日刊スゴい人
menu
  • 日刊スゴい人とは
  • 過去の記事
  • 協賛者
  • 編集部紹介
close
  • メニュー
  • 日刊スゴい人とは
  • 過去の記事
  • 協賛者
  • 編集部紹介
  • メルマガ登録
  • MAIL MAGAZINE
    登録無料!こちらから
  • 注目カテゴリー
  • ビジネス・経営者
  • スポーツ・格闘技
  • 芸能人
  • 福祉
  • ものづくり・技術者
  • 音楽
  • アーティスト・パフォーマー
  • 伝統
  • 作家・漫画家
  • メディア
  • 政治家
  • 文化人
  • 医師
  • 美容・ファッション
  • 法律・士業
  • 飲食
  • 日本一・世界一
アプリならシェアも簡単! もっと便利に!

App Storeで無料ダウンロード!

日刊スゴい人!登録はこちらから

「日刊スゴい人!」メールマガジン登録はこちら。毎朝7時30分にスゴい人の記事をお届けします。

ビジネス・経営者 スポーツ・格闘技 芸能人 福祉 ものづくり・技術者 音楽 アーティスト・パフォーマー 伝統 作家・漫画家 メディア 政治家 文化人 医師 美容・ファッション 法律・士業 飲食 日本一・世界一
2016年
  • 12月
  • 11月
  • 9月
  • 8月
  • 7月
  • 6月
  • 5月
  • 4月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2015年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月
  • 8月
  • 7月
  • 6月
  • 5月
  • 4月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2014年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月
  • 8月
  • 7月
  • 6月
  • 5月
  • 4月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2013年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月
  • 8月
  • 7月
  • 6月
  • 5月
  • 4月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2012年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月
  • 8月
  • 7月
  • 6月
  • 5月
  • 4月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2011年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月
  • 8月
  • 6月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2010年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月
  • 8月
  • 7月
  • 6月
  • 5月
  • 4月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2009年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月

あべ 静江
子役の頃から芸能界で輝き続けるスゴい人!

迷わないで、とにかく、“やってみる!”でも、これがなかなかできない。行動の前に悩みが先に芽生えてしまう。物心がついたときには、 芸能界にいた。気づいたら、子役デビュー。それからずっと、芸能界で生きている。ラジオのDJ。歌手。女優。
目の前のチャンスは迷っているうちに逃げてしまう。
彼女は言う・・・“寝ることがもったいない。寝ている間に楽しいことが逃げちゃう。”
さあ、芸能界で輝き続ける女性 あべ静江様の登場です!

「悩むよりも一歩前へ」
子役の頃、まだ、テレビは“生”放送だった。テレビドラマも生放送しかなかった。
小学校高学年の時、録画ドラマの放送で自分の演技を見た。ああ、子役としてはムリ・・
変に大人びた自分の立ち居振る舞いを見て子役を引退しようと思った。
小学校1年生の時からやっている子役のお仕事を辞めようと思い、中学1年の出演を最後に引退。子供ながらに、挫折を味わった。
一度は普通の学生に戻った。でも、高校時代、“人生で何をしようか?”真剣に考えた結果、もう一度、演技を学んでみようと思った。幼い頃から演技はしていたがきちんと学んだことがなかった。なので、短大に入ると同時に、夜、TTC(テレビタレントセンター)にも入学。演技の学校ではなくオシャベリの学校だったが、学習メニューが豊富で興味深かったので通った。
そして、 本気で未来を見つめるようになってからチャンスがいっぱい舞い降りてきた。ラジオのDJとしてデビュー。歌も歌った。そして、紅白まで出してもらえた。
私は、私に舞い降りた機会は出来る限り、断らないでチャレンジした。そして、左右、どちらかの選択肢があったらなるべく早くどちらに進むかを決める!
幼い頃から、私の相談役は、祖父でした。祖父は、迷っている途中で相談すると怒りましたが、行きたい方向を指し示して相談すると喜んでアドバイスしてくれた。
このお陰で、どんなに迷っても、いつも、行きたい方向だけは最初から決められる習慣がつきました。
だから、私の“悩まない、迷わない。”は、今は亡き祖父の教えのようなモノですね。

