日刊スゴい人
menu
  • 日刊スゴい人とは
  • 過去の記事
  • 協賛者
  • 編集部紹介
close
  • メニュー
  • 日刊スゴい人とは
  • 過去の記事
  • 協賛者
  • 編集部紹介
  • メルマガ登録
  • MAIL MAGAZINE
    登録無料!こちらから
  • 注目カテゴリー
  • ビジネス・経営者
  • スポーツ・格闘技
  • 芸能人
  • 福祉
  • ものづくり・技術者
  • 音楽
  • アーティスト・パフォーマー
  • 伝統
  • 作家・漫画家
  • メディア
  • 政治家
  • 文化人
  • 医師
  • 美容・ファッション
  • 法律・士業
  • 飲食
  • 日本一・世界一
アプリならシェアも簡単! もっと便利に!

App Storeで無料ダウンロード!

日刊スゴい人!登録はこちらから

「日刊スゴい人!」メールマガジン登録はこちら。毎朝7時30分にスゴい人の記事をお届けします。

ビジネス・経営者 スポーツ・格闘技 芸能人 福祉 ものづくり・技術者 音楽 アーティスト・パフォーマー 伝統 作家・漫画家 メディア 政治家 文化人 医師 美容・ファッション 法律・士業 飲食 日本一・世界一
2016年
  • 12月
  • 11月
  • 9月
  • 8月
  • 7月
  • 6月
  • 5月
  • 4月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2015年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月
  • 8月
  • 7月
  • 6月
  • 5月
  • 4月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2014年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月
  • 8月
  • 7月
  • 6月
  • 5月
  • 4月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2013年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月
  • 8月
  • 7月
  • 6月
  • 5月
  • 4月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2012年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月
  • 8月
  • 7月
  • 6月
  • 5月
  • 4月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2011年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月
  • 8月
  • 6月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2010年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月
  • 8月
  • 7月
  • 6月
  • 5月
  • 4月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2009年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月

太陽
衝撃的なWEBSITEを作り出す二足のワラジ

企業がWEBSITEを持つことが当たり前の時代において、WEBSITEが記憶に残ることこそ、競合他社に対しての圧倒的な、強み。
男前豆腐店、秘密結社鷹の爪団、よなよなの里、
一度見たら忘れられないくらい衝撃的なWEBSITEを展開している。
すべて、バンドマンと、デザイナーを両立している"ある男"が所属しているアーティスト集団“MONKEYDASH”が作り上げた作品だ。
 "ある男"は、制作前には徹底的に依頼主と会話し、想いを共有化する。
そして、単なる制作会社には出来ない圧倒的な世界観をデザインに表現する。
結果的に、それは衝撃的なWEBSITEとなる。
そして彼が創り出すピアノロックバンドのサウンドは4月からTVで流れ始めた。
ロックとデザインの二足のワラジを履く男。
さあ、MONKEYDASH太陽様の登場です!

「『今』を楽しむ」
両親はクラシックの音楽家。でも僕の夢は、ロックミュージシャンになることだった。
インターネットが、まだ一般に開かれてない時代に、大学の研究室の中で出逢った。
衝撃だった・・・
すぐに我流でWEBSITEを作り始め、その流れで、デジタルコンテンツの会社に就職した。バンド活動と、アーティストのアシスタントをやりながら、LIVEや音楽の仕事がある日には無理を言って休ませて貰った。他のミュージシャンには、就職して両立なんてしているミュージシャンは"偽物だ"とも言われた。自分も、"そうだよな"と思っていた。
そしてある日、デザイナーが陥りがちなワナにはまった。
“これ、会社じゃなくてもできる。”
仕事が取れるのは会社があるから。それを、自分の実力と勘違いして半年で会社を辞めた。
食えなかった・・・
3年間は、下請けの下請け。バンドもうまく続かなかった。悶々とした。
"自分はなんて中途半端なんだろう。"
そんなとき、仲間が言った。
"どちらも形が違うだけで、同じ自分の中から生まれてくるもの。二足だろうが三足だろうが、今やりたいことは、今やっていいはずだ。"
ハッとした。
"どちらも自分を表現する世界...。どちらも本気でやらなきゃウソだ。これだ。これをちゃんとやるんだ!"
そう思い始めた途端、バンドも、思いを共有できるメンバーが揃った。関わる人たちと目指すゴールを共有する。その中で思う存分楽しんで作る。続けること、諦めないことが大事。
「今」を楽しんで生きていなきゃダメだ。「今」はもう二度と戻ってこない。これこそ原点だ。
2010-06-17
取材:編集部

