日刊スゴい人
menu
  • 日刊スゴい人とは
  • 過去の記事
  • 協賛者
  • 編集部紹介
close
  • メニュー
  • 日刊スゴい人とは
  • 過去の記事
  • 協賛者
  • 編集部紹介
  • メルマガ登録
  • MAIL MAGAZINE
    登録無料!こちらから
  • 注目カテゴリー
  • ビジネス・経営者
  • スポーツ・格闘技
  • 芸能人
  • 福祉
  • ものづくり・技術者
  • 音楽
  • アーティスト・パフォーマー
  • 伝統
  • 作家・漫画家
  • メディア
  • 政治家
  • 文化人
  • 医師
  • 美容・ファッション
  • 法律・士業
  • 飲食
  • 日本一・世界一
アプリならシェアも簡単! もっと便利に!

App Storeで無料ダウンロード!

日刊スゴい人!登録はこちらから

「日刊スゴい人!」メールマガジン登録はこちら。毎朝7時30分にスゴい人の記事をお届けします。

ビジネス・経営者 スポーツ・格闘技 芸能人 福祉 ものづくり・技術者 音楽 アーティスト・パフォーマー 伝統 作家・漫画家 メディア 政治家 文化人 医師 美容・ファッション 法律・士業 飲食 日本一・世界一
2016年
  • 12月
  • 11月
  • 9月
  • 8月
  • 7月
  • 6月
  • 5月
  • 4月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2015年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月
  • 8月
  • 7月
  • 6月
  • 5月
  • 4月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2014年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月
  • 8月
  • 7月
  • 6月
  • 5月
  • 4月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2013年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月
  • 8月
  • 7月
  • 6月
  • 5月
  • 4月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2012年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月
  • 8月
  • 7月
  • 6月
  • 5月
  • 4月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2011年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月
  • 8月
  • 6月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2010年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月
  • 8月
  • 7月
  • 6月
  • 5月
  • 4月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2009年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月

緒形 健一
シュートボクシングを通して世界平和と日本の精神文化を伝えるスゴい人!

日本発祥のシュートボクシング。その創始者であるシーザー武志は所属するジムの会長でもあり、技術はもちろん武士道に通じる精神を養ってくれる。
その尊敬するジムの会長が病に倒れ、内弟子である自分が会社を支えなければならないという窮地に。
早朝から外回りの営業に奔走し夕方ジムに戻ってからのトレーニングは、困難を極め周囲に心配を与えるほどフラフラだったがやるしかなかった。
その極限状態で男の中の日本魂が目を覚ました・・・男は世界チャンピオンになった。
さあ・・・S-cup2006世界王者、緒形健一様の登場です!

「死の意味付けをする人生」
少年時代は信号も自動販売機も無い海と山に囲まれた土地で育ちました。
実家は兼業農家。急勾配の段々畑。
家の手伝いで足腰は鍛えられ、自ら苦労して作った作物を食べた時、感動と共に有難さという感謝が芽生えました。
思い返せば人生の大きな分岐点は2つあります。
1つは中学1年生の時。親戚の兄貴が交通事故で亡くなり、人間いつか死ぬなら好きな事に取り組まなきゃ無駄だと考えるようになり、そこから嫌いだった勉強よりも身体を鍛え始め漫画の影響で空手に没頭し、高校3年生のときに雑誌でシュートボクシングを知った。
僕は、熱い衝動に駆られて東京のジムの門を叩いた。
もうひとつは初めての海外選手との試合で鼻骨を陥没骨折し即入院したときのこと。次の試合は、
眼窩底(がんかてい)骨折で即入院。お医者さんは治ると言ったが見えるものは全て二重に見える。
そんな時お袋の癌が再発。
長男である自分は睡眠時間を削り倒れるまで働き仕送りをしていたので、神様に「格闘技はもう辞めろ!」と言われているのかと落ち込みました。
しかしそんな時、まさに末期ガンで入院されていた会長のお母様をお見舞いに行くと、僕の心を見透かしたお母様は力を振り絞ってベットから起き上がり
「あんた根性無いね!人生とは、死ぬ為の準備でありその心構えをするものなんだから、男は男らしく女は女らしく精神力をしっかり強く持って生きないと駄目よ」
と叱咤してくれたんです。突き刺さりました。
それでもう一度挑戦する事を決意。落ち込んだことなんて、振り返れば何の意味も無かった。止まっている時間は全て人生の無駄。スパッと忘れて行動しなければ損。自分はそういう先人達に対して
「あなたのお蔭でこれだけ頑張れました。ありがとう。夢を見つけて頑張ろうと思うことができました」

