日刊スゴい人
menu
  • 日刊スゴい人とは
  • 過去の記事
  • 協賛者
  • 編集部紹介
close
  • メニュー
  • 日刊スゴい人とは
  • 過去の記事
  • 協賛者
  • 編集部紹介
  • メルマガ登録
  • MAIL MAGAZINE
    登録無料!こちらから
  • 注目カテゴリー
  • ビジネス・経営者
  • スポーツ・格闘技
  • 芸能人
  • 福祉
  • ものづくり・技術者
  • 音楽
  • アーティスト・パフォーマー
  • 伝統
  • 作家・漫画家
  • メディア
  • 政治家
  • 文化人
  • 医師
  • 美容・ファッション
  • 法律・士業
  • 飲食
  • 日本一・世界一
アプリならシェアも簡単! もっと便利に!

App Storeで無料ダウンロード!

日刊スゴい人!登録はこちらから

「日刊スゴい人!」メールマガジン登録はこちら。毎朝7時30分にスゴい人の記事をお届けします。

ビジネス・経営者 スポーツ・格闘技 芸能人 福祉 ものづくり・技術者 音楽 アーティスト・パフォーマー 伝統 作家・漫画家 メディア 政治家 文化人 医師 美容・ファッション 法律・士業 飲食 日本一・世界一
2016年
  • 12月
  • 11月
  • 9月
  • 8月
  • 7月
  • 6月
  • 5月
  • 4月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2015年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月
  • 8月
  • 7月
  • 6月
  • 5月
  • 4月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2014年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月
  • 8月
  • 7月
  • 6月
  • 5月
  • 4月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2013年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月
  • 8月
  • 7月
  • 6月
  • 5月
  • 4月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2012年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月
  • 8月
  • 7月
  • 6月
  • 5月
  • 4月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2011年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月
  • 8月
  • 6月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2010年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月
  • 8月
  • 7月
  • 6月
  • 5月
  • 4月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2009年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月

清水 克衛
それぞれの悩みを解決させる本を選び出す「本のソムリエ」

“読書のすすめ”
この名前は、江戸川区に存在する本屋の名称。
その名前が先日、テレビに取り上げられた。
世の中には数多くの本屋がある。
なぜ、マスコミがその本屋ばかり取り上げるのか?
それは、その本屋には本のソムリエがいるからだ。
彼に会いたくて彼から本を薦められたくて遠くは、北海道からもわざわざ、一冊の本を求め、人が集まる。
本のパワーとは?
さあ、本のソムリエ、清水克衛様の登場です!

「心を満たす 縦糸の読書」
社会人となりセブンイレブンの店長を10年した頃、大学の時の柔道部の先輩から
「マンション建てて下をテナントにしたからお前、何かやれ」
真剣に部活に取り組んでた時の姿を覚えていてくれたのかもしれません。
絶対的な上下関係のあるとてもとても厳しい柔道部でしたから、先輩への返事は昔も今も「ハイ」意外は無く、僕は「ハイ」と即返事。
色々な業種を考えました。
その頃僕が行ったことのある本屋さんはどこも無機質で面白みにかけるなぁと思っていたので、自分が面白いと思える本屋をつくろうと思いました。人とのふれあいがある本屋さんです。
そして僕は、清水店長になりました。
未経験からの新しい試み。絶対潰れるよ。と周りに言われた
でも、八百屋さんだったら「今日は大根がいいよ」と商品を勧めるのが商人の常識。
道理から外れてない事をしました。
流行のビジネス本、時代が変わったら変わってしまう。ノウハウ系の横糸の読書も良いかもしれませんが、時代が変わっても変わらない真理を伝えている縦糸の読書を僕はオススメします。
短期間で移り変わる流行本ばかり追っていると、気づけば大衆に踊らされるだけの人になっちゃうと思います。
本との出会いを通じて心が豊かになり、大衆に踊らされない人間になれれば良いと思います。
大衆に踊らされない信念を持っている人間・・・
そういう人って実は5%くらいしかいないらしいですよ。
2010-04-27
取材:櫻井智之

