日刊スゴい人
menu
  • 日刊スゴい人とは
  • 過去の記事
  • 協賛者
  • 編集部紹介
close
  • メニュー
  • 日刊スゴい人とは
  • 過去の記事
  • 協賛者
  • 編集部紹介
  • メルマガ登録
  • MAIL MAGAZINE
    登録無料!こちらから
  • 注目カテゴリー
  • ビジネス・経営者
  • スポーツ・格闘技
  • 芸能人
  • 福祉
  • ものづくり・技術者
  • 音楽
  • アーティスト・パフォーマー
  • 伝統
  • 作家・漫画家
  • メディア
  • 政治家
  • 文化人
  • 医師
  • 美容・ファッション
  • 法律・士業
  • 飲食
  • 日本一・世界一
アプリならシェアも簡単! もっと便利に!

App Storeで無料ダウンロード!

日刊スゴい人!登録はこちらから

「日刊スゴい人!」メールマガジン登録はこちら。毎朝7時30分にスゴい人の記事をお届けします。

ビジネス・経営者 スポーツ・格闘技 芸能人 福祉 ものづくり・技術者 音楽 アーティスト・パフォーマー 伝統 作家・漫画家 メディア 政治家 文化人 医師 美容・ファッション 法律・士業 飲食 日本一・世界一
2016年
  • 12月
  • 11月
  • 9月
  • 8月
  • 7月
  • 6月
  • 5月
  • 4月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2015年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月
  • 8月
  • 7月
  • 6月
  • 5月
  • 4月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2014年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月
  • 8月
  • 7月
  • 6月
  • 5月
  • 4月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2013年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月
  • 8月
  • 7月
  • 6月
  • 5月
  • 4月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2012年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月
  • 8月
  • 7月
  • 6月
  • 5月
  • 4月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2011年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月
  • 8月
  • 6月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2010年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月
  • 8月
  • 7月
  • 6月
  • 5月
  • 4月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2009年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月

荻田 泰永
日本人初!北極点無補給単独徒歩到達を本気で目指すスゴい人!

今、地球温暖化に最終的な警告が出始めている中、温暖化問題の調査として北極のデータは欠かせない。
最初の冒険は、自分探しの旅。
気がつけば自己資金を投じ北極への冒険の旅は10回目を迎えた。
この男の行動が世界規模で注目され、地球温暖化の調査団の一員となった。
温暖化問題をリアルに話せる類稀なる冒険家。
さあ・・・荻田泰永様の登場です!

「根拠のない自信を持て!」
学生時代、自分の存在意義を常に探していました。
簡単に言うと、「目標」が欲しかったんです。
大学まで進学しましたが、自分が大学にいる意義が見出せず、結局2年でドロップアウトしました。
「自分を変えるキッカケをつかみたい!」
そう思っていたとき、冒険家の大場満郎さんが、一緒に北極を目指す若い人を募集している
というTV放送を偶然見たんです。
「これだっ!」と思いました。
さっそく応募して、20歳の時に大場さんの率いるチームの一員として初めて北極に行きました。
当時の心境は、「冒険」というより「旅行」のような感覚だったのかもしれません。
なぜなら、「自分が変わるキッカケ」を見つける為に北極まで行ったのに、日本に戻ってきて、以前と全く変わっていない自分がいたからです。
「このままではだめだ!」この意識の転換がきっかけで、
「一人で北極を歩いてみせる!」という僕の欲していた「目標」が見つかりました。
冒険を自己満足の産物で終わらすこと無く、これからは、僕が過去10回北極を歩いて得た知識や経験、
地球温暖化の影響で氷が溶け、以前の60%まで減少している北極海氷の現実を、世界中の人に伝えたいですね。
僕は現在、日本人初の「北極点無補給単独徒歩到達」を目標としています。
60日間、物資の支給を受けずに北極点を目指すという常に「死」と隣り合わせの行為。
でも、そのスリルも僕にとっては冒険の楽しさの1つ。
人生だって、冒険と一緒ではないかと思います。
ノーリスクで刺激のない人生より、多少のリスクを負ってでも挑戦し続ける人生の方が、遥かに楽しい。
結局は、「出来る、出来ない」ではなくて
「やるか、やらないか」だと思います。
「自分はスゴい事ができる人間だ!」という「根拠のない自信」を持ち続ければ、それはいつか必ず「根拠のある自信」に変わります。
とにかくやってみることで必ず世界は広がる!そう確信しています。
2010-12-15
取材:只石昌幸

