日刊スゴい人
menu
  • 日刊スゴい人とは
  • 過去の記事
  • 協賛者
  • 編集部紹介
close
  • メニュー
  • 日刊スゴい人とは
  • 過去の記事
  • 協賛者
  • 編集部紹介
  • メルマガ登録
  • MAIL MAGAZINE
    登録無料!こちらから
  • 注目カテゴリー
  • ビジネス・経営者
  • スポーツ・格闘技
  • 芸能人
  • 福祉
  • ものづくり・技術者
  • 音楽
  • アーティスト・パフォーマー
  • 伝統
  • 作家・漫画家
  • メディア
  • 政治家
  • 文化人
  • 医師
  • 美容・ファッション
  • 法律・士業
  • 飲食
  • 日本一・世界一
アプリならシェアも簡単! もっと便利に!

App Storeで無料ダウンロード!

日刊スゴい人!登録はこちらから

「日刊スゴい人!」メールマガジン登録はこちら。毎朝7時30分にスゴい人の記事をお届けします。

ビジネス・経営者 スポーツ・格闘技 芸能人 福祉 ものづくり・技術者 音楽 アーティスト・パフォーマー 伝統 作家・漫画家 メディア 政治家 文化人 医師 美容・ファッション 法律・士業 飲食 日本一・世界一
2016年
  • 12月
  • 11月
  • 9月
  • 8月
  • 7月
  • 6月
  • 5月
  • 4月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2015年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月
  • 8月
  • 7月
  • 6月
  • 5月
  • 4月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2014年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月
  • 8月
  • 7月
  • 6月
  • 5月
  • 4月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2013年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月
  • 8月
  • 7月
  • 6月
  • 5月
  • 4月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2012年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月
  • 8月
  • 7月
  • 6月
  • 5月
  • 4月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2011年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月
  • 8月
  • 6月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2010年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月
  • 8月
  • 7月
  • 6月
  • 5月
  • 4月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2009年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月

松田 公太
史上初、上場企業の社長から政治家に転身したスゴい人!

単身アメリカに乗り込み権利を勝ちとって
日本に運ばれたスペシャルティコーヒーの店舗“タリーズコーヒージャパン”

本格的な味とお店の雰囲気が市場に受け入れられ、全国で300店を超すほどの
巨大チェーンとなる。しかし、それだけではこの男の夢は終わらなかった。
創業当時から地域社会とのコミュニケーションやCSR活動に重きを置いてきた男が
次に目指したのは政治家。上場も果たし、全てを手に入れた男が次に選んだ道・・
実は、日本において上場企業家からの当選は史上初。どうして、この男はこんなにも夢に直向に生きられるのか

さあ 参議院議員 タリーズコーヒージャパン創業者 松田公太様の登場です。

「経営も政治も目的が大切」

弟は僕が守るという正義感の強い少年。 幼稚園の頃の夢は人を助ける消防士。5歳からアフリカ
10歳からアメリカと高校卒業する迄のほとんどを海外で生活。父は漁業関係の仕事で魚を食べる生活。私たちが生の魚を食べている姿を現地人の友達が見て生の魚を食べる奴は野蛮人だそんな人種とは友達になりたくないと言われました。人種を全否定されちゃうとどんなに個人で頑張っても
どうしょうもないんです。

