日刊スゴい人
menu
  • 日刊スゴい人とは
  • 過去の記事
  • 協賛者
  • 編集部紹介
close
  • メニュー
  • 日刊スゴい人とは
  • 過去の記事
  • 協賛者
  • 編集部紹介
  • メルマガ登録
  • MAIL MAGAZINE
    登録無料!こちらから
  • 注目カテゴリー
  • ビジネス・経営者
  • スポーツ・格闘技
  • 芸能人
  • 福祉
  • ものづくり・技術者
  • 音楽
  • アーティスト・パフォーマー
  • 伝統
  • 作家・漫画家
  • メディア
  • 政治家
  • 文化人
  • 医師
  • 美容・ファッション
  • 法律・士業
  • 飲食
  • 日本一・世界一
アプリならシェアも簡単! もっと便利に!

App Storeで無料ダウンロード!

日刊スゴい人!登録はこちらから

「日刊スゴい人!」メールマガジン登録はこちら。毎朝7時30分にスゴい人の記事をお届けします。

ビジネス・経営者 スポーツ・格闘技 芸能人 福祉 ものづくり・技術者 音楽 アーティスト・パフォーマー 伝統 作家・漫画家 メディア 政治家 文化人 医師 美容・ファッション 法律・士業 飲食 日本一・世界一
2016年
  • 12月
  • 11月
  • 9月
  • 8月
  • 7月
  • 6月
  • 5月
  • 4月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2015年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月
  • 8月
  • 7月
  • 6月
  • 5月
  • 4月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2014年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月
  • 8月
  • 7月
  • 6月
  • 5月
  • 4月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2013年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月
  • 8月
  • 7月
  • 6月
  • 5月
  • 4月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2012年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月
  • 8月
  • 7月
  • 6月
  • 5月
  • 4月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2011年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月
  • 8月
  • 6月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2010年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月
  • 8月
  • 7月
  • 6月
  • 5月
  • 4月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2009年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月

白駒 妃登美
日本人の生き方を歴史から伝え続ける“博多の歴女”と呼ばれるスゴい人!

自己啓発本やセミナーにおいて多いのは欧米型の“目標必達型”しかし、本当にこの生き方は、我々に幸せを運んでくれるのか?

本日登場の“博多の歴女”と言われるスゴい人は、日本人の歴史を調べれば調べるほど、日本人には別の思考法が合うと言う。

日本人の根底に流れる考え方とは?さあ・・・博多の歴女白駒妃登美様の登場です!

 

「日本人の素晴らしさ」

私は小学校の時に購読していた学研の“科学と学習”の中で歴史上の偉人たちの伝記が特に好きでした。

そこで面白いと思った人がいたら、親に頼んでその人の伝記本を買ってもらい、彼らの人生をより深く知ろうとしていました。でも、周りの大人たちを見渡すと、人のことや周りのことを気にする人ばかり。

だから、歴史上の人物ひとりひとりの生き方に共感はできても、

日本人というものがあまり好きじゃなかったのです。

特に江戸時代以降の歴史は、奢侈禁止令や五人組などの制度が周りの目を気にさせ、今の日本人を作ったと思うと嫌いでした。

だから、幼い頃から、大学を卒業したら海外に出ようと思っていたのです。

けれども、実際に大学を卒業する段階になり、両親の気持ちを考えると海外に移住するわけにもいかず、客室乗務員として航空会社に勤務することを選択しました。

その頃から、私はカーネギーやマーフィーなど欧米流の成功哲学の本を読むようになり、目標を達成すべく、日々がんばっていました。しかし、ある時、体調を崩し、子宮頸がんと診断されてしまいました。しかも、数ヵ月に及ぶ闘病生活で完治したつもりが、一昨年の夏に再発したのです。

そんな時に出逢った考え方こそが、“天命追求型”の思考です。

“今というこの瞬間”を一生懸命生きることで感謝の気持ちが生まれるのです。

自然と病気にすら感謝するようになりました。すると本当に不思議なことが起きました。

抗癌剤治療をする前にも関わらず、すべてのがん細胞が消えていたのです。

今、自分の置かれた環境を受け入れ、感謝し、そこでベストを尽くすことの大切さに気づきました。

そして、決意したのです。

“生かされている「今」に、感謝しよう。そして、大好きな人たちがもっと笑顔に、もっと元気になるように、自分にできることをやっていこう!”

