日刊スゴい人
menu
  • 日刊スゴい人とは
  • 過去の記事
  • 協賛者
  • 編集部紹介
close
  • メニュー
  • 日刊スゴい人とは
  • 過去の記事
  • 協賛者
  • 編集部紹介
  • メルマガ登録
  • MAIL MAGAZINE
    登録無料!こちらから
  • 注目カテゴリー
  • ビジネス・経営者
  • スポーツ・格闘技
  • 芸能人
  • 福祉
  • ものづくり・技術者
  • 音楽
  • アーティスト・パフォーマー
  • 伝統
  • 作家・漫画家
  • メディア
  • 政治家
  • 文化人
  • 医師
  • 美容・ファッション
  • 法律・士業
  • 飲食
  • 日本一・世界一
アプリならシェアも簡単! もっと便利に!

App Storeで無料ダウンロード!

日刊スゴい人!登録はこちらから

「日刊スゴい人!」メールマガジン登録はこちら。毎朝7時30分にスゴい人の記事をお届けします。

ビジネス・経営者 スポーツ・格闘技 芸能人 福祉 ものづくり・技術者 音楽 アーティスト・パフォーマー 伝統 作家・漫画家 メディア 政治家 文化人 医師 美容・ファッション 法律・士業 飲食 日本一・世界一
2016年
  • 12月
  • 11月
  • 9月
  • 8月
  • 7月
  • 6月
  • 5月
  • 4月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2015年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月
  • 8月
  • 7月
  • 6月
  • 5月
  • 4月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2014年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月
  • 8月
  • 7月
  • 6月
  • 5月
  • 4月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2013年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月
  • 8月
  • 7月
  • 6月
  • 5月
  • 4月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2012年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月
  • 8月
  • 7月
  • 6月
  • 5月
  • 4月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2011年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月
  • 8月
  • 6月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2010年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月
  • 8月
  • 7月
  • 6月
  • 5月
  • 4月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2009年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月

岩本 義弘
サッカー雑誌発行部数世界一を誇る会社のスゴい人!

サッカー専門出版社「フロムワン」。
その編集局長が本日登場する。
デジタルとアナログコンテンツの融合を目指し、1年前に立ち上げた“SOCCER KING”のWEBサイトは、月間2000万ページビューのサイトへと成長を遂げた。
その結果、出版不況にもかかわらず、雑誌の売り上げも伸びたという。そんな編集長にも親が事業で失敗し、新聞奨学生として働きながら、受験勉強にチャレンジした過去があった。
さあ・・・株式会社フロムワン専務取締役 編集局長、岩本義弘様の登場です!

 

「仕事とプライベートの境目は作らない」
人生の転機は高校生の時。
親が事業で失敗をした。それまでは比較的裕福な家庭でした。大学に進学しても、お金がなく、学費が払えない状態。現役で大学に行くことは諦めました。
浪人生となり実家を出て、新聞奨学生として住み込みで新聞配達をしながら勉強した。
2年間浪人をしましたが、大学に入ることができました。
本が好きだった父の影響もあり、自分も本を読むのが好きでした。将来は本を作る編集の仕事をやりたいと考えていたので、文学部を選びました。
2年間浪人をしたので、自分は20歳。周囲よりも遅れを取っていると引け目を感じていた。その遅れを取り戻そうと、バイトを掛け持ちしたり、サークル活動をしたり、がむしゃらに大学生活に打ち込みました。
大学2年生の時から、編集プロダクションで編集アシスタントのバイトもしました。周りからは「岩本は実は3つ子じゃないのか?」と言われるほど活動をしていました。
卒業後はゲーム系の総合出版社に就職。多い時には週に50ページを入稿するという激務が続きました。寝る時間もほとんどありません。
約2年間お世話になったのですが、編集の基礎がみっちりと身につきました。本当に感謝をしています。
98年のフランスワールドカップ取材後、イタリアサッカーを題材とした新しい雑誌を創刊するということで、創業メンバーとして現在の会社に誘われて今に至ります。
編集の仕事をやっていると、激務で寝る時間は少なくなりますが、辞めたいとか、辛いと思ったことは一度もありません。
サッカーが好きで、本が好きで、好きなことを仕事にしているからです。
仕事を終えて、夜中に欧州のサッカーの試合を見るのも、純粋に見たいという気持ちが第一にあります。
もちろん、睡眠不足にはなりますがリアルタイムで見ることに意味があります。
プライベートと仕事の境目を作らないようにしています。
今、フロムワンでは雑誌の発行やデジタルコンテンツの事業の他にも、キャプテン翼スタジアムの運営やマネジメント事業、物販事業なども行って、常に新しいことにチャレンジしています。
サッカー界で『新しくて面白いことをやっている会社』と言えばフロムワンと言ってもらえる企業を目指して活動を続けていきます。