タグ:ソムリエ

こちらのスゴい人もオススメです

  • 2014年最優秀ベネンシアドールを受賞したスゴいイ人!2014年最優秀ベネンシアドールを受賞したスゴいイ人!
  • 世界55カ国の参加する“世界最優秀ソムリエコンクール”で3位を手にしたスゴい人!世界55カ国の参加する“世界最優秀ソムリエコンクール”で3位を手にしたスゴい人!
  • 東日本大震災で全滅してしまった相馬焼を復活させたスゴい人!東日本大震災で全滅してしまった相馬焼を復活させたスゴい人!
  • 男声・女声の二色の歌声で「歌ものまね」を確立させたスゴい人!男声・女声の二色の歌声で「歌ものまね」を確立させたスゴい人!
  • 特撮作品のキャラクターイラストを多数手がけ「怪獣絵師」と呼ばれるスゴい人!特撮作品のキャラクターイラストを多数手がけ「怪獣絵師」と呼ばれるスゴい人!
  • テンポスバスターズを5年で上場したスゴい人!テンポスバスターズを5年で上場したスゴい人!
  • 大手飲料メーカーの飲食店を率いるスゴい人!大手飲料メーカーの飲食店を率いるスゴい人!
  • [再掲載]強靭な精神力の持ち主!車椅子バスケット日本代表![再掲載]強靭な精神力の持ち主!車椅子バスケット日本代表!
  • 韓国オリジナルミュージカルに日本人初、韓国語で主演を務めたスゴい人!韓国オリジナルミュージカルに日本人初、韓国語で主演を務めたスゴい人!
  • 数々の映画・連続ドラマの音楽を手掛ける作曲家のスゴい人!数々の映画・連続ドラマの音楽を手掛ける作曲家のスゴい人!
  • 数々の国際的な賞を受賞する3DCG制作会社を率いるスゴい人!数々の国際的な賞を受賞する3DCG制作会社を率いるスゴい人!
  • 1000人以上の経営者を取材している経済ジャーナリストのスゴい人!1000人以上の経営者を取材している経済ジャーナリストのスゴい人!
  • “分身ロボット”を開発し医療の世界に貢献しているスゴい人!“分身ロボット”を開発し医療の世界に貢献しているスゴい人!
  • 日本最古のレコード会社を率いるスゴい人!日本最古のレコード会社を率いるスゴい人!
  • 天然水ウォーターサーバーブランドを立ち上げ圧倒的なシェア拡大をしているスゴい人!天然水ウォーターサーバーブランドを立ち上げ圧倒的なシェア拡大をしているスゴい人!
  • 大物芸能人のものまねを多数レパートリーに持つものまね芸人のスゴい人!大物芸能人のものまねを多数レパートリーに持つものまね芸人のスゴい人!
  • 約500年の歴史がある「虎屋」を受け継ぐスゴい人!約500年の歴史がある「虎屋」を受け継ぐスゴい人!
  • 30年近くにわたり、原宿ファッション界を牽引し続けてきたスゴい人!30年近くにわたり、原宿ファッション界を牽引し続けてきたスゴい人!
Facebookでシェア Twitterでシェア LINEで送る Google+でシェア
日刊スゴい人!をフォローする
« 【藤沢 とおる】
不良&ギャグで社会に衝撃を与え続ける漫画家
【倉橋 泰】 »
ギネスに載るフリーペーパーを立ち上げたスゴい人!
  • トップ
  • 日刊スゴい人!とは
  • スゴい人!一覧
  • 編集部より
  • 読者からの感想
  • 運営責任
  • サポーター募集
  • リンクについて
  • メルマガ登録について
Copyright(C) 2009-2025 日刊スゴい人! All Right Reserved.