日刊スゴい人
menu
  • 日刊スゴい人とは
  • 過去の記事
  • 協賛者
  • 編集部紹介
close
  • メニュー
  • 日刊スゴい人とは
  • 過去の記事
  • 協賛者
  • 編集部紹介
  • メルマガ登録
  • MAIL MAGAZINE
    登録無料!こちらから
  • 注目カテゴリー
  • ビジネス・経営者
  • スポーツ・格闘技
  • 芸能人
  • 福祉
  • ものづくり・技術者
  • 音楽
  • アーティスト・パフォーマー
  • 伝統
  • 作家・漫画家
  • メディア
  • 政治家
  • 文化人
  • 医師
  • 美容・ファッション
  • 法律・士業
  • 飲食
  • 日本一・世界一
アプリならシェアも簡単! もっと便利に!

App Storeで無料ダウンロード!

日刊スゴい人!登録はこちらから

「日刊スゴい人!」メールマガジン登録はこちら。毎朝7時30分にスゴい人の記事をお届けします。

ビジネス・経営者 スポーツ・格闘技 芸能人 福祉 ものづくり・技術者 音楽 アーティスト・パフォーマー 伝統 作家・漫画家 メディア 政治家 文化人 医師 美容・ファッション 法律・士業 飲食 日本一・世界一
2016年
  • 12月
  • 11月
  • 9月
  • 8月
  • 7月
  • 6月
  • 5月
  • 4月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2015年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月
  • 8月
  • 7月
  • 6月
  • 5月
  • 4月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2014年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月
  • 8月
  • 7月
  • 6月
  • 5月
  • 4月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2013年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月
  • 8月
  • 7月
  • 6月
  • 5月
  • 4月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2012年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月
  • 8月
  • 7月
  • 6月
  • 5月
  • 4月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2011年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月
  • 8月
  • 6月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2010年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月
  • 8月
  • 7月
  • 6月
  • 5月
  • 4月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2009年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月

多以良 泉己
5,000人の予約待ちのパンを作り続けるスゴい人!

北鎌倉の山の上にあるパン屋には、看板どころか売り場すらない。
でも、人はそのパン屋が焼くパンをこう呼ぶ。
“天使のパン”
事故で競技を引退した元競輪選手が焼くパンがテレビで紹介されるや、注文が殺到した。
予約が多すぎてパンを届けることができない。
今や、予約の数、5,000名以上。
注文してから手元に届くまで4年はかかる計算だ。
どうして、天使のパンは生まれたのか?
天使のパンを生み出す夫婦の愛とは?
さあ、4年待ちのパン屋多以良泉己様の登場です

「神様が教えてくれたこと」
僕の夢は30歳までに結婚して白い煙突の家に住むこと。
小学校の頃、夢は競輪の選手になることだった。
たまたま、親に連れて行ってもらった競輪のレースであまりに速い自転車を見て僕は、決めたのだ!
でも、当日は周りに誰一人、競輪の選手はいなかった。
まるで漫画の星飛雄馬のように、手に鉄アレイをはめて自転車をこいでいた。
すべてが見よう見まねだった。
20歳まで独学。
そして日本競輪学校を受験した。
何度も落ちた。
23歳が入学のタイムリミット。
運良く、3月生まれの僕は23歳の年、6回目の挑戦にして合格。
念願の競輪選手になった。
毎日、練習、練習、練習。
何度も落車して何度も怪我もした。でも・・・
あの日の怪我はいつもの怪我と違った。脊髄損傷。でも僕は諦めなかった。
リハビリもスパルタ式でやって欲しく何度も病院を転院した。
すべては、完治させるため!リハビリのいっかんで始めたのがパン作りだった。あくまでもリハビリのためのパン作りのつもりだった。でも、怪我による後遺症は治らなかった・・・
これが、僕がパン屋を始めたきっかけ。
高次脳機能障害、左脚麻痺を抱えながらのパン作り。
1日2個?5個が限界。それでもたくさんの方々から注文をいただけている。
今、僕は34歳。30歳の誕生日に結婚もした。白い煙突の家にも住んでパンを作っている。
隣には大好きな妻。大好きな妻と二人三脚でこれからも一生懸命、幸せを皆様に届けます。
そして今、僕はまた自転車の練習を始めている。
障害者のレースに出場するため!

