日刊スゴい人
menu
  • 日刊スゴい人とは
  • 過去の記事
  • 協賛者
  • 編集部紹介
close
  • メニュー
  • 日刊スゴい人とは
  • 過去の記事
  • 協賛者
  • 編集部紹介
  • メルマガ登録
  • MAIL MAGAZINE
    登録無料!こちらから
  • 注目カテゴリー
  • ビジネス・経営者
  • スポーツ・格闘技
  • 芸能人
  • 福祉
  • ものづくり・技術者
  • 音楽
  • アーティスト・パフォーマー
  • 伝統
  • 作家・漫画家
  • メディア
  • 政治家
  • 文化人
  • 医師
  • 美容・ファッション
  • 法律・士業
  • 飲食
  • 日本一・世界一
アプリならシェアも簡単! もっと便利に!

App Storeで無料ダウンロード!

日刊スゴい人!登録はこちらから

「日刊スゴい人!」メールマガジン登録はこちら。毎朝7時30分にスゴい人の記事をお届けします。

ビジネス・経営者 スポーツ・格闘技 芸能人 福祉 ものづくり・技術者 音楽 アーティスト・パフォーマー 伝統 作家・漫画家 メディア 政治家 文化人 医師 美容・ファッション 法律・士業 飲食 日本一・世界一
2016年
  • 12月
  • 11月
  • 9月
  • 8月
  • 7月
  • 6月
  • 5月
  • 4月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2015年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月
  • 8月
  • 7月
  • 6月
  • 5月
  • 4月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2014年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月
  • 8月
  • 7月
  • 6月
  • 5月
  • 4月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2013年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月
  • 8月
  • 7月
  • 6月
  • 5月
  • 4月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2012年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月
  • 8月
  • 7月
  • 6月
  • 5月
  • 4月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2011年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月
  • 8月
  • 6月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2010年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月
  • 8月
  • 7月
  • 6月
  • 5月
  • 4月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2009年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月

法華津 寛
史上最高齢71歳でロンドン五輪代表として活躍した馬場馬術選手!

中学1年生で馬と出会い、乗馬を始め、23歳の時に東京オリンピックに出場。
その後、会社勤めをしながらも毎朝5時に起きて出勤前に馬場へ通い、選手活動を続けながら、外資系企業オーソ・クリニカル・ダイアグノスティックの社長にまで上り詰めた。
現在71歳で現役選手。
昨年行われたロンドンオリンピックにも日本代表として出場し、最高齢出場記録を更新した。
今年1月には馬事文化の発展への功績を称えられ、JRA賞馬事文化賞功労賞を受賞した。
約60年もの間、現役選手として活躍するスゴい人にも、東京オリンピック出場後に一度乗馬をやめていた時期があった。
さあ・・・馬場馬術選手 法華津寛様の登場です!

「好きこそ物の上手なれ」

東京オリンピック出場後、馬術を離れてアメリカへ留学をしていました。
ある秋の日、あまり天気が良いのでドライブに出たら、小さな乗馬クラブがあったのです。
オーナーさんと話していたら、「時間があったら乗りにおいでよ」と言われ、やめたはずの乗馬を再開しました。
偶然にも出会ってしまったから、乗らずにはいられなかったんですよね。
再開してから今日までは、辞めようと思ったことはありません。
やっぱり馬が好きなんです。
馬術は馬六分、人四分と言われますが、実際は馬が七、八分だと感じるほど、人間よりも馬が大事なんです。
自分がどれほど練習をしても、馬にその技をできるだけの力がなければオリンピックなどには出られません。
馬にどのくらいの力があるのかを見極めるにも、乗り始めてから3年ほどかかるので、この馬で次のオリンピックに挑戦と云う様な計画を立てる事が出来ないのです。
馬の状態を見て、これなら行けるかな、と思ったタイミングから1、2年後に大会があれば出場する、といった感じです。
2度のオリンピックに連れて行ってくれたパートナー ウィスパーにも出会えて、これまで順調に競技をしてきましたが、周りには私のことを「運が悪い」と言う人もいますね。
ソウル五輪の時に、予選を通過した自分の馬が検疫を通過できず、本選に連れて行けなくなってしまいました。
自分の馬で出られないなら出ないつもりでしたが、他の選手の予備馬で出場するようにという指示のもと、ソウルへ向かいました。
ところがソウルに到着すると、予備馬も持ち主である選手が練習していて、一向に馬に乗れない。
競技開始の24時間前になってようやく練習をできるようになりましたが、24時間では1回しか練習が出来ません。
結局、やむを得ず出場を辞退したのですが、この時、普段は見られない世界中の選手の練習の様子を自分の目でじっくりと見ることが出来ました。
ここで受けた刺激や学んだ事は、その後の馬術人生において大きな財産となりました。
辞退したことは悔しいですが、会場に行ったことがプラスになりましたね。
今は、ドイツに拠点を移して日々練習をしています。
71歳の今も競技に出ることが出来るのはありがたいことですね。
馬は、ハンディキャップのある方のリハビリにもとても良いといわれていますので、今後は、そういった活動のお手伝いもしていきたいと思っております。

