日刊スゴい人
menu
  • 日刊スゴい人とは
  • 過去の記事
  • 協賛者
  • 編集部紹介
close
  • メニュー
  • 日刊スゴい人とは
  • 過去の記事
  • 協賛者
  • 編集部紹介
  • メルマガ登録
  • MAIL MAGAZINE
    登録無料!こちらから
  • 注目カテゴリー
  • ビジネス・経営者
  • スポーツ・格闘技
  • 芸能人
  • 福祉
  • ものづくり・技術者
  • 音楽
  • アーティスト・パフォーマー
  • 伝統
  • 作家・漫画家
  • メディア
  • 政治家
  • 文化人
  • 医師
  • 美容・ファッション
  • 法律・士業
  • 飲食
  • 日本一・世界一
アプリならシェアも簡単! もっと便利に!

App Storeで無料ダウンロード!

日刊スゴい人!登録はこちらから

「日刊スゴい人!」メールマガジン登録はこちら。毎朝7時30分にスゴい人の記事をお届けします。

ビジネス・経営者 スポーツ・格闘技 芸能人 福祉 ものづくり・技術者 音楽 アーティスト・パフォーマー 伝統 作家・漫画家 メディア 政治家 文化人 医師 美容・ファッション 法律・士業 飲食 日本一・世界一
2016年
  • 12月
  • 11月
  • 9月
  • 8月
  • 7月
  • 6月
  • 5月
  • 4月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2015年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月
  • 8月
  • 7月
  • 6月
  • 5月
  • 4月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2014年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月
  • 8月
  • 7月
  • 6月
  • 5月
  • 4月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2013年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月
  • 8月
  • 7月
  • 6月
  • 5月
  • 4月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2012年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月
  • 8月
  • 7月
  • 6月
  • 5月
  • 4月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2011年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月
  • 8月
  • 6月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2010年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月
  • 8月
  • 7月
  • 6月
  • 5月
  • 4月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2009年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月

則岡 野野
決死のダイブで消防総監感謝状を贈呈され水難事故の危険を伝えるスゴい人

2001年1月27日の東京、新大久保での韓国人の留学生が、線路に落ちた人を助けようとして電車にひかれてしまった事故、を覚えている人も多いでしょう。人の命が自分の目の前で危険にさらされていたときどうしますか?今日の男は、先月、6月8日に川でおぼれる人を助け、消防総監は感謝状を贈呈した。ニュースは、彼をヒーローに仕立て上げた。しかし、日刊スゴい人!にだけ語ってくれた彼の心の葛藤。
さあ、則岡野野(まさおかのの)さんの登場です!
「僕をヒーローにしないでください」
私は、フランス人と日本人を両親にもち、日本人として育ちました。職業は、システムエンジニア。911の事故を見たときはいても立ってもいられなくて世界を見たくなり、NPO活動としてアフガニスタンにも出向いた。
先月、6月8日の午後9時、いつものように荒川の土手沿いを走っていた。週に2回のランニングのコース。辺りは真っ暗。そんな中、近くをはしる首都高の車の光で水面が反射して何かが見えた・・・。“人がおぼれている!”誰かに知らせる!?どうする!?周りを見渡すと、民家もなく、ランニングの途中で携帯もない。そう思っていたら、5人くらいの高校生の集団がいた!“こっちに来てくれ!”高校生たちが駆け寄ってきたが、何をどうして良いのかパニックになりそう・・。自分は、相当なペースで長距離を走っている最中で体力もままならない。かといって、自分よりも若くて未来ある高校生を飛び込ませるわけにもいかない。“自分しかいない!”怖かった。決断というよりはほかの選択肢が思いつかなかった。叫びながら、川に飛び込んだ。そして、すぐさま、自分の取った行動を後悔した・・・。川は真っ暗。上から見ているよりも暗い。疲れた体は重いし、やっと、おぼれている人の元にたどり着いた。引っ張れないくらい重たい・・・体が沈みかけた。そして、私は・・・逃げた。ちょうど岸に着きそうな時、高校生が飛び込んだ。そして、私の元におぼれた人を連れて泳いできた。私は手をさしのべ、岸に引き上げた。
これが、ニュースにもなってしまった。消防総監感謝状を受贈した。私の紛れもない救出劇の事実。私が真実を消防署やマスコミに言っても誰一人として、取り扱ってくれなかった。私は伝えたい。“素人の救出でヒーローを生んで欲しくない”本気で死を感じ、逃げ出した私だからこそ水難事故の怖さを伝えたい。結果として溺れた人は助かった。
でも、私は今でもランニングであの事故の場所を走る時は水面を見ることが怖い。人命救助は、容易い事ではないのだ。

