日刊スゴい人
menu
  • 日刊スゴい人とは
  • 過去の記事
  • 協賛者
  • 編集部紹介
close
  • メニュー
  • 日刊スゴい人とは
  • 過去の記事
  • 協賛者
  • 編集部紹介
  • メルマガ登録
  • MAIL MAGAZINE
    登録無料!こちらから
  • 注目カテゴリー
  • ビジネス・経営者
  • スポーツ・格闘技
  • 芸能人
  • 福祉
  • ものづくり・技術者
  • 音楽
  • アーティスト・パフォーマー
  • 伝統
  • 作家・漫画家
  • メディア
  • 政治家
  • 文化人
  • 医師
  • 美容・ファッション
  • 法律・士業
  • 飲食
  • 日本一・世界一
アプリならシェアも簡単! もっと便利に!

App Storeで無料ダウンロード!

日刊スゴい人!登録はこちらから

「日刊スゴい人!」メールマガジン登録はこちら。毎朝7時30分にスゴい人の記事をお届けします。

ビジネス・経営者 スポーツ・格闘技 芸能人 福祉 ものづくり・技術者 音楽 アーティスト・パフォーマー 伝統 作家・漫画家 メディア 政治家 文化人 医師 美容・ファッション 法律・士業 飲食 日本一・世界一
2016年
  • 12月
  • 11月
  • 9月
  • 8月
  • 7月
  • 6月
  • 5月
  • 4月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2015年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月
  • 8月
  • 7月
  • 6月
  • 5月
  • 4月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2014年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月
  • 8月
  • 7月
  • 6月
  • 5月
  • 4月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2013年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月
  • 8月
  • 7月
  • 6月
  • 5月
  • 4月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2012年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月
  • 8月
  • 7月
  • 6月
  • 5月
  • 4月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2011年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月
  • 8月
  • 6月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2010年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月
  • 8月
  • 7月
  • 6月
  • 5月
  • 4月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2009年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月

藤川 優里
史上最年少・最多得票で八戸市議会議員に当選を果たしたスゴい人!

告示から1週間前に出馬を決め、八戸市議会議員選挙史上最高の6962票を獲得し、トップ当選を果たしたスゴい人!が本日登場する。
その美貌が注目を集め、美人過ぎる市議としてメディアで取り上げられ、トイレの中までも追い回されるという加熱報道ぶりに議員活動に支障をきたした時期もあったという。
2011年には再選を果たし、港湾振興・震災対策特別委員会委員長を務め、八戸の復興に取り組み、全国での八戸市のPR活動も精力的に行っている。
彼女が選挙に出ることになったきっかけとは?
さあ・・・青森県八戸市議会議員 藤川優里様の登場です!

「チャンスを掴む」

父は、青森県の県議会議員選挙に立候補していました。
私は東京での就職が決まっていたのですが、父の選挙戦を手伝うために地元に帰っていました。
ウグイス嬢をしたり、後援者の方に支援をお願いしたり、連日父の事務所に詰めてできることは何でもしました。
しかし、結果はあえなく落選。
それでも支援者の方が選挙事務所からすぐに立ち去ろうとせず、20名の方が熱気そのままに残っていました。
普通は、候補者が落選すると、支援者の方は蜘蛛の子を散らすようにパラパラと姿を消してしまうものです。
残っている20人もの人たちを見て、「支援者の方の気持ちに応えたい」と1週間後に告示の迫った市議選に、娘の私が立候補することを決断したのです。
選挙活動を通じて、父がお年寄りの方や体の不自由な方に頼りにされているのを、肌で感じていました。
「その人達を今度は自分が助けたい」という気持ちが強く沸いてきたのです。
気付いた時には、その場にいる支援者の方の前で、
「私に市議選を戦わせてください。」と土下座して叫んでいました。
その場にいた父は、最初は反対しました。
父には私を「普通の主婦にしたい」という夢があったのです。
しかし、父が相談したある政治家から若い人の芽を摘むのは良く無いと応援してくれることになりました。
選挙戦では、朝の8時から夜12時まで活動して毎日3時間ほどしか眠れず、慣れない生活のために1週間で5キロは痩せました。
開票の時は、当選するとは思っておらず、不安で不安でたまりませんでした。テレビも無い自室で母が当選を知らせてくれました。
選挙事務所に行き、喜ぶ支援者の皆さんの顔を見て、「選挙に出てよかった」としみじみ思いました。
当選できたのはスタッフや支援者の皆さんのおかげだと、心の底から感謝の気持ちが湧き上がりました。
多くの政治家は、この感謝の気持ちに支えられ日々頑張ることができるのだと考えます。
私は急遽選挙に出ることを決めて、当選することができました。
周りの方の支援力が大きかったのですが、運も良かったと思います。
目の前に回って来たチャンスをうまく掴めたのですね。
私の夢のひとつに、子供たちのなりたい職業ランキングに政治家が入るようになることがあります。
そのためにも、これからも私にできることを精一杯頑張ります。