2013-03-25
取材:山縣かほり

タグ:スポーツ・格闘技

こちらのスゴい人もオススメです

  • 視覚障害者も楽しめるクライミングスクールを主宰する視覚障害者のスゴい人!視覚障害者も楽しめるクライミングスクールを主宰する視覚障害者のスゴい人!
  • SASUKE史上初!二度の完全制覇を成し遂げたスゴい人!SASUKE史上初!二度の完全制覇を成し遂げたスゴい人!
  • Jリーガーから経営者に転身し大成功を収めているスゴい人!Jリーガーから経営者に転身し大成功を収めているスゴい人!
  • 北京パラリンピック柔道90キログラム級日本代表選手となったスゴい人!北京パラリンピック柔道90キログラム級日本代表選手となったスゴい人!
  • WFDF世界アルティメット&ガッツ選手権で優勝したスゴい!WFDF世界アルティメット&ガッツ選手権で優勝したスゴい!
  • 元プロ野球選手でありながら、選手を育成する独立リーグを立ち上げたスゴい人!元プロ野球選手でありながら、選手を育成する独立リーグを立ち上げたスゴい人!
  • フリースタイルフットボール“足裏リフティング”ギネス記録保持者のスゴい人!フリースタイルフットボール“足裏リフティング”ギネス記録保持者のスゴい人!
  • ニュルブルクリンク24時間レース日本人最多出場レーサーのスゴい人!ニュルブルクリンク24時間レース日本人最多出場レーサーのスゴい人!
  • [再掲載]全盲のパラリンピック競泳金メダリスト![再掲載]全盲のパラリンピック競泳金メダリスト!
  • [再掲載]パラリンピック800mで2大会連続メダルを獲得したスゴい人![再掲載]パラリンピック800mで2大会連続メダルを獲得したスゴい人!
  • 日本ツアーで6勝を収めたプロゴルファーのスゴい人!日本ツアーで6勝を収めたプロゴルファーのスゴい人!
  • 現役時代に挫折をしながらも、日本一のピッチングコーチになったスゴい人!現役時代に挫折をしながらも、日本一のピッチングコーチになったスゴい人!
  • 日本プロサーフィン連盟ロングボード部門、初代理事長を務めたスゴい人!日本プロサーフィン連盟ロングボード部門、初代理事長を務めたスゴい人!
  • DHCカップPBAウィメンズ・スコーピオン・オープンで最年少優勝したスゴい人!DHCカップPBAウィメンズ・スコーピオン・オープンで最年少優勝したスゴい人!
  • 2014年世界熱気球選手権優勝者のスゴい人!2014年世界熱気球選手権優勝者のスゴい人!
  • 怪我による苦悶の日々を乗り越え、沢村賞、最多勝、MVPのタイトルを獲得したスゴい人!怪我による苦悶の日々を乗り越え、沢村賞、最多勝、MVPのタイトルを獲得したスゴい人!
  • 大怪我を乗り越え、プロ野球選手として活躍したスゴい人!大怪我を乗り越え、プロ野球選手として活躍したスゴい人!
  • “双子の世界チャンピオン” WKBA世界スーパーバンダム級王者のスゴい人!“双子の世界チャンピオン” WKBA世界スーパーバンダム級王者のスゴい人!
Facebookでシェア Twitterでシェア LINEで送る Google+でシェア
日刊スゴい人!をフォローする
« 【高岡 慎一郎】
人形町で118年続く老舗すき焼店を受け継ぐスゴい人!
【山田 貴敏】 »
売り上げ部数1200万部の大ヒット漫画“Dr.コトー診療所”を生み出したスゴい人! Yamada Takatoshi, The creator of the hit manga “Dr. Koto’s Shinryojo,” which has sold more than 12 million copies!
  • トップ
  • 日刊スゴい人!とは
  • スゴい人!一覧
  • 編集部より
  • 読者からの感想
  • 運営責任
  • サポーター募集
  • リンクについて
  • メルマガ登録について
Copyright(C) 2009-2025 日刊スゴい人! All Right Reserved.