食文化を通じて国同士が仲良くなり世界が平和になれば良いと思いました。社会勉強の為に銀行に就職しましたが食文化の架け橋を創ることはずっと頭にありました。

1995年友達の結婚式でアメリカへスペシャルティコーヒーを初めて飲み感動。
日本からアメリカへと思ってましたがまだ日本にも無いモノがある。
日本人の人生の楽しみ方が増えるかもしれない!いちサラリーマンだった個人の私がタリーズと交渉出来たのは当時タリーズが4、5店舗しかない小さい会社だったからだと思います。
ロゴマークだけを借りて銀座に1号店を出店。マニュアルも無い朝から晩まで働き寝袋で泊まる。
成果を出し本社に認めてもらい日本法人を作りました。51歳からチャリティーもしくはボランティなどの形で社会に還元したいと思っていました。
カトリックで育ったのでボランティアや寄付を通して社会貢献をすることが理屈ではなく染み付いているのだと思います。今は42歳計画より少し早くなっただけ。目的を決めたらわき目も触れず軸をぶらさず継続できる人が強い人。ビジネスも政治も同じだと思います。目的が何なのか?
本当の目標は何なのか?政治家の目的が「政治家になる事」だと日本の政治は目的を見つけられない。自分の為だけにやってたら人間弱いのでどこかで折れちゃう原動力となる大きな目的をしっかりともち5年経った段階で公約を達成できてなかったら再チャレンジするかもしれません。
逆に達成できていれば日本が良くなっているはずなので私は違う道に進むかもしれません。
2011-02-28
取材:櫻井智之

タグ:政治家

こちらのスゴい人もオススメです

  • 当時最年少44歳で高知県知事に当選したスゴい人!当時最年少44歳で高知県知事に当選したスゴい人!
  • 政治改革を志し、たった3年で党派を超えて250名の政治家を集めたスゴい人!政治改革を志し、たった3年で党派を超えて250名の政治家を集めたスゴい人!
  • 陸前高田市の復興のために最前線で指揮を取るスゴい人!陸前高田市の復興のために最前線で指揮を取るスゴい人!
  • 独自の政治手法で日本マニュフェスト大賞を受賞したスゴい市長!独自の政治手法で日本マニュフェスト大賞を受賞したスゴい市長!
  • 史上最年少・最多得票で八戸市議会議員に当選を果たしたスゴい人!史上最年少・最多得票で八戸市議会議員に当選を果たしたスゴい人!
  • イラク復興部隊の初代隊長を務めたスゴい人!イラク復興部隊の初代隊長を務めたスゴい人!
  • 使命を全うするために戦う政治家使命を全うするために戦う政治家
  • 根性でやり抜く国会議員根性でやり抜く国会議員
  • 政界の教育分野で16年間活躍し、旭日大綬章を受章したスゴい人!政界の教育分野で16年間活躍し、旭日大綬章を受章したスゴい人!
  • 日本一、人生を教育に注ぎ込むスゴい人!日本一、人生を教育に注ぎ込むスゴい人!
  • 約500年の歴史がある「虎屋」を受け継ぐスゴい人!約500年の歴史がある「虎屋」を受け継ぐスゴい人!
  • 東日本大震災で全滅してしまった相馬焼を復活させたスゴい人!東日本大震災で全滅してしまった相馬焼を復活させたスゴい人!
  • 大物芸能人のものまねを多数レパートリーに持つものまね芸人のスゴい人!大物芸能人のものまねを多数レパートリーに持つものまね芸人のスゴい人!
  • 男声・女声の二色の歌声で「歌ものまね」を確立させたスゴい人!男声・女声の二色の歌声で「歌ものまね」を確立させたスゴい人!
  • 特撮作品のキャラクターイラストを多数手がけ「怪獣絵師」と呼ばれるスゴい人!特撮作品のキャラクターイラストを多数手がけ「怪獣絵師」と呼ばれるスゴい人!
  • テンポスバスターズを5年で上場したスゴい人!テンポスバスターズを5年で上場したスゴい人!
  • 大手飲料メーカーの飲食店を率いるスゴい人!大手飲料メーカーの飲食店を率いるスゴい人!
  • [再掲載]強靭な精神力の持ち主!車椅子バスケット日本代表![再掲載]強靭な精神力の持ち主!車椅子バスケット日本代表!
Facebookでシェア Twitterでシェア LINEで送る Google+でシェア
日刊スゴい人!をフォローする
« 【手塚 真輝】
ホスト業界初のボランティア団体を発足したスゴい人!
【関谷 英里子】 »
日本一の作家エージェントと呼ばれるスゴい人!
  • トップ
  • 日刊スゴい人!とは
  • スゴい人!一覧
  • 編集部より
  • 読者からの感想
  • 運営責任
  • サポーター募集
  • リンクについて
  • メルマガ登録について
Copyright(C) 2009-2025 日刊スゴい人! All Right Reserved.