日刊スゴい人
menu
  • 日刊スゴい人とは
  • 過去の記事
  • 協賛者
  • 編集部紹介
close
  • メニュー
  • 日刊スゴい人とは
  • 過去の記事
  • 協賛者
  • 編集部紹介
  • メルマガ登録
  • MAIL MAGAZINE
    登録無料!こちらから
  • 注目カテゴリー
  • ビジネス・経営者
  • スポーツ・格闘技
  • 芸能人
  • 福祉
  • ものづくり・技術者
  • 音楽
  • アーティスト・パフォーマー
  • 伝統
  • 作家・漫画家
  • メディア
  • 政治家
  • 文化人
  • 医師
  • 美容・ファッション
  • 法律・士業
  • 飲食
  • 日本一・世界一
アプリならシェアも簡単! もっと便利に!

App Storeで無料ダウンロード!

日刊スゴい人!登録はこちらから

「日刊スゴい人!」メールマガジン登録はこちら。毎朝7時30分にスゴい人の記事をお届けします。

ビジネス・経営者 スポーツ・格闘技 芸能人 福祉 ものづくり・技術者 音楽 アーティスト・パフォーマー 伝統 作家・漫画家 メディア 政治家 文化人 医師 美容・ファッション 法律・士業 飲食 日本一・世界一
2016年
  • 12月
  • 11月
  • 9月
  • 8月
  • 7月
  • 6月
  • 5月
  • 4月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2015年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月
  • 8月
  • 7月
  • 6月
  • 5月
  • 4月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2014年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月
  • 8月
  • 7月
  • 6月
  • 5月
  • 4月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2013年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月
  • 8月
  • 7月
  • 6月
  • 5月
  • 4月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2012年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月
  • 8月
  • 7月
  • 6月
  • 5月
  • 4月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2011年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月
  • 8月
  • 6月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2010年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月
  • 8月
  • 7月
  • 6月
  • 5月
  • 4月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2009年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月

甲良 みるき
日本で唯一の馬術専門誌を創刊したスゴい人!

4年に一度の馬術の祭典世界馬術選手権大会で、日本の杉谷泰造選手が10位入賞という快挙を達成。しかし、そのニュースは日本のスポーツ誌やテレビを賑わすことは無かった。その状況に疑問を感じ、業界関係者以外の人にも馬術の魅力を知って欲しいと日本で唯一の馬術専門誌『Maraque』を立ち上げた。周りの人からはお金にならないから辞めた方がいいと言う意見が圧倒的に多かったが、あきらめなかった。
全くゼロからのスタート。しかし、彼女はその生活が楽しくてたまらないと言う。彼女を魅了する馬の魅力とは?
さあ・・・Maraque発行人、甲良みるき様の登場です!

「馬の文化を日本に広めるために」
私が子供の時はオグリキャップが流行った頃で、家にもヌイグルミがありました。
テレビで馬を見た時に「なんてカッコいいの?」と何かピンとくるものがあったんですね。両親に頼んで、乗馬を始めました。
「将来の夢は?」と聞かれると「ジョッキーです」と答える程、馬が大好きでした。
大学時代は税理士を目指して勉強しましたが、試験には合格できませんでした。
卒業後、まずはIPOをする予定だったベンチャー企業で経理を担当することになりましたが、そのベンチャー企業は一年でビジネスが立ち行かなくなり、社会の厳しさを目の当たりにしました。
次に転職したのが、人事コンサルをする会社。ここでは、本当に自由にさせて下さり、仕事の面白さを知りました。
幼馴染が乗馬雑誌『乗馬ライフ』の編集長をしていて、人手不足で困っているので仕事を手伝ってくれないか?という話をもらいました。
最初は編集経験も無かったので戸惑いましたが、馬の誘惑に負けて、トライしてみました。
編集の仕事に取り組む中、世界馬術選手権大会で日本の杉谷泰造選手が10位になりました。これは本当に凄い快挙でした。
でも、日本のスポーツ誌や雑誌などでは一切取り上げられていません。ヨーロッパでは、馬術はサッカーと並んでポピュラーで身近なスポーツです。
日本でも、乗馬や馬術、馬の文化を広く一般に知ってもらうメディアが必要だと心の底から思いました。他の人がやらないなら、自分がやるしか無い。これが『Maraque』を立ち上げたきっかけです。
まずは一般の人に馬自体に興味を持っていただくために、美しくて躍動感がありカッコいい馬の写真を使って紙面を構成するようにしています。
『Maraque』の発行を通して、今までの経験に無駄なことは一つも無いと実感しています。
執筆、編集はもちろん、広告の営業も私の担当です。
税理士を勉強したので、日頃の経理から決算、申告まで自分でやっています。
毎日あっという間ですが、とても楽しく充実しています。
世界中の馬の文化を日本に伝えること、そして、日本の馬文化を世界に広めること。これが私の役割だと思っています。

