日刊スゴい人
menu
  • 日刊スゴい人とは
  • 過去の記事
  • 協賛者
  • 編集部紹介
close
  • メニュー
  • 日刊スゴい人とは
  • 過去の記事
  • 協賛者
  • 編集部紹介
  • メルマガ登録
  • MAIL MAGAZINE
    登録無料!こちらから
  • 注目カテゴリー
  • ビジネス・経営者
  • スポーツ・格闘技
  • 芸能人
  • 福祉
  • ものづくり・技術者
  • 音楽
  • アーティスト・パフォーマー
  • 伝統
  • 作家・漫画家
  • メディア
  • 政治家
  • 文化人
  • 医師
  • 美容・ファッション
  • 法律・士業
  • 飲食
  • 日本一・世界一
アプリならシェアも簡単! もっと便利に!

App Storeで無料ダウンロード!

日刊スゴい人!登録はこちらから

「日刊スゴい人!」メールマガジン登録はこちら。毎朝7時30分にスゴい人の記事をお届けします。

ビジネス・経営者 スポーツ・格闘技 芸能人 福祉 ものづくり・技術者 音楽 アーティスト・パフォーマー 伝統 作家・漫画家 メディア 政治家 文化人 医師 美容・ファッション 法律・士業 飲食 日本一・世界一
2016年
  • 12月
  • 11月
  • 9月
  • 8月
  • 7月
  • 6月
  • 5月
  • 4月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2015年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月
  • 8月
  • 7月
  • 6月
  • 5月
  • 4月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2014年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月
  • 8月
  • 7月
  • 6月
  • 5月
  • 4月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2013年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月
  • 8月
  • 7月
  • 6月
  • 5月
  • 4月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2012年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月
  • 8月
  • 7月
  • 6月
  • 5月
  • 4月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2011年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月
  • 8月
  • 6月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2010年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月
  • 8月
  • 7月
  • 6月
  • 5月
  • 4月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2009年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月

鳴川 肇
陸地の面積を正確に表す世界地図を考案したスゴい人!

“オーサグラフ”

陸地の面積がほぼ正確に表され、形の歪みも少ない、縦横斜めにつなぎ合わせても地理関係がつながっている世界地図。

本日登場のスゴい人!が、この地図の投影方法を考え出したのは1999年。それから10年もの時間をかけて開発した賜物。

宇宙飛行士毛利衛さんも惚れ込む、唯一無二の世界観を持つ地図として世界からも注目を浴びている。

全く新しい投影方の地図を作り上げた偉人の登場だ。

さあ・・・AuthaGraph株式会社 代表取締役、鳴川肇様の登場です!

 

「好きなことに情熱を」

大学では建築学を学びました。入学するために数学と理科を必死に勉強したのは良い思い出です。

大学の建築学部時代は建築デザイン、都市計画を学ぶ関連で社会学、コミュニティ論、建築史、美術史など、文系の科目も学んだ。大学院では、幾何学、構造設計、透視図法を学んだ。

『多岐にわたって学ぶことは苦じゃないか?』と問われることもある。

小学生が夢中で夏休みの自由課題に取り組む感覚と良く似ていると思います。夏休みの自由課題は、誰かから強制されて取り組むのではなく好きだから自主的に取り組みます。単純に、面白いから自由課題に取り組みますよね。

私の研究開発に対する姿勢も一緒です。興味を持ったものに対して、なんでだろうと疑問を持って少しずつ脇道にそれるのを許容して学んでゆくと、自然といろんな学問を学ぶ必要が出てくる。