と、命ある言葉に対して感謝し意味付けをしていきたい。

2010-11-16
取材:櫻井智之

タグ:スポーツ・格闘技

こちらのスゴい人もオススメです

  • 視覚障害者も楽しめるクライミングスクールを主宰する視覚障害者のスゴい人!視覚障害者も楽しめるクライミングスクールを主宰する視覚障害者のスゴい人!
  • SASUKE史上初!二度の完全制覇を成し遂げたスゴい人!SASUKE史上初!二度の完全制覇を成し遂げたスゴい人!
  • Jリーガーから経営者に転身し大成功を収めているスゴい人!Jリーガーから経営者に転身し大成功を収めているスゴい人!
  • 北京パラリンピック柔道90キログラム級日本代表選手となったスゴい人!北京パラリンピック柔道90キログラム級日本代表選手となったスゴい人!
  • WFDF世界アルティメット&ガッツ選手権で優勝したスゴい!WFDF世界アルティメット&ガッツ選手権で優勝したスゴい!
  • 元プロ野球選手でありながら、選手を育成する独立リーグを立ち上げたスゴい人!元プロ野球選手でありながら、選手を育成する独立リーグを立ち上げたスゴい人!
  • フリースタイルフットボール“足裏リフティング”ギネス記録保持者のスゴい人!フリースタイルフットボール“足裏リフティング”ギネス記録保持者のスゴい人!
  • ニュルブルクリンク24時間レース日本人最多出場レーサーのスゴい人!ニュルブルクリンク24時間レース日本人最多出場レーサーのスゴい人!
  • [再掲載]全盲のパラリンピック競泳金メダリスト![再掲載]全盲のパラリンピック競泳金メダリスト!
  • [再掲載]パラリンピック800mで2大会連続メダルを獲得したスゴい人![再掲載]パラリンピック800mで2大会連続メダルを獲得したスゴい人!
  • 日本ツアーで6勝を収めたプロゴルファーのスゴい人!日本ツアーで6勝を収めたプロゴルファーのスゴい人!
  • 現役時代に挫折をしながらも、日本一のピッチングコーチになったスゴい人!現役時代に挫折をしながらも、日本一のピッチングコーチになったスゴい人!
  • 日本プロサーフィン連盟ロングボード部門、初代理事長を務めたスゴい人!日本プロサーフィン連盟ロングボード部門、初代理事長を務めたスゴい人!
  • DHCカップPBAウィメンズ・スコーピオン・オープンで最年少優勝したスゴい人!DHCカップPBAウィメンズ・スコーピオン・オープンで最年少優勝したスゴい人!
  • 2014年世界熱気球選手権優勝者のスゴい人!2014年世界熱気球選手権優勝者のスゴい人!
  • 怪我による苦悶の日々を乗り越え、沢村賞、最多勝、MVPのタイトルを獲得したスゴい人!怪我による苦悶の日々を乗り越え、沢村賞、最多勝、MVPのタイトルを獲得したスゴい人!
  • 大怪我を乗り越え、プロ野球選手として活躍したスゴい人!大怪我を乗り越え、プロ野球選手として活躍したスゴい人!
  • “双子の世界チャンピオン” WKBA世界スーパーバンダム級王者のスゴい人!“双子の世界チャンピオン” WKBA世界スーパーバンダム級王者のスゴい人!
Facebookでシェア Twitterでシェア LINEで送る Google+でシェア
日刊スゴい人!をフォローする
« 【御木 白日】
甲子園常勝のPL学園創設者の想いを引き継ぐスゴい人!
【渡辺 雅司】 »
船橋屋という江戸時代から続くブランドを継承するスゴい人!
  • トップ
  • 日刊スゴい人!とは
  • スゴい人!一覧
  • 編集部より
  • 読者からの感想
  • 運営責任
  • サポーター募集
  • リンクについて
  • メルマガ登録について
Copyright(C) 2009-2025 日刊スゴい人! All Right Reserved.