タグ:冒険家

こちらのスゴい人もオススメです

  • ヨットで単独世界一周を3度成し遂げたスゴい冒険家!ヨットで単独世界一周を3度成し遂げたスゴい冒険家!
  • シーカヤックで世界の海を1万キロ人力航海したスゴい人!シーカヤックで世界の海を1万キロ人力航海したスゴい人!
  • 最古の船と言われる葦船で日本初の外洋航海をしたスゴい人!最古の船と言われる葦船で日本初の外洋航海をしたスゴい人!
  • ランニングで二度の日本縦断とアメリカ横断を単独で成し遂げたスゴい人!ランニングで二度の日本縦断とアメリカ横断を単独で成し遂げたスゴい人!
  • 冒険家として数々の世界記録を打ち立ててきたスゴい人!冒険家として数々の世界記録を打ち立ててきたスゴい人!
  • 東日本大震災で全滅してしまった相馬焼を復活させたスゴい人!東日本大震災で全滅してしまった相馬焼を復活させたスゴい人!
  • 男声・女声の二色の歌声で「歌ものまね」を確立させたスゴい人!男声・女声の二色の歌声で「歌ものまね」を確立させたスゴい人!
  • 特撮作品のキャラクターイラストを多数手がけ「怪獣絵師」と呼ばれるスゴい人!特撮作品のキャラクターイラストを多数手がけ「怪獣絵師」と呼ばれるスゴい人!
  • テンポスバスターズを5年で上場したスゴい人!テンポスバスターズを5年で上場したスゴい人!
  • 大手飲料メーカーの飲食店を率いるスゴい人!大手飲料メーカーの飲食店を率いるスゴい人!
  • [再掲載]強靭な精神力の持ち主!車椅子バスケット日本代表![再掲載]強靭な精神力の持ち主!車椅子バスケット日本代表!
  • 韓国オリジナルミュージカルに日本人初、韓国語で主演を務めたスゴい人!韓国オリジナルミュージカルに日本人初、韓国語で主演を務めたスゴい人!
  • 数々の映画・連続ドラマの音楽を手掛ける作曲家のスゴい人!数々の映画・連続ドラマの音楽を手掛ける作曲家のスゴい人!
  • 数々の国際的な賞を受賞する3DCG制作会社を率いるスゴい人!数々の国際的な賞を受賞する3DCG制作会社を率いるスゴい人!
  • 1000人以上の経営者を取材している経済ジャーナリストのスゴい人!1000人以上の経営者を取材している経済ジャーナリストのスゴい人!
  • 大物芸能人のものまねを多数レパートリーに持つものまね芸人のスゴい人!大物芸能人のものまねを多数レパートリーに持つものまね芸人のスゴい人!
  • 約500年の歴史がある「虎屋」を受け継ぐスゴい人!約500年の歴史がある「虎屋」を受け継ぐスゴい人!
  • 30年近くにわたり、原宿ファッション界を牽引し続けてきたスゴい人!30年近くにわたり、原宿ファッション界を牽引し続けてきたスゴい人!
Facebookでシェア Twitterでシェア LINEで送る Google+でシェア
日刊スゴい人!をフォローする
« 【定保 英弥】
皿洗いから120年の歴史あるホテルの総支配人になったスゴい人!
【堀内 功太郎】 »
6か国語を操り、世界で活躍する新世代建築家
  • トップ
  • 日刊スゴい人!とは
  • スゴい人!一覧
  • 編集部より
  • 読者からの感想
  • 運営責任
  • サポーター募集
  • リンクについて
  • メルマガ登録について
Copyright(C) 2009-2025 日刊スゴい人! All Right Reserved.