好奇心を持って取り組んでいる。

だから苦に感じたことなんてない。

オーサグラフという世界地図の投影法を考え出したのは大学院を卒業して直ぐの1999年11月17日の朝。世に認められ始めたのは10年後の2009年でした。

その間には、バイトで食いつないだ時期もあった。

30歳近くになっていたので、後輩から「いつまで自分のアイディアにこだわっているんですか」なんて言われて悔しい思いをしたこともある。

ただ、地図と向き合い、手を動かして研究開発しているときは辞めたいと思ったことはありません。

もちろんその作業はものすごい労力を使いますし、時間もすごくかかります。

でも、それを「努力」とか「苦労している」と感じたことはないですね。

本当に好きなことだからアイディアがどんどん湧いてくるし、そのために必要な勉強は本当に楽しいです。

なかなか一つのことを続けている人が少なくなっています。僕からすると、本当に好きなことを見つけられていないんじゃないかと思います。

自分の心に素直に、本当にやりたいことをやっていれば稼げない時もあるかもしれませんがずっと、ずっと幸せですよ。

2012-01-12
取材:山?明信

タグ:研究者

こちらのスゴい人もオススメです

  • 油の研究の第一人者のスゴい人!油の研究の第一人者のスゴい人!
  • “バウリンガル”を発明した声紋鑑定のスペシャリスト!“バウリンガル”を発明した声紋鑑定のスペシャリスト!
  • 東日本大震災で全滅してしまった相馬焼を復活させたスゴい人!東日本大震災で全滅してしまった相馬焼を復活させたスゴい人!
  • 男声・女声の二色の歌声で「歌ものまね」を確立させたスゴい人!男声・女声の二色の歌声で「歌ものまね」を確立させたスゴい人!
  • 特撮作品のキャラクターイラストを多数手がけ「怪獣絵師」と呼ばれるスゴい人!特撮作品のキャラクターイラストを多数手がけ「怪獣絵師」と呼ばれるスゴい人!
  • テンポスバスターズを5年で上場したスゴい人!テンポスバスターズを5年で上場したスゴい人!
  • 大手飲料メーカーの飲食店を率いるスゴい人!大手飲料メーカーの飲食店を率いるスゴい人!
  • [再掲載]強靭な精神力の持ち主!車椅子バスケット日本代表![再掲載]強靭な精神力の持ち主!車椅子バスケット日本代表!
  • 韓国オリジナルミュージカルに日本人初、韓国語で主演を務めたスゴい人!韓国オリジナルミュージカルに日本人初、韓国語で主演を務めたスゴい人!
  • 数々の映画・連続ドラマの音楽を手掛ける作曲家のスゴい人!数々の映画・連続ドラマの音楽を手掛ける作曲家のスゴい人!
  • 数々の国際的な賞を受賞する3DCG制作会社を率いるスゴい人!数々の国際的な賞を受賞する3DCG制作会社を率いるスゴい人!
  • 1000人以上の経営者を取材している経済ジャーナリストのスゴい人!1000人以上の経営者を取材している経済ジャーナリストのスゴい人!
  • “分身ロボット”を開発し医療の世界に貢献しているスゴい人!“分身ロボット”を開発し医療の世界に貢献しているスゴい人!
  • 日本最古のレコード会社を率いるスゴい人!日本最古のレコード会社を率いるスゴい人!
  • 天然水ウォーターサーバーブランドを立ち上げ圧倒的なシェア拡大をしているスゴい人!天然水ウォーターサーバーブランドを立ち上げ圧倒的なシェア拡大をしているスゴい人!
  • 大物芸能人のものまねを多数レパートリーに持つものまね芸人のスゴい人!大物芸能人のものまねを多数レパートリーに持つものまね芸人のスゴい人!
  • 約500年の歴史がある「虎屋」を受け継ぐスゴい人!約500年の歴史がある「虎屋」を受け継ぐスゴい人!
  • 30年近くにわたり、原宿ファッション界を牽引し続けてきたスゴい人!30年近くにわたり、原宿ファッション界を牽引し続けてきたスゴい人!
Facebookでシェア Twitterでシェア LINEで送る Google+でシェア
日刊スゴい人!をフォローする
« 【川又 三智彦】
日本初!“ウイークリーマンション”を生み出したスゴい人!
【池内 ひろ美】 »
2万人以上の結婚や離婚など家族問題を解決してきたスゴい人!
  • トップ
  • 日刊スゴい人!とは
  • スゴい人!一覧
  • 編集部より
  • 読者からの感想
  • 運営責任
  • サポーター募集
  • リンクについて
  • メルマガ登録について
Copyright(C) 2009-2023 日刊スゴい人! All Right Reserved.