2010-07-12
取材:只石昌幸

タグ:音楽

こちらのスゴい人もオススメです

  • ロシア最高峰の名門音楽学校で外国人初の最優秀生徒賞を受賞したスゴい人!ロシア最高峰の名門音楽学校で外国人初の最優秀生徒賞を受賞したスゴい人!
  • スラック・キー・ギターの日本の第一人者のスゴい人!スラック・キー・ギターの日本の第一人者のスゴい人!
  • グラミー賞を受賞した日本人エンジニアのスゴい人!グラミー賞を受賞した日本人エンジニアのスゴい人!
  • 200万枚を売り上げた大人気アニメ主題歌作曲者のスゴい人!200万枚を売り上げた大人気アニメ主題歌作曲者のスゴい人!
  • ディスコDJとして日本初の試みを多数成功させているスゴい人!ディスコDJとして日本初の試みを多数成功させているスゴい人!
  • 激動の戦後から作詞家・音楽評論家・ラジオDJとして活躍を続けるスゴい人!激動の戦後から作詞家・音楽評論家・ラジオDJとして活躍を続けるスゴい人!
  • 女性ロックシンガーの先駆けとして35年にわたり活躍を続けるスゴい人!女性ロックシンガーの先駆けとして35年にわたり活躍を続けるスゴい人!
  • ギター1本で世界を駆け巡るアコースティックギタリストのスゴい人!ギター1本で世界を駆け巡るアコースティックギタリストのスゴい人!
  • NHK教育テレビ「えいごであそぼ」のお兄さんとして活躍し続けるスゴい人!NHK教育テレビ「えいごであそぼ」のお兄さんとして活躍し続けるスゴい人!
  • 日本を代表する世界的なジャズ・トランペット奏者のスゴい人!日本を代表する世界的なジャズ・トランペット奏者のスゴい人!
  • 日本全国の病院・福祉施設で1000回以上のライブを行うスゴい人!日本全国の病院・福祉施設で1000回以上のライブを行うスゴい人!
  • 歌手として40年活躍を続け、世界に音楽を届けるNPOを立ち上げたスゴい人!歌手として40年活躍を続け、世界に音楽を届けるNPOを立ち上げたスゴい人!
  • NHK連続テレビ小説等多数の映像音楽を手掛ける作曲家のスゴい人!NHK連続テレビ小説等多数の映像音楽を手掛ける作曲家のスゴい人!
  • ロック歌手として30年以上活躍を続ける“歌うパワースポット”のスゴい人!ロック歌手として30年以上活躍を続ける“歌うパワースポット”のスゴい人!
  • バンドのヴォーカリストとして活躍し、ソロでも30年活躍し続けるスゴイ人!バンドのヴォーカリストとして活躍し、ソロでも30年活躍し続けるスゴイ人!
  • 関わった作品の累積出荷枚数2,000万枚以上に達する音楽プロデューサーのスゴい人!関わった作品の累積出荷枚数2,000万枚以上に達する音楽プロデューサーのスゴい人!
  • NHK歴代最年少で朝の連続テレビ小説の音楽を担当した作曲家のスゴい人!NHK歴代最年少で朝の連続テレビ小説の音楽を担当した作曲家のスゴい人!
  • 日本人ドラマー初の全米レコード協会ゴールド&プラチナディスクを受賞したスゴい人!日本人ドラマー初の全米レコード協会ゴールド&プラチナディスクを受賞したスゴい人!
Facebookでシェア Twitterでシェア LINEで送る Google+でシェア
日刊スゴい人!をフォローする
« 【笹 幸恵】
戦地を巡り、戦没者の慰霊を続けるスゴい人!
【竹村 尚子】 »
世界トップ20に選ばれた日本一の女性ファンドマネージャー
  • トップ
  • 日刊スゴい人!とは
  • スゴい人!一覧
  • 編集部より
  • 読者からの感想
  • 運営責任
  • サポーター募集
  • リンクについて
  • メルマガ登録について
Copyright(C) 2009-2025 日刊スゴい人! All Right Reserved.