日刊スゴい人
menu
  • 日刊スゴい人とは
  • 過去の記事
  • 協賛者
  • 編集部紹介
close
  • メニュー
  • 日刊スゴい人とは
  • 過去の記事
  • 協賛者
  • 編集部紹介
  • メルマガ登録
  • MAIL MAGAZINE
    登録無料!こちらから
  • 注目カテゴリー
  • ビジネス・経営者
  • スポーツ・格闘技
  • 芸能人
  • 福祉
  • ものづくり・技術者
  • 音楽
  • アーティスト・パフォーマー
  • 伝統
  • 作家・漫画家
  • メディア
  • 政治家
  • 文化人
  • 医師
  • 美容・ファッション
  • 法律・士業
  • 飲食
  • 日本一・世界一
アプリならシェアも簡単! もっと便利に!

App Storeで無料ダウンロード!

日刊スゴい人!登録はこちらから

「日刊スゴい人!」メールマガジン登録はこちら。毎朝7時30分にスゴい人の記事をお届けします。

ビジネス・経営者 スポーツ・格闘技 芸能人 福祉 ものづくり・技術者 音楽 アーティスト・パフォーマー 伝統 作家・漫画家 メディア 政治家 文化人 医師 美容・ファッション 法律・士業 飲食 日本一・世界一
2016年
  • 12月
  • 11月
  • 9月
  • 8月
  • 7月
  • 6月
  • 5月
  • 4月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2015年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月
  • 8月
  • 7月
  • 6月
  • 5月
  • 4月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2014年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月
  • 8月
  • 7月
  • 6月
  • 5月
  • 4月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2013年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月
  • 8月
  • 7月
  • 6月
  • 5月
  • 4月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2012年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月
  • 8月
  • 7月
  • 6月
  • 5月
  • 4月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2011年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月
  • 8月
  • 6月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2010年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月
  • 8月
  • 7月
  • 6月
  • 5月
  • 4月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2009年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月

武田 豊樹
スピードスケート選手から競輪トップ選手へ上り詰めたスゴい人!

競輪レースの中で一番ヒートアップするグランプリレースが、今月末に開催される。
3500名の競輪選手のトップ9が戦うフィールド。
1位の賞金はなんと1億円!
本日登場のスゴい人が競輪を始めた年は30歳。
周りと比べるとあまりにも遅すぎるスタート。
しかし、彼には揺るぎない自信があった。
今ではトップ選手として活躍している。
彼を支えた自信の源とは?
さあ・・・競輪選手 武田豊樹様の登場です!

「人生はまさかの坂の連続」

幼い頃から体を動かすのは大好きでした。
知床の雪国育ちなので、スキーやスケートが盛んでした。
自然とスケートを始め、小学校高学年の頃には世界を目指すようになりました。
ただ知床には立派なリンクがなく、あるのはスポーツ少年団の父母が集まって水をまいて凍らせたリンク。
リンクの上に霜がはり、マイナス38度の中で練習した事もありました。
オリンピックでメダルをとっても生活出来ないのはわかっていたので、中学3年生ぐらいから競輪に興味を持ち始めました。
競輪に興味はあっても、高校は、釧路にあるスケートの強豪校へ進学。
全国優勝したものの、このままで良いのか意味の無いことなのでは、とずっと考えながら頂点を目指していました。
そんな頃、両親に競輪の道に進みたいと言うと反対されました。
卒業後は王子製紙の実業団へ。
でも、全く活躍できませんでした。
当時、競輪選手になるには年齢制限があり、23歳までに試験に合格しないとなれませんでした。
どうしても諦めきれず、23歳の時に最初で最後の試験にチャレンジ。
しかし、不合格。
この時既に実業団もやめていて、競輪への道も閉ざされたのです。
3日後、橋本聖子さんから「やること無いんだったら秘書でもやりなさい」と電話があり、北海道から永田町に行きました。
スポーツの世界からスーツを着る世界へ。
とにかく秘書業務は忙しく昼ご飯もろくに食べられず、痩せていきました。
2年程のブランクを経て秘書業務をやりながら橋本さんの会社でスケート競技を再開しました。
スポーツを辞めた苦しさや普通に働く厳しさもわかっていたので、スイッチが入ったのでしょうね。
1年後には世界の舞台に戻り、2年目からワールドカップでも優勝出来るように。
ソルトレイクシティーオリンピックに出場し、選手として一番油が乗っている時、競輪選手の年齢制限が無くなりました。
次回のオリンピックを狙っていましたが、頭の中でずっと引っかかっていた競輪選手への夢に再度チャレンジ!
試験に合格し、新人として最年長の30歳で競輪選手デビューしました。
「スケートと競輪は違う」
「30歳からなんて通用するわけない」
と数多くの批判を受けましたが、自分では、そんな厳しさではへこたれない自信がありました。
何よりいつかは自分が輝く場所があるのだと信じていたので!
まさか、またスケートをやって世界にいけるとは。
まさか、競輪選手になれるとは。
人生は、本当に最後の最後まで諦めない事が重要なのだと日々教わっています。

