日刊スゴい人
menu
  • 日刊スゴい人とは
  • 過去の記事
  • 協賛者
  • 編集部紹介
close
  • メニュー
  • 日刊スゴい人とは
  • 過去の記事
  • 協賛者
  • 編集部紹介
  • メルマガ登録
  • MAIL MAGAZINE
    登録無料!こちらから
  • 注目カテゴリー
  • ビジネス・経営者
  • スポーツ・格闘技
  • 芸能人
  • 福祉
  • ものづくり・技術者
  • 音楽
  • アーティスト・パフォーマー
  • 伝統
  • 作家・漫画家
  • メディア
  • 政治家
  • 文化人
  • 医師
  • 美容・ファッション
  • 法律・士業
  • 飲食
  • 日本一・世界一
アプリならシェアも簡単! もっと便利に!

App Storeで無料ダウンロード!

日刊スゴい人!登録はこちらから

「日刊スゴい人!」メールマガジン登録はこちら。毎朝7時30分にスゴい人の記事をお届けします。

ビジネス・経営者 スポーツ・格闘技 芸能人 福祉 ものづくり・技術者 音楽 アーティスト・パフォーマー 伝統 作家・漫画家 メディア 政治家 文化人 医師 美容・ファッション 法律・士業 飲食 日本一・世界一
2016年
  • 12月
  • 11月
  • 9月
  • 8月
  • 7月
  • 6月
  • 5月
  • 4月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2015年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月
  • 8月
  • 7月
  • 6月
  • 5月
  • 4月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2014年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月
  • 8月
  • 7月
  • 6月
  • 5月
  • 4月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2013年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月
  • 8月
  • 7月
  • 6月
  • 5月
  • 4月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2012年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月
  • 8月
  • 7月
  • 6月
  • 5月
  • 4月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2011年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月
  • 8月
  • 6月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2010年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月
  • 8月
  • 7月
  • 6月
  • 5月
  • 4月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2009年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月

清水 慎一
お菓子作りは夢創り!子どもたちの夢をケーキで表現するスゴいパティシエ

フランスの名門、シュクレ・カカオやジャン・ポール・エヴァン、パリ随一の老舗ラデュレなどでで修行を積んだ本日のスゴい人!
彼の発案によって生まれた、子ども達の夢をケーキで表現し、それを無料でプレゼントするという前例のないプロジェクト。
その名も、“夢ケーキ”。
「お菓子を通じて、世界中の子ども達と夢や感動を共有したい!」
この理念を基に、今日も彼はケーキ作りに命をかける!
さあ・・・菓匠 Shimizu 3代目、清水慎一様の登場です!

 

「ご先祖様に感謝し徳を積む」
僕の実家は、祖父の代から続くお菓子屋。
僕が学生の頃は“パティシエ”なんてかっこいい言葉もなく、地味で儲からない両親の家業に反発して後を継ごうなんて考えていなかった。
でも、大学3年のときに初めて親と仕事の話をして「家業を継がないなんて、親不孝だ」と感じて、大学卒業と同時にパティシエになりました。
実は僕、すごく不器用なんです。だから東京での修行時代、初日からチーフや先輩にボロックソに怒られた。
「お前なんかパティシエに向いてない、辞めちまえ!」なんて言われましたね。
当然、へこみました(笑)ノイローゼ気味になって、3ヶ月くらいで辞めればいいやって思ってた。
そんな時に、先輩から言われたこの言葉。「殺されるわけじゃないんだから、ビクビクしないで思いっきりやれ!」
この瞬間、「実家で待ってるから」と言ってくれた母親の顔が浮かんだ。
母親を守りたい!実家を日本一の菓子屋にしたい!僕の中で、何かが大きく変わった瞬間だった。
その後、死にものぐるいで勉強し、5年かかる修行を3年でこなして洋菓子の本場フランスへ修行に行くことができました。挫けそうなとき、両親と衝突した時、いつも支えてくれた妻に本当に感謝しています。
フランスでの修行を終えた2006年、子どもが親を殺めるという悲しい事件が近所で起きたことがきっかけで“夢ケーキ”プロジェクトがスタートしました。
お菓子を通じて子どもに夢を与えるのが僕の仕事。自分のケーキで夢を与える事ができたらこの事件を防げたのではないか?しかし、子どもたちに無料でプレゼントすると言ったら、当然のごとく周りから大反対を受けた。
売上にならないんだから、当然の反応かもしれない。でもね、僕はこう考えている。
「人様に喜んで頂くことをする」これが全てだと。
売上を上げるためとか、見返りを得るためとか、そんなんじゃないんだ。
僕がこうして生きていられるのはご先祖様が積み上げてきた“徳”を使わせて頂いているからだとばーちゃんに教わった。ならば、僕は、自分の為でなく次の世代のために人様に喜んで頂けることをして徳を積みたい。そんな想いで、僕は夢ケーキを続けています。
大好きな地元は田舎ですが、遠くからでも人が来てくださるようなケーキ屋を目指しています。そして、僕の周りにいるスタッフ、お客様が幸せになり、一人でも多くの夢をカタチにできるような活動を続けていきたいです。

