日刊スゴい人
menu
  • 日刊スゴい人とは
  • 過去の記事
  • 協賛者
  • 編集部紹介
close
  • メニュー
  • 日刊スゴい人とは
  • 過去の記事
  • 協賛者
  • 編集部紹介
  • メルマガ登録
  • MAIL MAGAZINE
    登録無料!こちらから
  • 注目カテゴリー
  • ビジネス・経営者
  • スポーツ・格闘技
  • 芸能人
  • 福祉
  • ものづくり・技術者
  • 音楽
  • アーティスト・パフォーマー
  • 伝統
  • 作家・漫画家
  • メディア
  • 政治家
  • 文化人
  • 医師
  • 美容・ファッション
  • 法律・士業
  • 飲食
  • 日本一・世界一
アプリならシェアも簡単! もっと便利に!

App Storeで無料ダウンロード!

日刊スゴい人!登録はこちらから

「日刊スゴい人!」メールマガジン登録はこちら。毎朝7時30分にスゴい人の記事をお届けします。

ビジネス・経営者 スポーツ・格闘技 芸能人 福祉 ものづくり・技術者 音楽 アーティスト・パフォーマー 伝統 作家・漫画家 メディア 政治家 文化人 医師 美容・ファッション 法律・士業 飲食 日本一・世界一
2016年
  • 12月
  • 11月
  • 9月
  • 8月
  • 7月
  • 6月
  • 5月
  • 4月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2015年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月
  • 8月
  • 7月
  • 6月
  • 5月
  • 4月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2014年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月
  • 8月
  • 7月
  • 6月
  • 5月
  • 4月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2013年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月
  • 8月
  • 7月
  • 6月
  • 5月
  • 4月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2012年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月
  • 8月
  • 7月
  • 6月
  • 5月
  • 4月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2011年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月
  • 8月
  • 6月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2010年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月
  • 8月
  • 7月
  • 6月
  • 5月
  • 4月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2009年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月

中村 文昭
年間300回の講演活動を行う大人気講演家!

年間300回以上の講演を行う大人気講演家が本日登場する。彼の感動的な講演を聞きたいという全国各地からの要望は、後を絶たない。
37歳の時にニート・ひきこもりの若者と離農が進んだ北海道の農地を耕す「耕せにっぽん」の活動を開始。
他にも全国の輝く先生にスポットが当たるイベント「あこがれ先生プロジェクト」をプロデュースし、多くの現職の先生や将来教師を目指す若者が参加し各地に広がった。
様々な活動を行う彼だが、元々夢を持っておらず目の前のことに一生懸命取り組んだ結果自分の果たすべき役割が見えてきたという。
役割を全うするために、実践していることとは?
さあ・・・有限会社クロフネカンパニー 代表取締役社長、中村文昭様の登場です!

「原点は母への愛」
三重の大台町という人口が1万人しかいない97%が山林という山奥で生まれました。
子供の頃は、晩御飯の材料として鮎を釣ったり鰻を捕まえたりと色々な動物を捕まえては家に持って帰りました。
母から「おかえり、今日はどうやったの?」と満面の笑みで聞かれるのが嬉しくて、嬉しくて。母を喜ばそうと、獲物を追い続けました。
高校を卒業後夢も特に無くて、東京に行ったら何か面白いことがあるんじゃないかという好奇心から上京しました。とある焼鳥屋で人生の師匠となる方と出会い、自分の人生が劇的に変わりました。
師匠からは次のことを教わりました。「0.2秒の返事」「頼まれ事は試され事」「できない理由を言わない」「今できることをやる」
損得を考えるとすぐに返事が出来ません。自分の都合では無く相手の都合を考えて、まずは“やります”と言うんです。つまり返事は覚悟なんですね。
でも、できない理由が自分の中から沸いてくることがあるので、“頼まれ事は試され事”と思って取り組みます。そして、相手の期待値を超えられるように一生懸命取り組みます。それも、すぐに取り組むことが重要なのです。私は今でもこの教えを忠実に守っています。
今の講演活動にしてもたまたま大阪で講演をしないかという話があり、最初は首を横に振ろうとしたのですが、「いやいや待てよ、頼まれ事は試され事だ。できもしない人には物事を頼まない」と考え直して首を縦に振ったのです。
そこで行った講演が、今の年間300回の講演活動に繋がっています。
「あこがれ先生プロジェクト」も、ここ数年、学校に講演に行く機会がよくあり、生徒思いの先生と直接お話する機会をいただきました。そんな輝く先生が一人でも増えて欲しいと考えて立ち上げたプロジェクトです。
私には、夢や目標はありません。でも、目の前にいる人を喜ばせたい。その思いで目の前のことに一生懸命に取り組んでいるうちに、周りから必要とされる役割が見えてきたのです。
だから、もし夢が無くても悩まないでください。
人の喜びを先に考え行動すれば、きっと必要とされる役割が見つかると思いますよ。