2012-12-21
取材:櫻井智之

タグ:スポーツ・格闘技

こちらのスゴい人もオススメです

  • 視覚障害者も楽しめるクライミングスクールを主宰する視覚障害者のスゴい人!視覚障害者も楽しめるクライミングスクールを主宰する視覚障害者のスゴい人!
  • SASUKE史上初!二度の完全制覇を成し遂げたスゴい人!SASUKE史上初!二度の完全制覇を成し遂げたスゴい人!
  • Jリーガーから経営者に転身し大成功を収めているスゴい人!Jリーガーから経営者に転身し大成功を収めているスゴい人!
  • 北京パラリンピック柔道90キログラム級日本代表選手となったスゴい人!北京パラリンピック柔道90キログラム級日本代表選手となったスゴい人!
  • WFDF世界アルティメット&ガッツ選手権で優勝したスゴい!WFDF世界アルティメット&ガッツ選手権で優勝したスゴい!
  • 元プロ野球選手でありながら、選手を育成する独立リーグを立ち上げたスゴい人!元プロ野球選手でありながら、選手を育成する独立リーグを立ち上げたスゴい人!
  • フリースタイルフットボール“足裏リフティング”ギネス記録保持者のスゴい人!フリースタイルフットボール“足裏リフティング”ギネス記録保持者のスゴい人!
  • ニュルブルクリンク24時間レース日本人最多出場レーサーのスゴい人!ニュルブルクリンク24時間レース日本人最多出場レーサーのスゴい人!
  • [再掲載]全盲のパラリンピック競泳金メダリスト![再掲載]全盲のパラリンピック競泳金メダリスト!
  • [再掲載]パラリンピック800mで2大会連続メダルを獲得したスゴい人![再掲載]パラリンピック800mで2大会連続メダルを獲得したスゴい人!
  • 日本ツアーで6勝を収めたプロゴルファーのスゴい人!日本ツアーで6勝を収めたプロゴルファーのスゴい人!
  • 現役時代に挫折をしながらも、日本一のピッチングコーチになったスゴい人!現役時代に挫折をしながらも、日本一のピッチングコーチになったスゴい人!
  • 日本プロサーフィン連盟ロングボード部門、初代理事長を務めたスゴい人!日本プロサーフィン連盟ロングボード部門、初代理事長を務めたスゴい人!
  • DHCカップPBAウィメンズ・スコーピオン・オープンで最年少優勝したスゴい人!DHCカップPBAウィメンズ・スコーピオン・オープンで最年少優勝したスゴい人!
  • 2014年世界熱気球選手権優勝者のスゴい人!2014年世界熱気球選手権優勝者のスゴい人!
  • 怪我による苦悶の日々を乗り越え、沢村賞、最多勝、MVPのタイトルを獲得したスゴい人!怪我による苦悶の日々を乗り越え、沢村賞、最多勝、MVPのタイトルを獲得したスゴい人!
  • 大怪我を乗り越え、プロ野球選手として活躍したスゴい人!大怪我を乗り越え、プロ野球選手として活躍したスゴい人!
  • “双子の世界チャンピオン” WKBA世界スーパーバンダム級王者のスゴい人!“双子の世界チャンピオン” WKBA世界スーパーバンダム級王者のスゴい人!
Facebookでシェア Twitterでシェア LINEで送る Google+でシェア
日刊スゴい人!をフォローする
« 【小椋 悟】
日本を代表する独立系映画プロデューサーのスゴい人!
【木根 尚登】 »
TM NETWORKのギタリストとして一時代を築いたスゴい人!
  • トップ
  • 日刊スゴい人!とは
  • スゴい人!一覧
  • 編集部より
  • 読者からの感想
  • 運営責任
  • サポーター募集
  • リンクについて
  • メルマガ登録について
Copyright(C) 2009-2025 日刊スゴい人! All Right Reserved.