日刊スゴい人
menu
  • 日刊スゴい人とは
  • 過去の記事
  • 協賛者
  • 編集部紹介
close
  • メニュー
  • 日刊スゴい人とは
  • 過去の記事
  • 協賛者
  • 編集部紹介
  • メルマガ登録
  • MAIL MAGAZINE
    登録無料!こちらから
  • 注目カテゴリー
  • ビジネス・経営者
  • スポーツ・格闘技
  • 芸能人
  • 福祉
  • ものづくり・技術者
  • 音楽
  • アーティスト・パフォーマー
  • 伝統
  • 作家・漫画家
  • メディア
  • 政治家
  • 文化人
  • 医師
  • 美容・ファッション
  • 法律・士業
  • 飲食
  • 日本一・世界一
アプリならシェアも簡単! もっと便利に!

App Storeで無料ダウンロード!

日刊スゴい人!登録はこちらから

「日刊スゴい人!」メールマガジン登録はこちら。毎朝7時30分にスゴい人の記事をお届けします。

ビジネス・経営者 スポーツ・格闘技 芸能人 福祉 ものづくり・技術者 音楽 アーティスト・パフォーマー 伝統 作家・漫画家 メディア 政治家 文化人 医師 美容・ファッション 法律・士業 飲食 日本一・世界一
2016年
  • 12月
  • 11月
  • 9月
  • 8月
  • 7月
  • 6月
  • 5月
  • 4月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2015年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月
  • 8月
  • 7月
  • 6月
  • 5月
  • 4月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2014年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月
  • 8月
  • 7月
  • 6月
  • 5月
  • 4月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2013年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月
  • 8月
  • 7月
  • 6月
  • 5月
  • 4月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2012年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月
  • 8月
  • 7月
  • 6月
  • 5月
  • 4月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2011年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月
  • 8月
  • 6月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2010年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月
  • 8月
  • 7月
  • 6月
  • 5月
  • 4月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2009年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月

細川 佳代子
知的障がい者の笑顔を社会に広めるスペシャルオリンピックス日本名誉会長

“スペシャルオリンピックス”
日本では、オリンピックの開催に続いて開かれるパラリンピックのほうが知名度は高いが、アメリカにおいては、スペシャルオリンピックスの名は広く知られている。そのスペシャルオリンピックスの活動を日本各地に広め、現在では名誉会長をしている、元内閣総理大臣夫人。
夫の政治活動を支える一方でずっと、ボランティア活動を続けてきた。
立場や役職を超え人のために生き、人の支援をし続ける。知的障がいのある人たちが、共に学び、共に働き、共に暮らす社会を目指して・・・
さあ・・・細川佳代子様の登場です!

「生まれながらにしてのボランティア」
私は、テレビを見る時間も、本を読む時間もありません。勉強はあまりしませんでしたが、行動だけは、人の何倍もしてきました。母の話によると、1歳の時にハイハイをしながら、隣の老夫婦の家へ毎日出かけていたそうです。お婆さんは寝たきりで、「良くきたね」「嬉しいよ」と言って布団の中に入れてくれました。やさしくしてくれて、自分自身も気持ちよくなりました。自分が行けばお婆さんが喜んでくれる。お婆さんが喜べば、自分も嬉しい。その体験がボランティア活動の原点であったと思います。
人は生まれながらにして、誰かの役に立ちたいという欲求があるのだと思います。
知的障がいのある方を支援する活動をしている時、世間の方の「無関心」や「無理解」の壁にぶつかって落ち込むことも多々あります。そんな時は、彼らの純心無垢な笑顔を思い出します。この人たちが、幸せに暮らせる社会を作らねばいけないという思いから再びエネルギーが湧いてきます。
2015年までに、障がいの有無に関わらず、すべての人がその人らしく、「大切な存在と受け入れる『包み込む社会』を確立したいと活動しています。
人間は誰でも無限の可能性をもっています。
使命感、情熱、行動、目標設定。
人との協力を大事にして、ベストをつくせば、夢は必ず実現できると信じています。

