日刊スゴい人
menu
  • 日刊スゴい人とは
  • 過去の記事
  • 協賛者
  • 編集部紹介
close
  • メニュー
  • 日刊スゴい人とは
  • 過去の記事
  • 協賛者
  • 編集部紹介
  • メルマガ登録
  • MAIL MAGAZINE
    登録無料!こちらから
  • 注目カテゴリー
  • ビジネス・経営者
  • スポーツ・格闘技
  • 芸能人
  • 福祉
  • ものづくり・技術者
  • 音楽
  • アーティスト・パフォーマー
  • 伝統
  • 作家・漫画家
  • メディア
  • 政治家
  • 文化人
  • 医師
  • 美容・ファッション
  • 法律・士業
  • 飲食
  • 日本一・世界一
アプリならシェアも簡単! もっと便利に!

App Storeで無料ダウンロード!

日刊スゴい人!登録はこちらから

「日刊スゴい人!」メールマガジン登録はこちら。毎朝7時30分にスゴい人の記事をお届けします。

ビジネス・経営者 スポーツ・格闘技 芸能人 福祉 ものづくり・技術者 音楽 アーティスト・パフォーマー 伝統 作家・漫画家 メディア 政治家 文化人 医師 美容・ファッション 法律・士業 飲食 日本一・世界一
2016年
  • 12月
  • 11月
  • 9月
  • 8月
  • 7月
  • 6月
  • 5月
  • 4月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2015年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月
  • 8月
  • 7月
  • 6月
  • 5月
  • 4月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2014年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月
  • 8月
  • 7月
  • 6月
  • 5月
  • 4月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2013年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月
  • 8月
  • 7月
  • 6月
  • 5月
  • 4月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2012年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月
  • 8月
  • 7月
  • 6月
  • 5月
  • 4月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2011年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月
  • 8月
  • 6月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2010年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月
  • 8月
  • 7月
  • 6月
  • 5月
  • 4月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2009年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月

武宮 正樹
宇宙流という独自の布石で囲碁を極めたスゴい人!

本日は、囲碁を極め『宇宙流』という独特かつ大胆な投石をすることで人気を集める棋士が登場する。
彼の碁は、『考える』『先を読む』こととは一線を画し、『直感で感じること』を最も大切にし投石をする。
“名人”や“本因坊”という囲碁界の名誉あるタイトルを6度も制覇し、「世界最強の男」の異名も持つ。
しかも驚くことに 今では、練習は殆どせず、 ほとんどの時間を遊びに当てる程 多趣味の持ち主である。
彼はどのようなきっかけで世界最強に至ったのか?
さあ・・・棋士、武宮正樹様の登場です!

「一生懸命ふまじめ」
囲碁を始めたのは他の人よりも大分遅かった。プロ棋士は早い人で3歳から始めることが多く、通常は4?5歳が多い。私は8歳から始めた。わんぱくな少年だったので、父が大の囲碁好きということもあり、落ち着きのある子どもに育てようと囲碁を始めさせられた。
始めてからはめきめきと上達し、囲碁の恩師の勧めもあり本格的に碁の道を考えるに至った。
父親が調べてみると、
囲碁のタイトルに名を連ねる人は13歳でプロになっているということが分かり、時間はわずかしかなかったが勉強をした結果、13歳でプロになることができた。
その後、 “名人”1期“本因坊”6期を獲得し、世界大会第1・2回を制覇するにまで至った。
その間、挫折も殆どなかった。タイトルを剥奪された時などはもちろん悔しかったが、そこまで落ち込む事はなかった。周りの人ががっかりしている方が辛かった。
囲碁は、考えるのではなく己の感じたままに打つ事が成長に繋がる。
たとえ勝負に負けても一つでも学びがあれば、それは美しく豊かな人生を作る良い機会だったということだ。
囲碁は、人間の心を美しく豊かにする競技であると思う。現在の心の状態は布石を見れば見えてくる。
私は、楽しい一生を過ごしたい。だから私は、趣味が多く、様々な感動を味わうようにしている。
将棋、ゴルフ、歌、麻雀、バックギャモンやスキーなど、最近はアルゼンチンタンゴに夢中だ。幅広い趣味は、囲碁の投石にも大いに生きている。
今の夢は世界中に碁が普及し、人々の心が美しく豊かになること。
自分が強くなることや上手くなることなど自分本位の考え方ではなく、世界を見据えた囲碁への考え方を持っていることが自らを強くしていくのではないだろうか。

