日刊スゴい人
menu
  • 日刊スゴい人とは
  • 過去の記事
  • 協賛者
  • 編集部紹介
close
  • メニュー
  • 日刊スゴい人とは
  • 過去の記事
  • 協賛者
  • 編集部紹介
  • メルマガ登録
  • MAIL MAGAZINE
    登録無料!こちらから
  • 注目カテゴリー
  • ビジネス・経営者
  • スポーツ・格闘技
  • 芸能人
  • 福祉
  • ものづくり・技術者
  • 音楽
  • アーティスト・パフォーマー
  • 伝統
  • 作家・漫画家
  • メディア
  • 政治家
  • 文化人
  • 医師
  • 美容・ファッション
  • 法律・士業
  • 飲食
  • 日本一・世界一
アプリならシェアも簡単! もっと便利に!

App Storeで無料ダウンロード!

日刊スゴい人!登録はこちらから

「日刊スゴい人!」メールマガジン登録はこちら。毎朝7時30分にスゴい人の記事をお届けします。

ビジネス・経営者 スポーツ・格闘技 芸能人 福祉 ものづくり・技術者 音楽 アーティスト・パフォーマー 伝統 作家・漫画家 メディア 政治家 文化人 医師 美容・ファッション 法律・士業 飲食 日本一・世界一
2016年
  • 12月
  • 11月
  • 9月
  • 8月
  • 7月
  • 6月
  • 5月
  • 4月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2015年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月
  • 8月
  • 7月
  • 6月
  • 5月
  • 4月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2014年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月
  • 8月
  • 7月
  • 6月
  • 5月
  • 4月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2013年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月
  • 8月
  • 7月
  • 6月
  • 5月
  • 4月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2012年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月
  • 8月
  • 7月
  • 6月
  • 5月
  • 4月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2011年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月
  • 8月
  • 6月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2010年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月
  • 8月
  • 7月
  • 6月
  • 5月
  • 4月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2009年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月

石井 浩一郎
逆境の人生に打ち勝ち走り続けるレーサー

今、アメリカで日本では想像できないくらい、とあるモータースポーツが流行っている。
“NASCAR(ナスカー)”だ。V8エンジン搭載のマシンが楕円形のコースを集団で疾走する。あたり前のようにクラッシュが起きる。繰り返される危険に観客は興奮する。そのレースに挑戦し続けている一人の日本人がいる。元々は、バイクのレーサーだった。度重なる怪我、そして、大病。でも、彼は絶対にレーサーを辞めない。危険だらけのナスカーに逆境に人生を犯され続けた男が挑む!
さあ、石井浩一郎様の登場です!

「諦めなければ夢は叶う」
深夜のテレビ番組で疾走するバイクレーサーを見た瞬間、僕の夢が決まった。小学校5年生の時。とにかく、お小遣いを貯めようと思った。それしかできなかったから。
中学校に入ったら片っ端からバイトをした。すべては、夢のバイクにレーサーになるため!
人生初のレースは土砂降りだった。ギアの変え方もよくわからない状態で参戦し、コケまくった。周りが就職活動をしている中、一切、就職活動をしないで、練習にのめり込んだ。初めての大きなレースの最終コーナー・・・。気持ちが焦ったのか、前のバイクのタイヤに当たって僕は宙に投げ出された。これが最初の大きい大会でのアクシデント。そして7時間耐久レースにエントリー。また、そこでも思いもよらないアクシデント。160kmで転倒頭から着地した結果、ヘルメットは真っ二つ。大けが、それも右半身筋肉挫滅。あの世へ逝った・・・かと思った。しかし、ここで辞めるわけにはいかない。僕は休まず、次のチャレンジに向けて復活を目指す。
やっと後遺症も軽くなり、それを機会に四輪に転向。ラリー初参加で、初優勝。
でも・・・次は、病気が襲いかかってきた。“脊髄症硬化症候群。”難病指定されてない難病と言われ、手足がしびれ、体が一切動かなくなる病気だ。正直、一時は自殺も考えた。悔しかった。何度となく死を意識してレースで走っていたが、まさか病気で死ぬなんて・・・。そんな死に方はいやだ!!すると奇跡が起きた。おそらく、僕の症状で完治した人は世界中で僕だけらしい。もう、怖いモノはない!
今は、NASCAR(ナスカー)と呼ばれる、楕円形のサーキットを何周もするレースに挑戦中。僕は人生を夢に捧げた。
怪我や病気くらいでは諦めない。僕は勝つ!!

