日刊スゴい人
menu
  • 日刊スゴい人とは
  • 過去の記事
  • 協賛者
  • 編集部紹介
close
  • メニュー
  • 日刊スゴい人とは
  • 過去の記事
  • 協賛者
  • 編集部紹介
  • メルマガ登録
  • MAIL MAGAZINE
    登録無料!こちらから
  • 注目カテゴリー
  • ビジネス・経営者
  • スポーツ・格闘技
  • 芸能人
  • 福祉
  • ものづくり・技術者
  • 音楽
  • アーティスト・パフォーマー
  • 伝統
  • 作家・漫画家
  • メディア
  • 政治家
  • 文化人
  • 医師
  • 美容・ファッション
  • 法律・士業
  • 飲食
  • 日本一・世界一
アプリならシェアも簡単! もっと便利に!

App Storeで無料ダウンロード!

日刊スゴい人!登録はこちらから

「日刊スゴい人!」メールマガジン登録はこちら。毎朝7時30分にスゴい人の記事をお届けします。

ビジネス・経営者 スポーツ・格闘技 芸能人 福祉 ものづくり・技術者 音楽 アーティスト・パフォーマー 伝統 作家・漫画家 メディア 政治家 文化人 医師 美容・ファッション 法律・士業 飲食 日本一・世界一
2016年
  • 12月
  • 11月
  • 9月
  • 8月
  • 7月
  • 6月
  • 5月
  • 4月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2015年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月
  • 8月
  • 7月
  • 6月
  • 5月
  • 4月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2014年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月
  • 8月
  • 7月
  • 6月
  • 5月
  • 4月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2013年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月
  • 8月
  • 7月
  • 6月
  • 5月
  • 4月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2012年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月
  • 8月
  • 7月
  • 6月
  • 5月
  • 4月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2011年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月
  • 8月
  • 6月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2010年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月
  • 8月
  • 7月
  • 6月
  • 5月
  • 4月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2009年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月

木原浩勝
怪談やJホラーブームの原点を作り上げたスゴい人!

子供の頃、宮崎駿監督と名前を連ねると決め、「となりのトトロ」「魔女の宅急便」では制作デスクを務めた。
その後、日本怪談史上初、一冊に百話を収録し、現在のJホラーの原点となった現代の百物語「新・耳・袋」で作家デビュー。
単行本・文庫本(角川書店刊)の累計売上部数は、130万部を突破。
「新耳袋」を原作として、5分のショートドラマ100本、スペシャルドラマ6本、4度の映画化と、多数の映像作品が作られた。
更に「空想科学読本」シリーズでは、1,2巻だけで300万部を超えるミリオンセラーを記録。
2007年には、岡田斗司夫氏をプロデュースして刊行した「いつまでもデブと思うなよ」が60万部の大ヒット。
更にモバイルコンテツプロデューサーとして「機動戦士ガンダムSEED」の公式ファンサイト「SEEDクラブ」なども手がける。
何故、彼はジャンルに関りなく数々のヒット作品を世に送り出す事が出来るのだろうか?
今日はそのヒントを教えて頂きましょう。
さあ・・・怪異蒐集家・作家 木原浩勝様の登場です!

「サービスのSと満足のMの追求」

幼い頃TVで宇宙戦艦ヤマトを観て、アニメを作る人になろうと決めました。
やがて、自分が好きになる作品に毎回「宮崎駿」という名前が出ている事に気付きました。
恐らく宮崎駿監督流のサービスが好きだったんですね。
いつかエンディングロールに名前を連ねたい。
そう思い続け、やっとの思いで「風の谷のナウシカ」を制作したトップクラフトに入社。
ところが、その1年後に会社は解散。
その時、原徹社長(後のスタジオジブリ初代社長)とした「次回、宮崎監督と仕事をする機会があれば呼んで下さい」という約束が生き続け、スタジオジブリの設立時に声をかけて頂いた。
ジブリ初の劇場用長編アニメ「天空の城ラピュタ」に参加し、「となりのトトロ」「魔女の宅急便」の2作品で制作デスクをさせて頂きました。
やがて、自分のアニメを作りたいという原点に戻るべく29歳で退社し、翌年「新・耳・袋」(扶桑社版)で作家デビューをしました。
僕は、表現や商品、創作には常に満足とサービスを考えています。
お客様の満足(M)を追求し、サービス(S)を提供するという事です。
どちらか一方に片寄ってはいけません。
どちらの自覚もない中途半端はもっといけません。
どちらも持っていて「スイッチ」を作り、その場その場で“切り替える”という思考力が仕事をエンターテインメントにする基本だと思います。
考えることが重要ですから、才能は関係ありません。
ところで、才能は英語ではなんと言うかご存知でしょうか?
正解はGIFTです。
日本でGIFTは、贈り物という意味以外で使われることはまずありませんが、これが才能を意味するならば、人は皆、生まれた時から既に贈り物という形で才能をもらっているのです。
生まれた時から下さったのは“神様”ですね。
しかし、それはキレイに包装されていて、持っているだけでは本人にも中身がわからないはずです。
考え、行動を重ねて、包装を破き続ける事で、いつの間にか中身を知ることになるのが才能ではないでしょうか?
従って、持っている才能よりも「あきらめない」事が大切です。
既に持っていることも知らず、破らないで諦めたらつまらないと思います。
僕は小学生の頃、ビリビリ破ってみたら怪獣と怪談とアニメとマンガが入っていたので、それを伸ばしてきたのです。
当然、「全部子供向けばかりだ」と友達から笑われ続けました。
しかし、考えた結果、「子供向けの作品は全て大人が作っているんだからこれでいい」と諦めなかったから、現在の自分がいるのです。