2012-09-11
取材:伊東孝俊

タグ:棋士

こちらのスゴい人もオススメです

  • 史上初!東京大学在学中に将棋の棋士となったスゴい人!史上初!東京大学在学中に将棋の棋士となったスゴい人!
  • 女流棋聖を三連覇した女流棋士のスゴい人!女流棋聖を三連覇した女流棋士のスゴい人!
  • 永世名人の資格を持つ棋士のスゴい人!永世名人の資格を持つ棋士のスゴい人!
  • アマチュアから特例でプロ棋士になったスゴい人!アマチュアから特例でプロ棋士になったスゴい人!
  • 永世棋聖の資格を持つ将棋棋士のスゴい人!永世棋聖の資格を持つ将棋棋士のスゴい人!
  • まさしく日本一!将棋界を代表する若き名棋士まさしく日本一!将棋界を代表する若き名棋士
  • 竹馬全国大会で6回の優勝記録を持つスゴい人!竹馬全国大会で6回の優勝記録を持つスゴい人!
  • 東日本大震災の被災地で6千人以上の似顔絵を描き続けているスゴい人!東日本大震災の被災地で6千人以上の似顔絵を描き続けているスゴい人!
  • 第6回スゴい人シークレットパーティーが開催されました!第6回スゴい人シークレットパーティーが開催されました!
  • ムエタイ世界タイトルを6冠も獲得したスゴい人!ムエタイ世界タイトルを6冠も獲得したスゴい人!
  • 一人一人に合った革新的なオーダーメイド箸を生み出すスゴい人!一人一人に合った革新的なオーダーメイド箸を生み出すスゴい人!
  • 看板の無い居酒屋を国内最多の6店舗経営するスゴい人!看板の無い居酒屋を国内最多の6店舗経営するスゴい人!
  • タイピング全国大会を6連覇し殿堂入りを果たしたスゴい人!タイピング全国大会を6連覇し殿堂入りを果たしたスゴい人!
  • 京都・祇園甲部で6年間売上ナンバーワン芸妓となったスゴい人!京都・祇園甲部で6年間売上ナンバーワン芸妓となったスゴい人!
  • 全身6割の瀕死の大火傷から生還し事業を立て直したスゴい人!全身6割の瀕死の大火傷から生還し事業を立て直したスゴい人!
  • 日本人ムエタイ選手として6つのタイトルを獲得したスゴい人!日本人ムエタイ選手として6つのタイトルを獲得したスゴい人!
  • 日本ツアーで6勝を収めたプロゴルファーのスゴい人!日本ツアーで6勝を収めたプロゴルファーのスゴい人!
  • 6か国語を操り、世界で活躍する新世代建築家6か国語を操り、世界で活躍する新世代建築家
Facebookでシェア Twitterでシェア LINEで送る Google+でシェア
日刊スゴい人!をフォローする
« 【石丸 幸人】
一代で日本全国に28の拠点を持つ法律事務所グループを作りあげたスゴい人!
【菅下 清廣】 »
世界最大の証券会社メリルリンチで4年連続トップ営業マンになったスゴい人!
  • トップ
  • 日刊スゴい人!とは
  • スゴい人!一覧
  • 編集部より
  • 読者からの感想
  • 運営責任
  • サポーター募集
  • リンクについて
  • メルマガ登録について
Copyright(C) 2009-2025 日刊スゴい人! All Right Reserved.