2011-12-13
writer

タグ:メディア

こちらのスゴい人もオススメです

  • 国内外100以上の広告賞の受賞歴を持つスゴい人!国内外100以上の広告賞の受賞歴を持つスゴい人!
  • 若者のカリスマと言われるラジオナビゲーターのスゴい人!若者のカリスマと言われるラジオナビゲーターのスゴい人!
  • 俳優・映画プロデューサーとして日本とアメリカの橋渡しをするスゴい人!俳優・映画プロデューサーとして日本とアメリカの橋渡しをするスゴい人!
  • 日本映画界に旋風を巻き起こし、ハリウッド映画監督になったスゴい人!日本映画界に旋風を巻き起こし、ハリウッド映画監督になったスゴい人!
  • 独学日本語からバイリンガルプロとしてマルチに活躍するスゴい人!独学日本語からバイリンガルプロとしてマルチに活躍するスゴい人!
  • フランスで実写邦画史上最多の100館以上で上映された映画をプロデュースしたスゴい人!フランスで実写邦画史上最多の100館以上で上映された映画をプロデュースしたスゴい人!
  • 日本の女性キャスターの草分け的存在として輝くスゴい人!日本の女性キャスターの草分け的存在として輝くスゴい人!
  • 毎月10万部を発行する日本最大のエコマガジン“ソトコト”のスゴい編集長!毎月10万部を発行する日本最大のエコマガジン“ソトコト”のスゴい編集長!
  • 売上部数33万部を超える大ヒット“伝え方が9割”の著者のスゴい人!売上部数33万部を超える大ヒット“伝え方が9割”の著者のスゴい人!
  • 日本最大の放送局で会長職に上り詰めたスゴい人!日本最大の放送局で会長職に上り詰めたスゴい人!
  • “視聴率200%男”という異名を持つスゴい放送作家!“視聴率200%男”という異名を持つスゴい放送作家!
  • NHK技術トップに上り詰めメディアをリードしてきたスゴい人!NHK技術トップに上り詰めメディアをリードしてきたスゴい人!
  • クロスメディアでハワイの魅力を伝えるスゴい人!クロスメディアでハワイの魅力を伝えるスゴい人!
  • 日本文化継承の為、真のジャーナリズムに人生を捧げるスゴい人!日本文化継承の為、真のジャーナリズムに人生を捧げるスゴい人!
  • 民放テレビ初のフリーアナウンサーとして50年以上活躍を続けるスゴい人!民放テレビ初のフリーアナウンサーとして50年以上活躍を続けるスゴい人!
  • お台場合衆国を生み出した敏腕プロデューサーのスゴい人!お台場合衆国を生み出した敏腕プロデューサーのスゴい人!
  • 昭和の時代に15年間続いた大人気番組を制作し、30年の時を経て復活させたスゴい人!昭和の時代に15年間続いた大人気番組を制作し、30年の時を経て復活させたスゴい人!
  • NHKドラマ“おしん”を大ヒットさせたテレビプロデューサーのスゴい人!NHKドラマ“おしん”を大ヒットさせたテレビプロデューサーのスゴい人!
Facebookでシェア Twitterでシェア LINEで送る Google+でシェア
日刊スゴい人!をフォローする
« 【海老沢 勝二】
日本最大の放送局で会長職に上り詰めたスゴい人!
【桜井 良太】 »
バスケットボールで日本代表に上り詰めた世界基準のポイントガード
  • トップ
  • 日刊スゴい人!とは
  • スゴい人!一覧
  • 編集部より
  • 読者からの感想
  • 運営責任
  • サポーター募集
  • リンクについて
  • メルマガ登録について
Copyright(C) 2009-2023 日刊スゴい人! All Right Reserved.