2010-07-23
取材:只石昌幸

タグ:スポーツ・格闘技

こちらのスゴい人もオススメです

  • 視覚障害者も楽しめるクライミングスクールを主宰する視覚障害者のスゴい人!視覚障害者も楽しめるクライミングスクールを主宰する視覚障害者のスゴい人!
  • SASUKE史上初!二度の完全制覇を成し遂げたスゴい人!SASUKE史上初!二度の完全制覇を成し遂げたスゴい人!
  • Jリーガーから経営者に転身し大成功を収めているスゴい人!Jリーガーから経営者に転身し大成功を収めているスゴい人!
  • 北京パラリンピック柔道90キログラム級日本代表選手となったスゴい人!北京パラリンピック柔道90キログラム級日本代表選手となったスゴい人!
  • WFDF世界アルティメット&ガッツ選手権で優勝したスゴい!WFDF世界アルティメット&ガッツ選手権で優勝したスゴい!
  • 元プロ野球選手でありながら、選手を育成する独立リーグを立ち上げたスゴい人!元プロ野球選手でありながら、選手を育成する独立リーグを立ち上げたスゴい人!
  • フリースタイルフットボール“足裏リフティング”ギネス記録保持者のスゴい人!フリースタイルフットボール“足裏リフティング”ギネス記録保持者のスゴい人!
  • ニュルブルクリンク24時間レース日本人最多出場レーサーのスゴい人!ニュルブルクリンク24時間レース日本人最多出場レーサーのスゴい人!
  • [再掲載]全盲のパラリンピック競泳金メダリスト![再掲載]全盲のパラリンピック競泳金メダリスト!
  • [再掲載]パラリンピック800mで2大会連続メダルを獲得したスゴい人![再掲載]パラリンピック800mで2大会連続メダルを獲得したスゴい人!
  • 日本ツアーで6勝を収めたプロゴルファーのスゴい人!日本ツアーで6勝を収めたプロゴルファーのスゴい人!
  • 現役時代に挫折をしながらも、日本一のピッチングコーチになったスゴい人!現役時代に挫折をしながらも、日本一のピッチングコーチになったスゴい人!
  • 日本プロサーフィン連盟ロングボード部門、初代理事長を務めたスゴい人!日本プロサーフィン連盟ロングボード部門、初代理事長を務めたスゴい人!
  • DHCカップPBAウィメンズ・スコーピオン・オープンで最年少優勝したスゴい人!DHCカップPBAウィメンズ・スコーピオン・オープンで最年少優勝したスゴい人!
  • 2014年世界熱気球選手権優勝者のスゴい人!2014年世界熱気球選手権優勝者のスゴい人!
  • 怪我による苦悶の日々を乗り越え、沢村賞、最多勝、MVPのタイトルを獲得したスゴい人!怪我による苦悶の日々を乗り越え、沢村賞、最多勝、MVPのタイトルを獲得したスゴい人!
  • 大怪我を乗り越え、プロ野球選手として活躍したスゴい人!大怪我を乗り越え、プロ野球選手として活躍したスゴい人!
  • “双子の世界チャンピオン” WKBA世界スーパーバンダム級王者のスゴい人!“双子の世界チャンピオン” WKBA世界スーパーバンダム級王者のスゴい人!
Facebookでシェア Twitterでシェア LINEで送る Google+でシェア
日刊スゴい人!をフォローする
« 【尾上 菊之丞】
日本舞踊の伝承に命を燃やし続けるスゴい人!
【則岡 野野】 »
決死のダイブで消防総監感謝状を贈呈され水難事故の危険を伝えるスゴい人
  • トップ
  • 日刊スゴい人!とは
  • スゴい人!一覧
  • 編集部より
  • 読者からの感想
  • 運営責任
  • サポーター募集
  • リンクについて
  • メルマガ登録について
Copyright(C) 2009-2025 日刊スゴい人! All Right Reserved.