2010-07-26
取材:只石昌幸

タグ:一般人

こちらのスゴい人もオススメです

  • 医学的治療を途中で辞め自力で白血病を克服したスゴい人!医学的治療を途中で辞め自力で白血病を克服したスゴい人!
  • 東日本大震災で全滅してしまった相馬焼を復活させたスゴい人!東日本大震災で全滅してしまった相馬焼を復活させたスゴい人!
  • 男声・女声の二色の歌声で「歌ものまね」を確立させたスゴい人!男声・女声の二色の歌声で「歌ものまね」を確立させたスゴい人!
  • 特撮作品のキャラクターイラストを多数手がけ「怪獣絵師」と呼ばれるスゴい人!特撮作品のキャラクターイラストを多数手がけ「怪獣絵師」と呼ばれるスゴい人!
  • テンポスバスターズを5年で上場したスゴい人!テンポスバスターズを5年で上場したスゴい人!
  • 大手飲料メーカーの飲食店を率いるスゴい人!大手飲料メーカーの飲食店を率いるスゴい人!
  • [再掲載]強靭な精神力の持ち主!車椅子バスケット日本代表![再掲載]強靭な精神力の持ち主!車椅子バスケット日本代表!
  • 自衛官出身の初の宇宙飛行士になったスゴい人!自衛官出身の初の宇宙飛行士になったスゴい人!
  • 韓国オリジナルミュージカルに日本人初、韓国語で主演を務めたスゴい人!韓国オリジナルミュージカルに日本人初、韓国語で主演を務めたスゴい人!
  • 数々の映画・連続ドラマの音楽を手掛ける作曲家のスゴい人!数々の映画・連続ドラマの音楽を手掛ける作曲家のスゴい人!
  • 数々の国際的な賞を受賞する3DCG制作会社を率いるスゴい人!数々の国際的な賞を受賞する3DCG制作会社を率いるスゴい人!
  • 1000人以上の経営者を取材している経済ジャーナリストのスゴい人!1000人以上の経営者を取材している経済ジャーナリストのスゴい人!
  • “分身ロボット”を開発し医療の世界に貢献しているスゴい人!“分身ロボット”を開発し医療の世界に貢献しているスゴい人!
  • 日本最古のレコード会社を率いるスゴい人!日本最古のレコード会社を率いるスゴい人!
  • 天然水ウォーターサーバーブランドを立ち上げ圧倒的なシェア拡大をしているスゴい人!天然水ウォーターサーバーブランドを立ち上げ圧倒的なシェア拡大をしているスゴい人!
  • 大物芸能人のものまねを多数レパートリーに持つものまね芸人のスゴい人!大物芸能人のものまねを多数レパートリーに持つものまね芸人のスゴい人!
  • 約500年の歴史がある「虎屋」を受け継ぐスゴい人!約500年の歴史がある「虎屋」を受け継ぐスゴい人!
  • 30年近くにわたり、原宿ファッション界を牽引し続けてきたスゴい人!30年近くにわたり、原宿ファッション界を牽引し続けてきたスゴい人!
Facebookでシェア Twitterでシェア LINEで送る Google+でシェア
日刊スゴい人!をフォローする
« 【石井 浩一郎】
逆境の人生に打ち勝ち走り続けるレーサー
【河口 正史】 »
アメフトの聖地アメリカで最もメジャーに近づいたスゴい人!
  • トップ
  • 日刊スゴい人!とは
  • スゴい人!一覧
  • 編集部より
  • 読者からの感想
  • 運営責任
  • サポーター募集
  • リンクについて
  • メルマガ登録について
Copyright(C) 2009-2025 日刊スゴい人! All Right Reserved.