タグ:WEB作成

こちらのスゴい人もオススメです

  • 東日本大震災で全滅してしまった相馬焼を復活させたスゴい人!東日本大震災で全滅してしまった相馬焼を復活させたスゴい人!
  • 特撮作品のキャラクターイラストを多数手がけ「怪獣絵師」と呼ばれるスゴい人!特撮作品のキャラクターイラストを多数手がけ「怪獣絵師」と呼ばれるスゴい人!
  • 男声・女声の二色の歌声で「歌ものまね」を確立させたスゴい人!男声・女声の二色の歌声で「歌ものまね」を確立させたスゴい人!
  • 大手飲料メーカーの飲食店を率いるスゴい人!大手飲料メーカーの飲食店を率いるスゴい人!
  • テンポスバスターズを5年で上場したスゴい人!テンポスバスターズを5年で上場したスゴい人!
  • 自衛官出身の初の宇宙飛行士になったスゴい人!自衛官出身の初の宇宙飛行士になったスゴい人!
  • [再掲載]強靭な精神力の持ち主!車椅子バスケット日本代表![再掲載]強靭な精神力の持ち主!車椅子バスケット日本代表!
  • 数々の映画・連続ドラマの音楽を手掛ける作曲家のスゴい人!数々の映画・連続ドラマの音楽を手掛ける作曲家のスゴい人!
  • 韓国オリジナルミュージカルに日本人初、韓国語で主演を務めたスゴい人!韓国オリジナルミュージカルに日本人初、韓国語で主演を務めたスゴい人!
  • 1000人以上の経営者を取材している経済ジャーナリストのスゴい人!1000人以上の経営者を取材している経済ジャーナリストのスゴい人!
  • 数々の国際的な賞を受賞する3DCG制作会社を率いるスゴい人!数々の国際的な賞を受賞する3DCG制作会社を率いるスゴい人!
  • “分身ロボット”を開発し医療の世界に貢献しているスゴい人!“分身ロボット”を開発し医療の世界に貢献しているスゴい人!
  • 日本最古のレコード会社を率いるスゴい人!日本最古のレコード会社を率いるスゴい人!
  • 天然水ウォーターサーバーブランドを立ち上げ圧倒的なシェア拡大をしているスゴい人!天然水ウォーターサーバーブランドを立ち上げ圧倒的なシェア拡大をしているスゴい人!
  • 大物芸能人のものまねを多数レパートリーに持つものまね芸人のスゴい人!大物芸能人のものまねを多数レパートリーに持つものまね芸人のスゴい人!
  • 30年近くにわたり、原宿ファッション界を牽引し続けてきたスゴい人!30年近くにわたり、原宿ファッション界を牽引し続けてきたスゴい人!
  • 約500年の歴史がある「虎屋」を受け継ぐスゴい人!約500年の歴史がある「虎屋」を受け継ぐスゴい人!
  • 世界各地に5000人以上の社員を擁するエレクトロニクス商社を創業したスゴい人!世界各地に5000人以上の社員を擁するエレクトロニクス商社を創業したスゴい人!
Facebookでシェア Twitterでシェア LINEで送る Google+でシェア
日刊スゴい人!をフォローする
« 【戸井 十月】
やりたいことをやりながら人生に情熱を注ぎ続けるスゴい人!
【水澤 佳寿子】 »
北海道初のプロバスケットチームを誕生させたスゴい人!
  • トップ
  • 日刊スゴい人!とは
  • スゴい人!一覧
  • 編集部より
  • 読者からの感想
  • 運営責任
  • サポーター募集
  • リンクについて
  • メルマガ登録について
Copyright(C) 2009-2025 日刊スゴい人! All Right Reserved.