それから結婚相談所を友人と立ち上げました。会員数など一切気にせず、とにかく、目の前のお客様をハッピーにすることだけを考えました。

すると不思議なことに1年以内の成婚率が50%と

業界の中でも高い結果が残せました。私の究極の夢は、日本列島を最高のパワースポットにすることです。

パワーを与えてくれる土地がパワースポットなんじゃなくて、本当のパワースポットは、その土地に生まれ育った人や住んでいる人がその土地に愛着と誇りを持つことで、その土地にエネルギーが満ちてくることを言うのではないでしょうか。

日本中をパワースポットにするためにも、日本人の本当の素晴らしさを世の中に広めていきたいと思います。

2012-04-10
取材:只石昌幸

タグ:歴女

こちらのスゴい人もオススメです

  • 東日本大震災で全滅してしまった相馬焼を復活させたスゴい人!東日本大震災で全滅してしまった相馬焼を復活させたスゴい人!
  • 特撮作品のキャラクターイラストを多数手がけ「怪獣絵師」と呼ばれるスゴい人!特撮作品のキャラクターイラストを多数手がけ「怪獣絵師」と呼ばれるスゴい人!
  • 男声・女声の二色の歌声で「歌ものまね」を確立させたスゴい人!男声・女声の二色の歌声で「歌ものまね」を確立させたスゴい人!
  • 大手飲料メーカーの飲食店を率いるスゴい人!大手飲料メーカーの飲食店を率いるスゴい人!
  • テンポスバスターズを5年で上場したスゴい人!テンポスバスターズを5年で上場したスゴい人!
  • 自衛官出身の初の宇宙飛行士になったスゴい人!自衛官出身の初の宇宙飛行士になったスゴい人!
  • [再掲載]強靭な精神力の持ち主!車椅子バスケット日本代表![再掲載]強靭な精神力の持ち主!車椅子バスケット日本代表!
  • 数々の映画・連続ドラマの音楽を手掛ける作曲家のスゴい人!数々の映画・連続ドラマの音楽を手掛ける作曲家のスゴい人!
  • 韓国オリジナルミュージカルに日本人初、韓国語で主演を務めたスゴい人!韓国オリジナルミュージカルに日本人初、韓国語で主演を務めたスゴい人!
  • 1000人以上の経営者を取材している経済ジャーナリストのスゴい人!1000人以上の経営者を取材している経済ジャーナリストのスゴい人!
  • 数々の国際的な賞を受賞する3DCG制作会社を率いるスゴい人!数々の国際的な賞を受賞する3DCG制作会社を率いるスゴい人!
  • “分身ロボット”を開発し医療の世界に貢献しているスゴい人!“分身ロボット”を開発し医療の世界に貢献しているスゴい人!
  • 日本最古のレコード会社を率いるスゴい人!日本最古のレコード会社を率いるスゴい人!
  • 天然水ウォーターサーバーブランドを立ち上げ圧倒的なシェア拡大をしているスゴい人!天然水ウォーターサーバーブランドを立ち上げ圧倒的なシェア拡大をしているスゴい人!
  • 大物芸能人のものまねを多数レパートリーに持つものまね芸人のスゴい人!大物芸能人のものまねを多数レパートリーに持つものまね芸人のスゴい人!
  • 30年近くにわたり、原宿ファッション界を牽引し続けてきたスゴい人!30年近くにわたり、原宿ファッション界を牽引し続けてきたスゴい人!
  • 約500年の歴史がある「虎屋」を受け継ぐスゴい人!約500年の歴史がある「虎屋」を受け継ぐスゴい人!
  • 世界各地に5000人以上の社員を擁するエレクトロニクス商社を創業したスゴい人!世界各地に5000人以上の社員を擁するエレクトロニクス商社を創業したスゴい人!
Facebookでシェア Twitterでシェア LINEで送る Google+でシェア
日刊スゴい人!をフォローする
« 【樋口 卓治】
テレビのレギュラー番組を16本も抱える大人気放送作家!
【奈美木 映里】 »
特攻隊ドラマを作り出しFMラジオで初めて放送したスゴい人!
  • トップ
  • 日刊スゴい人!とは
  • スゴい人!一覧
  • 編集部より
  • 読者からの感想
  • 運営責任
  • サポーター募集
  • リンクについて
  • メルマガ登録について
Copyright(C) 2009-2025 日刊スゴい人! All Right Reserved.