2013-03-14
取材:櫻井智之

タグ:作家・漫画家

こちらのスゴい人もオススメです

  • 戦争経験者300人にインタビューをして出版もした戦記作家のスゴい人!戦争経験者300人にインタビューをして出版もした戦記作家のスゴい人!
  • 若者のカリスマと言われるラジオナビゲーターのスゴい人!若者のカリスマと言われるラジオナビゲーターのスゴい人!
  • 漫画やテレビなど多種に渡り、人気作品の原作を手掛けるスゴイ人!漫画やテレビなど多種に渡り、人気作品の原作を手掛けるスゴイ人!
  • 漫画家、作家、コメンテーター、歌手としてマルチに活躍するスゴい人!漫画家、作家、コメンテーター、歌手としてマルチに活躍するスゴい人!
  • ノンフィクション作家として活躍するスゴい人!ノンフィクション作家として活躍するスゴい人!
  • 70冊以上の著書を持つ“血液型”シリーズ著者のスゴい人!70冊以上の著書を持つ“血液型”シリーズ著者のスゴい人!
  • 暴走族の総長から売れっ子絵本作家になったスゴい人!暴走族の総長から売れっ子絵本作家になったスゴい人!
  • 推理作家・シャンソン歌手として50年以上もの間活躍を続けるスゴい人!推理作家・シャンソン歌手として50年以上もの間活躍を続けるスゴい人!
  • 都庁ブレーンから作家へと転身し、数々のヒット作品を生み出し続けているスゴい人!都庁ブレーンから作家へと転身し、数々のヒット作品を生み出し続けているスゴい人!
  • NHKの大人気番組“プロジェクトX?挑戦者たち?”を作ったスゴい人!NHKの大人気番組“プロジェクトX?挑戦者たち?”を作ったスゴい人!
  • 日本全国1万3800軒の温泉旅館からわずか1%の“本物の温泉”を探し出したスゴい人!日本全国1万3800軒の温泉旅館からわずか1%の“本物の温泉”を探し出したスゴい人!
  • ランチェスター戦略を日本に広げるスゴい人!ランチェスター戦略を日本に広げるスゴい人!
  • 世界中の一流ホテルを知りつくすホテル選びのプロフェッショナル世界中の一流ホテルを知りつくすホテル選びのプロフェッショナル
  • あらゆるジャンルの指南書を20年間で901冊書き上げたスゴい作家!あらゆるジャンルの指南書を20年間で901冊書き上げたスゴい作家!
  • 江戸時代の粋と息吹を浮世(現代)に語り伝える江戸文化研究家&時代小説家江戸時代の粋と息吹を浮世(現代)に語り伝える江戸文化研究家&時代小説家
  • ビジネスも芸術もマルチに活躍するベストセラー作家ビジネスも芸術もマルチに活躍するベストセラー作家
  • 魔法の言葉を300万人以上に伝え続けているスゴい人!魔法の言葉を300万人以上に伝え続けているスゴい人!
  • 恋愛本からビジネス書まで男女の肝を掴むベストセラー作家恋愛本からビジネス書まで男女の肝を掴むベストセラー作家
Facebookでシェア Twitterでシェア LINEで送る Google+でシェア
日刊スゴい人!をフォローする
« 【アントニオ 小猪木】
アントニオ猪木の試合再現で有名なものまねタレントのスゴい人!
【分林 保弘】 »
東証一部上場のM&A仲介会社を作り出したスゴい経営者!
  • トップ
  • 日刊スゴい人!とは
  • スゴい人!一覧
  • 編集部より
  • 読者からの感想
  • 運営責任
  • サポーター募集
  • リンクについて
  • メルマガ登録について
Copyright(C) 2009-2025 日刊スゴい人! All Right Reserved.