2010-08-16
取材:編集部

タグ:スポーツ・格闘技

こちらのスゴい人もオススメです

  • 10年連続世界最速の冠を守り抜き、競輪界を牽引するスゴい人!10年連続世界最速の冠を守り抜き、競輪界を牽引するスゴい人!
  • 世界七大陸の最高峰制覇のスゴい人!世界七大陸の最高峰制覇のスゴい人!
  • Jリーガーから経営者に転身し大成功を収めているスゴい人!Jリーガーから経営者に転身し大成功を収めているスゴい人!
  • 元プロ野球選手でありながら、選手を育成する独立リーグを立ち上げたスゴい人!元プロ野球選手でありながら、選手を育成する独立リーグを立ち上げたスゴい人!
  • SASUKE史上初!二度の完全制覇を成し遂げたスゴい人!SASUKE史上初!二度の完全制覇を成し遂げたスゴい人!
  • 視覚障害者も楽しめるクライミングスクールを主宰する視覚障害者のスゴい人!視覚障害者も楽しめるクライミングスクールを主宰する視覚障害者のスゴい人!
  • フリースタイルフットボール“足裏リフティング”ギネス記録保持者のスゴい人!フリースタイルフットボール“足裏リフティング”ギネス記録保持者のスゴい人!
  • 北京パラリンピック柔道90キログラム級日本代表選手となったスゴい人!北京パラリンピック柔道90キログラム級日本代表選手となったスゴい人!
  • WFDF世界アルティメット&ガッツ選手権で優勝したスゴい!WFDF世界アルティメット&ガッツ選手権で優勝したスゴい!
  • 日本初の落語家から映画俳優に転身したスゴい人! Katsura Kokinji, The first Rakugo performer to become a film star!日本初の落語家から映画俳優に転身したスゴい人! Katsura Kokinji, The first Rakugo performer to become a film star!
  • 日本中に勇気と元気を与えた続ける“五体不満足”のスゴい人!日本中に勇気と元気を与えた続ける“五体不満足”のスゴい人!
  • 日本の女性キャスターの草分け的存在として輝くスゴい人!日本の女性キャスターの草分け的存在として輝くスゴい人!
  • 全世界のサッカー選手に影響を与える サッカー漫画のパイオニア Takahashi Yoichi, A pioneer of soccer manga who has influenced soccer players all around the world.全世界のサッカー選手に影響を与える サッカー漫画のパイオニア Takahashi Yoichi, A pioneer of soccer manga who has influenced soccer players all around the world.
  • イースタンリーグの四冠を獲得したスゴい人!イースタンリーグの四冠を獲得したスゴい人!
  • 現役時代に挫折をしながらも、日本一のピッチングコーチになったスゴい人!現役時代に挫折をしながらも、日本一のピッチングコーチになったスゴい人!
  • オートレース8年連続14回のSG制覇記録を持つスゴい人!オートレース8年連続14回のSG制覇記録を持つスゴい人!
  • 日本プロサーフィン連盟ロングボード部門、初代理事長を務めたスゴい人!日本プロサーフィン連盟ロングボード部門、初代理事長を務めたスゴい人!
  • 水上バイク世界チャンピオンのスゴい人!水上バイク世界チャンピオンのスゴい人!
Facebookでシェア Twitterでシェア LINEで送る Google+でシェア
日刊スゴい人!をフォローする
« 【渡辺 順子】
世界最高峰のオークション会社で夢を叶えたスゴい人!
【岩尾 英志】 »
銀行マンから会社経営者に華麗なる転進を遂げたスゴい人!
  • トップ
  • 日刊スゴい人!とは
  • スゴい人!一覧
  • 編集部より
  • 読者からの感想
  • 運営責任
  • サポーター募集
  • リンクについて
  • メルマガ登録について
Copyright(C) 2009-2025 日刊スゴい人! All Right Reserved.