2012-10-26
writer

タグ:出版

こちらのスゴい人もオススメです

  • 10年以上にわたり累計400万部を売り上げるベストセラー書籍を生み出したスゴい人!10年以上にわたり累計400万部を売り上げるベストセラー書籍を生み出したスゴい人!
  • 東日本大震災で全滅してしまった相馬焼を復活させたスゴい人!東日本大震災で全滅してしまった相馬焼を復活させたスゴい人!
  • 男声・女声の二色の歌声で「歌ものまね」を確立させたスゴい人!男声・女声の二色の歌声で「歌ものまね」を確立させたスゴい人!
  • 特撮作品のキャラクターイラストを多数手がけ「怪獣絵師」と呼ばれるスゴい人!特撮作品のキャラクターイラストを多数手がけ「怪獣絵師」と呼ばれるスゴい人!
  • テンポスバスターズを5年で上場したスゴい人!テンポスバスターズを5年で上場したスゴい人!
  • 大手飲料メーカーの飲食店を率いるスゴい人!大手飲料メーカーの飲食店を率いるスゴい人!
  • [再掲載]強靭な精神力の持ち主!車椅子バスケット日本代表![再掲載]強靭な精神力の持ち主!車椅子バスケット日本代表!
  • 自衛官出身の初の宇宙飛行士になったスゴい人!自衛官出身の初の宇宙飛行士になったスゴい人!
  • 韓国オリジナルミュージカルに日本人初、韓国語で主演を務めたスゴい人!韓国オリジナルミュージカルに日本人初、韓国語で主演を務めたスゴい人!
  • 数々の映画・連続ドラマの音楽を手掛ける作曲家のスゴい人!数々の映画・連続ドラマの音楽を手掛ける作曲家のスゴい人!
  • 数々の国際的な賞を受賞する3DCG制作会社を率いるスゴい人!数々の国際的な賞を受賞する3DCG制作会社を率いるスゴい人!
  • 1000人以上の経営者を取材している経済ジャーナリストのスゴい人!1000人以上の経営者を取材している経済ジャーナリストのスゴい人!
  • “分身ロボット”を開発し医療の世界に貢献しているスゴい人!“分身ロボット”を開発し医療の世界に貢献しているスゴい人!
  • 日本最古のレコード会社を率いるスゴい人!日本最古のレコード会社を率いるスゴい人!
  • 天然水ウォーターサーバーブランドを立ち上げ圧倒的なシェア拡大をしているスゴい人!天然水ウォーターサーバーブランドを立ち上げ圧倒的なシェア拡大をしているスゴい人!
  • 大物芸能人のものまねを多数レパートリーに持つものまね芸人のスゴい人!大物芸能人のものまねを多数レパートリーに持つものまね芸人のスゴい人!
  • 約500年の歴史がある「虎屋」を受け継ぐスゴい人!約500年の歴史がある「虎屋」を受け継ぐスゴい人!
  • 30年近くにわたり、原宿ファッション界を牽引し続けてきたスゴい人!30年近くにわたり、原宿ファッション界を牽引し続けてきたスゴい人!
Facebookでシェア Twitterでシェア LINEで送る Google+でシェア
日刊スゴい人!をフォローする
« 【深見 浩一】
居酒屋甲子園で優勝した居酒屋を生み出したスゴい人!
【小野 リサ】 »
日本で最も有名なボサノヴァのスゴい歌手!
  • トップ
  • 日刊スゴい人!とは
  • スゴい人!一覧
  • 編集部より
  • 読者からの感想
  • 運営責任
  • サポーター募集
  • リンクについて
  • メルマガ登録について
Copyright(C) 2009-2025 日刊スゴい人! All Right Reserved.