日刊スゴい人
menu
  • 日刊スゴい人とは
  • 過去の記事
  • 協賛者
  • 編集部紹介
close
  • メニュー
  • 日刊スゴい人とは
  • 過去の記事
  • 協賛者
  • 編集部紹介
  • メルマガ登録
  • MAIL MAGAZINE
    登録無料!こちらから
  • 注目カテゴリー
  • ビジネス・経営者
  • スポーツ・格闘技
  • 芸能人
  • 福祉
  • ものづくり・技術者
  • 音楽
  • アーティスト・パフォーマー
  • 伝統
  • 作家・漫画家
  • メディア
  • 政治家
  • 文化人
  • 医師
  • 美容・ファッション
  • 法律・士業
  • 飲食
  • 日本一・世界一
アプリならシェアも簡単! もっと便利に!

App Storeで無料ダウンロード!

日刊スゴい人!登録はこちらから

「日刊スゴい人!」メールマガジン登録はこちら。毎朝7時30分にスゴい人の記事をお届けします。

ビジネス・経営者 スポーツ・格闘技 芸能人 福祉 ものづくり・技術者 音楽 アーティスト・パフォーマー 伝統 作家・漫画家 メディア 政治家 文化人 医師 美容・ファッション 法律・士業 飲食 日本一・世界一
2016年
  • 12月
  • 11月
  • 9月
  • 8月
  • 7月
  • 6月
  • 5月
  • 4月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2015年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月
  • 8月
  • 7月
  • 6月
  • 5月
  • 4月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2014年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月
  • 8月
  • 7月
  • 6月
  • 5月
  • 4月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2013年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月
  • 8月
  • 7月
  • 6月
  • 5月
  • 4月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2012年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月
  • 8月
  • 7月
  • 6月
  • 5月
  • 4月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2011年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月
  • 8月
  • 6月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2010年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月
  • 8月
  • 7月
  • 6月
  • 5月
  • 4月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2009年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月

遠藤 隆行
アイススレッジホッケーで日本初のメダルを獲得したスゴい人!

先天性の両下肢欠損。大学時代のアイススレッジホッケーとの出会いが人生に大きな影響を与えた。

主将としてチームを率い、2010年のバンクーバーパラリンピックでは日本人チーム初のメダルを獲得!

最も活躍した選手に贈られるファン・ヨン・デ?功績賞を日本人で初めて受賞した。

さあ、遠藤隆行様の登場です!

 

「自分に言い訳をしない人生」

小学校1年生の1学期は母親が授業中も連れ添ってくれたことを覚えています。友達の自転車で

車椅子を引っ張ってもらったりして遊んでいました。周りの優しさに甘えてしまっていた?時期もあり、

「足が無いから何をしても普通の人には勝てない!」と言い訳をしていました。母親は多少の事には手を貸さず厳しく育ててくれました。

高校進学の時当時は駅にエレベータもエスカレータも設置されていない時代で、家から車椅子で通える高校は進学校のみ。退路を立たれた受験でしたが猛勉強の末、合格しました。

学校に着いたら昇降口で外用の車椅子を置き、手で階段を3Fまで昇り、室内用の車椅子に乗り換える毎日。

スポーツは無理だと思い吹奏楽部でアルトサックスを吹いていましたが、2000年にアイススレッジホッケーを紹介されました。リンクを借りる時間は深夜!

 

同じ境遇の人達が同じルールで競う姿を見て、障害のせいで一番になれないという言い訳が全く出来なくなりました。障害者同士で「足なし!」などと言い合うコミュニケーション環境はカルチャーショックでしたが、そこでやっと自分の障害を笑って話せる強さをもらいました。

初めて飛行機に乗り海外遠征をしたり、海外選手との交流で世?界観も広がりました。日本は世界で一番選手が少なく平均年齢は世界一高い!他国と違い日本の障害者に対する意識の低さは寂しいですが、障害者だからこうして欲しい、とは主張したくないです。ただ、試合で戦う姿や日常生活での僕の姿を見て何かを感じてくれる事が一番ありがたい。何より自分を信じる事が大切です。

 

些細な事でも良いので1つ自慢できるものを持つこと。

自分を信じる事が出来れば誰にも負けない強さを持てます。小学校の時、校舎からは富士山が綺麗に見えていて日本人に生まれたからにはいつか登りたい!

