぎ出す手を持つ華道界の重鎮
  • 東日本大震災で全滅してしまった相馬焼を復活させたスゴい人!東日本大震災で全滅してしまった相馬焼を復活させたスゴい人!
  • 男声・女声の二色の歌声で「歌ものまね」を確立させたスゴい人!男声・女声の二色の歌声で「歌ものまね」を確立させたスゴい人!
  • 特撮作品のキャラクターイラストを多数手がけ「怪獣絵師」と呼ばれるスゴい人!特撮作品のキャラクターイラストを多数手がけ「怪獣絵師」と呼ばれるスゴい人!
  • テンポスバスターズを5年で上場したスゴい人!テンポスバスターズを5年で上場したスゴい人!
  • 大手飲料メーカーの飲食店を率いるスゴい人!大手飲料メーカーの飲食店を率いるスゴい人!
  • [再掲載]強靭な精神力の持ち主!車椅子バスケット日本代表![再掲載]強靭な精神力の持ち主!車椅子バスケット日本代表!
  • 韓国オリジナルミュージカルに日本人初、韓国語で主演を務めたスゴい人!韓国オリジナルミュージカルに日本人初、韓国語で主演を務めたスゴい人!
  • 数々の映画・連続ドラマの音楽を手掛ける作曲家のスゴい人!数々の映画・連続ドラマの音楽を手掛ける作曲家のスゴい人!
  • 数々の国際的な賞を受賞する3DCG制作会社を率いるスゴい人!数々の国際的な賞を受賞する3DCG制作会社を率いるスゴい人!
  • 1000人以上の経営者を取材している経済ジャーナリストのスゴい人!1000人以上の経営者を取材している経済ジャーナリストのスゴい人!
  • “分身ロボット”を開発し医療の世界に貢献しているスゴい人!“分身ロボット”を開発し医療の世界に貢献しているスゴい人!
  • 日本最古のレコード会社を率いるスゴい人!日本最古のレコード会社を率いるスゴい人!
  • 天然水ウォーターサーバーブランドを立ち上げ圧倒的なシェア拡大をしているスゴい人!天然水ウォーターサーバーブランドを立ち上げ圧倒的なシェア拡大をしているスゴい人!
  • 大物芸能人のものまねを多数レパートリーに持つものまね芸人のスゴい人!大物芸能人のものまねを多数レパートリーに持つものまね芸人のスゴい人!
  • 約500年の歴史がある「虎屋」を受け継ぐスゴい人!約500年の歴史がある「虎屋」を受け継ぐスゴい人!
  • 30年近くにわたり、原宿ファッション界を牽引し続けてきたスゴい人!30年近くにわたり、原宿ファッション界を牽引し続けてきたスゴい人!
Facebookでシェア Twitterでシェア LINEで送る Google+でシェア
日刊スゴい人!をフォローする
« 【藤井 雅彦】
東京至極の名店を発信しつづける「東京カレンダー」の生みの親
【田渕 裕哉】 »
日本でただ一人、サイコサイバネティクスの認定トレーナーとして全国でリアルセミナーを開催しているスゴい人!
  • トップ
  • 日刊スゴい人!とは
  • スゴい人!一覧
  • 編集部より
  • 読者からの感想
  • 運営責任
  • サポーター募集
  • リンクについて
  • メルマガ登録について
Copyright(C) 2009-2025 日刊スゴい人! All Right Reserved.