2012-11-19
取材:編集部

タグ:政治家

こちらのスゴい人もオススメです

  • 当時最年少44歳で高知県知事に当選したスゴい人!当時最年少44歳で高知県知事に当選したスゴい人!
  • 政治改革を志し、たった3年で党派を超えて250名の政治家を集めたスゴい人!政治改革を志し、たった3年で党派を超えて250名の政治家を集めたスゴい人!
  • 陸前高田市の復興のために最前線で指揮を取るスゴい人!陸前高田市の復興のために最前線で指揮を取るスゴい人!
  • 独自の政治手法で日本マニュフェスト大賞を受賞したスゴい市長!独自の政治手法で日本マニュフェスト大賞を受賞したスゴい市長!
  • イラク復興部隊の初代隊長を務めたスゴい人!イラク復興部隊の初代隊長を務めたスゴい人!
  • 史上初、上場企業の社長から政治家に転身したスゴい人!史上初、上場企業の社長から政治家に転身したスゴい人!
  • 使命を全うするために戦う政治家使命を全うするために戦う政治家
  • 根性でやり抜く国会議員根性でやり抜く国会議員
  • 政界の教育分野で16年間活躍し、旭日大綬章を受章したスゴい人!政界の教育分野で16年間活躍し、旭日大綬章を受章したスゴい人!
  • 日本一、人生を教育に注ぎ込むスゴい人!日本一、人生を教育に注ぎ込むスゴい人!
  • 約500年の歴史がある「虎屋」を受け継ぐスゴい人!約500年の歴史がある「虎屋」を受け継ぐスゴい人!
  • 東日本大震災で全滅してしまった相馬焼を復活させたスゴい人!東日本大震災で全滅してしまった相馬焼を復活させたスゴい人!
  • 大物芸能人のものまねを多数レパートリーに持つものまね芸人のスゴい人!大物芸能人のものまねを多数レパートリーに持つものまね芸人のスゴい人!
  • 男声・女声の二色の歌声で「歌ものまね」を確立させたスゴい人!男声・女声の二色の歌声で「歌ものまね」を確立させたスゴい人!
  • 特撮作品のキャラクターイラストを多数手がけ「怪獣絵師」と呼ばれるスゴい人!特撮作品のキャラクターイラストを多数手がけ「怪獣絵師」と呼ばれるスゴい人!
  • テンポスバスターズを5年で上場したスゴい人!テンポスバスターズを5年で上場したスゴい人!
  • 大手飲料メーカーの飲食店を率いるスゴい人!大手飲料メーカーの飲食店を率いるスゴい人!
  • [再掲載]強靭な精神力の持ち主!車椅子バスケット日本代表![再掲載]強靭な精神力の持ち主!車椅子バスケット日本代表!
Facebookでシェア Twitterでシェア LINEで送る Google+でシェア
日刊スゴい人!をフォローする
« 【野村 万蔵】
300年の伝統を誇る和泉流狂言野村万蔵家を継承するスゴい人!
【吉元 由美】 »
OLから転身し名だたる大物アーティストにも楽曲提供するスゴい作詞家!
  • トップ
  • 日刊スゴい人!とは
  • スゴい人!一覧
  • 編集部より
  • 読者からの感想
  • 運営責任
  • サポーター募集
  • リンクについて
  • メルマガ登録について
Copyright(C) 2009-2023 日刊スゴい人! All Right Reserved.