とずっと思っていました。周りは無理だと言いましたが、7年前、僕は腕だけで単独登頂しました!

2011-09-21
取材:櫻井智之

タグ:スポーツ・格闘技

こちらのスゴい人もオススメです

  • 視覚障害者も楽しめるクライミングスクールを主宰する視覚障害者のスゴい人!視覚障害者も楽しめるクライミングスクールを主宰する視覚障害者のスゴい人!
  • SASUKE史上初!二度の完全制覇を成し遂げたスゴい人!SASUKE史上初!二度の完全制覇を成し遂げたスゴい人!
  • Jリーガーから経営者に転身し大成功を収めているスゴい人!Jリーガーから経営者に転身し大成功を収めているスゴい人!
  • 北京パラリンピック柔道90キログラム級日本代表選手となったスゴい人!北京パラリンピック柔道90キログラム級日本代表選手となったスゴい人!
  • WFDF世界アルティメット&ガッツ選手権で優勝したスゴい!WFDF世界アルティメット&ガッツ選手権で優勝したスゴい!
  • 元プロ野球選手でありながら、選手を育成する独立リーグを立ち上げたスゴい人!元プロ野球選手でありながら、選手を育成する独立リーグを立ち上げたスゴい人!
  • フリースタイルフットボール“足裏リフティング”ギネス記録保持者のスゴい人!フリースタイルフットボール“足裏リフティング”ギネス記録保持者のスゴい人!
  • ニュルブルクリンク24時間レース日本人最多出場レーサーのスゴい人!ニュルブルクリンク24時間レース日本人最多出場レーサーのスゴい人!
  • [再掲載]全盲のパラリンピック競泳金メダリスト![再掲載]全盲のパラリンピック競泳金メダリスト!
  • [再掲載]パラリンピック800mで2大会連続メダルを獲得したスゴい人![再掲載]パラリンピック800mで2大会連続メダルを獲得したスゴい人!
  • 日本ツアーで6勝を収めたプロゴルファーのスゴい人!日本ツアーで6勝を収めたプロゴルファーのスゴい人!
  • 現役時代に挫折をしながらも、日本一のピッチングコーチになったスゴい人!現役時代に挫折をしながらも、日本一のピッチングコーチになったスゴい人!
  • 日本プロサーフィン連盟ロングボード部門、初代理事長を務めたスゴい人!日本プロサーフィン連盟ロングボード部門、初代理事長を務めたスゴい人!
  • DHCカップPBAウィメンズ・スコーピオン・オープンで最年少優勝したスゴい人!DHCカップPBAウィメンズ・スコーピオン・オープンで最年少優勝したスゴい人!
  • 2014年世界熱気球選手権優勝者のスゴい人!2014年世界熱気球選手権優勝者のスゴい人!
  • 怪我による苦悶の日々を乗り越え、沢村賞、最多勝、MVPのタイトルを獲得したスゴい人!怪我による苦悶の日々を乗り越え、沢村賞、最多勝、MVPのタイトルを獲得したスゴい人!
  • 大怪我を乗り越え、プロ野球選手として活躍したスゴい人!大怪我を乗り越え、プロ野球選手として活躍したスゴい人!
  • “双子の世界チャンピオン” WKBA世界スーパーバンダム級王者のスゴい人!“双子の世界チャンピオン” WKBA世界スーパーバンダム級王者のスゴい人!
Facebookでシェア Twitterでシェア LINEで送る Google+でシェア
日刊スゴい人!をフォローする
« 【田辺 年男】
世界中の3ツ星レストランのシェフが訪れるフレンチレストランのオーナーシェフ
【宮沢 明子】 »
名だたる世界的なコンクールを制覇し世界で認められたピアニスト
  • トップ
  • 日刊スゴい人!とは
  • スゴい人!一覧
  • 編集部より
  • 読者からの感想
  • 運営責任
  • サポーター募集
  • リンクについて
  • メルマガ登録について
Copyright(C) 2009-2025 日刊スゴい人! All Right Reserved.