2011-12-06
取材:山縣かほり

タグ:飲食

こちらのスゴい人もオススメです

  • ミシュラン一つ星を外国人最年少で獲得したスゴい人!ミシュラン一つ星を外国人最年少で獲得したスゴい人!
  • 国内47ブランド160店舗の飲食店を展開するスゴい人!国内47ブランド160店舗の飲食店を展開するスゴい人!
  • 日本初!国産ブラッターチーズを作りチーズ界に変革を起こしたスゴい人!日本初!国産ブラッターチーズを作りチーズ界に変革を起こしたスゴい人!
  • 伝説の格闘技イベント「PRIDE」で23回の最多出場を誇る最後の日本男児・ミスターPRIDEと呼ばれたスゴい人!伝説の格闘技イベント「PRIDE」で23回の最多出場を誇る最後の日本男児・ミスターPRIDEと呼ばれたスゴい人!
  • 看板の無い居酒屋を国内最多の6店舗経営するスゴい人!看板の無い居酒屋を国内最多の6店舗経営するスゴい人!
  • 奈良の里山にミシュランの星を輝かせたスゴい人!奈良の里山にミシュランの星を輝かせたスゴい人!
  • 文政2年から194年続く羽二重団子店を受け継ぐスゴい人!文政2年から194年続く羽二重団子店を受け継ぐスゴい人!
  • TVチャンピオン“全国中国料理人選手権”で2年連続優勝したスゴい人!TVチャンピオン“全国中国料理人選手権”で2年連続優勝したスゴい人!
  • 伝説のレストランを作ったスゴい人!伝説のレストランを作ったスゴい人!
  • あの名曲のモデルになった老舗を守るスゴい人!あの名曲のモデルになった老舗を守るスゴい人!
  • 日本人魂でアメリカの飲食業界に挑み続けるスゴい人!日本人魂でアメリカの飲食業界に挑み続けるスゴい人!
  • 漫画・映画をモデルに日本の食文化を広めるスゴい人!漫画・映画をモデルに日本の食文化を広めるスゴい人!
  • 開店初日に客2人だったラーメン屋から、アジア圏で大成功を収めたスゴい人!開店初日に客2人だったラーメン屋から、アジア圏で大成功を収めたスゴい人!
  • 接客の神様と呼ばれるスゴい人!接客の神様と呼ばれるスゴい人!
  • 世界ピッツァ選手権で史上初の2大会連続優勝を獲得したスゴい人!世界ピッツァ選手権で史上初の2大会連続優勝を獲得したスゴい人!
  • 東京・歌舞伎町の入り口で老舗とんかつ店を継承するスゴい人!東京・歌舞伎町の入り口で老舗とんかつ店を継承するスゴい人!
  • 創業160年の伝統あるチョコレートをスイスから届けるスゴい人!創業160年の伝統あるチョコレートをスイスから届けるスゴい人!
  • 5,000人の予約待ちのパンを作り続けるスゴい人!5,000人の予約待ちのパンを作り続けるスゴい人!
Facebookでシェア Twitterでシェア LINEで送る Google+でシェア
日刊スゴい人!をフォローする
« 【佐藤 可士和】
数々のグローバル企業をブランディングするアートディレクター
【菅原 勇一郎】 »
スタンフォード大学の教授陣が注目する弁当屋を作り上げたスゴい人!
  • トップ
  • 日刊スゴい人!とは
  • スゴい人!一覧
  • 編集部より
  • 読者からの感想
  • 運営責任
  • サポーター募集
  • リンクについて
  • メルマガ登録について
Copyright(C) 2009-2023 日刊スゴい人! All Right Reserved.