2012-09-28
writer

タグ:ビジネス・経営者

こちらのスゴい人もオススメです

  • 戦争経験者300人にインタビューをして出版もした戦記作家のスゴい人!戦争経験者300人にインタビューをして出版もした戦記作家のスゴい人!
  • 極小家電ブームを生み出したスゴい人!極小家電ブームを生み出したスゴい人!
  • 鍼灸界の権威として各界からの信頼を集めるスゴい人!鍼灸界の権威として各界からの信頼を集めるスゴい人!
  • 街の中でサバイバルゲームをできるようにしたスゴい人!街の中でサバイバルゲームをできるようにしたスゴい人!
  • 特許を取得したパンの缶詰を開発したスゴい人!特許を取得したパンの缶詰を開発したスゴい人!
  • 9坪で28億円の売り上げを出したファッションブランドの社長のスゴい人!9坪で28億円の売り上げを出したファッションブランドの社長のスゴい人!
  • PR会社日本シェアナンバー1の会社を立ち上げたスゴい人!PR会社日本シェアナンバー1の会社を立ち上げたスゴい人!
  • 日本最古の保険代理店を受け継ぐスゴい人!日本最古の保険代理店を受け継ぐスゴい人!
  • 一輪車をもって世界42か国121都市を周ったスゴい人!一輪車をもって世界42か国121都市を周ったスゴい人!
  • 世界最大級の120カ国に販売拠点を持つ下着メーカーの日本法人代表を務めるスゴい人!世界最大級の120カ国に販売拠点を持つ下着メーカーの日本法人代表を務めるスゴい人!
  • 世界的ベストセラー“エクセレント・カンパニー”を著したスゴい人!世界的ベストセラー“エクセレント・カンパニー”を著したスゴい人!
  • メイドインジャパンの靴下チェーンを世界に展開するスゴい人!メイドインジャパンの靴下チェーンを世界に展開するスゴい人!
  • Jリーガーから経営者に転身し大成功を収めているスゴい人!Jリーガーから経営者に転身し大成功を収めているスゴい人!
  • 秋葉原で初めてコミック・同人誌の専門店を開店したスゴい人!秋葉原で初めてコミック・同人誌の専門店を開店したスゴい人!
  • 世界で唯一の“絶対にゆるまないネジ”を生み出したスゴい人!世界で唯一の“絶対にゆるまないネジ”を生み出したスゴい人!
  • 元プロ野球選手でありながら、選手を育成する独立リーグを立ち上げたスゴい人!元プロ野球選手でありながら、選手を育成する独立リーグを立ち上げたスゴい人!
  • 200万枚を売り上げた大人気アニメ主題歌作曲者のスゴい人!200万枚を売り上げた大人気アニメ主題歌作曲者のスゴい人!
  • 日本最大級のビジネスマッチングサイトを運営するスゴい人!日本最大級のビジネスマッチングサイトを運営するスゴい人!
Facebookでシェア Twitterでシェア LINEで送る Google+でシェア
日刊スゴい人!をフォローする
« 【? 善花】
日韓文化融合を提唱し40冊以上の著書を出版したベストセラー作家!
【竹原 慎二】 »
日本人初のボクシングミドル級世界王者になったスゴい人!
  • トップ
  • 日刊スゴい人!とは
  • スゴい人!一覧
  • 編集部より
  • 読者からの感想
  • 運営責任
  • サポーター募集
  • リンクについて
  • メルマガ登録について
Copyright(C) 2009-2025 日刊スゴい人! All Right Reserved.