これが神様が教えてくれた僕の幸せな人生の使い方。

2010-05-19
取材:只石昌幸

タグ:飲食

こちらのスゴい人もオススメです

  • ミシュラン一つ星を外国人最年少で獲得したスゴい人!ミシュラン一つ星を外国人最年少で獲得したスゴい人!
  • 日本で初めてつけ麺を生み出した大勝軒を引き継ぐスゴい人!日本で初めてつけ麺を生み出した大勝軒を引き継ぐスゴい人!
  • 坂本龍馬も足を運んだ京都の老舗水炊き専門店の八代目店主!坂本龍馬も足を運んだ京都の老舗水炊き専門店の八代目店主!
  • 焼肉業界の常識を作り上げた高級焼肉チェーンのスゴい人!焼肉業界の常識を作り上げた高級焼肉チェーンのスゴい人!
  • 看板の無い居酒屋を国内最多の6店舗経営するスゴい人!看板の無い居酒屋を国内最多の6店舗経営するスゴい人!
  • 日本発のハンバーガーショップ“モスバーガー”を受け継ぐスゴい人!日本発のハンバーガーショップ“モスバーガー”を受け継ぐスゴい人!
  • 京都で330年続くすっぽん料理専門店の伝統を守り抜くスゴい人!京都で330年続くすっぽん料理専門店の伝統を守り抜くスゴい人!
  • 接客の神様と呼ばれるスゴい人!接客の神様と呼ばれるスゴい人!
  • お菓子作りは夢創り!子どもたちの夢をケーキで表現するスゴいパティシエお菓子作りは夢創り!子どもたちの夢をケーキで表現するスゴいパティシエ
  • 創業160年の伝統あるチョコレートをスイスから届けるスゴい人!創業160年の伝統あるチョコレートをスイスから届けるスゴい人!
  • 伝説のレストランを作ったスゴい人!伝説のレストランを作ったスゴい人!
  • あの名曲のモデルになった老舗を守るスゴい人!あの名曲のモデルになった老舗を守るスゴい人!
  • 日本人魂でアメリカの飲食業界に挑み続けるスゴい人!日本人魂でアメリカの飲食業界に挑み続けるスゴい人!
  • 漫画・映画をモデルに日本の食文化を広めるスゴい人!漫画・映画をモデルに日本の食文化を広めるスゴい人!
  • 開店初日に客2人だったラーメン屋から、アジア圏で大成功を収めたスゴい人!開店初日に客2人だったラーメン屋から、アジア圏で大成功を収めたスゴい人!
  • 名古屋名物“手羽先”を全国で72店舗展開するスゴい人!名古屋名物“手羽先”を全国で72店舗展開するスゴい人!
  • TVチャンピオン“全国中国料理人選手権”で2年連続優勝したスゴい人!TVチャンピオン“全国中国料理人選手権”で2年連続優勝したスゴい人!
  • 飲食業界に人生を捧げる覚悟で会社を上場させたスゴい人!飲食業界に人生を捧げる覚悟で会社を上場させたスゴい人!
Facebookでシェア Twitterでシェア LINEで送る Google+でシェア
日刊スゴい人!をフォローする
« 【森 孝仁】
音速の世界を去りルビーの採掘権を勝ち取った
【池谷 幸雄】 »
二度のオリンピック出場、四個のメダルを獲得したスゴい人!
  • トップ
  • 日刊スゴい人!とは
  • スゴい人!一覧
  • 編集部より
  • 読者からの感想
  • 運営責任
  • サポーター募集
  • リンクについて
  • メルマガ登録について
Copyright(C) 2009-2025 日刊スゴい人! All Right Reserved.