日刊スゴい人
menu
  • 日刊スゴい人とは
  • 過去の記事
  • 協賛者
  • 編集部紹介
close
  • メニュー
  • 日刊スゴい人とは
  • 過去の記事
  • 協賛者
  • 編集部紹介
  • メルマガ登録
  • MAIL MAGAZINE
    登録無料!こちらから
  • 注目カテゴリー
  • ビジネス・経営者
  • スポーツ・格闘技
  • 芸能人
  • 福祉
  • ものづくり・技術者
  • 音楽
  • アーティスト・パフォーマー
  • 伝統
  • 作家・漫画家
  • メディア
  • 政治家
  • 文化人
  • 医師
  • 美容・ファッション
  • 法律・士業
  • 飲食
  • 日本一・世界一
アプリならシェアも簡単! もっと便利に!

App Storeで無料ダウンロード!

日刊スゴい人!登録はこちらから

「日刊スゴい人!」メールマガジン登録はこちら。毎朝7時30分にスゴい人の記事をお届けします。

ビジネス・経営者 スポーツ・格闘技 芸能人 福祉 ものづくり・技術者 音楽 アーティスト・パフォーマー 伝統 作家・漫画家 メディア 政治家 文化人 医師 美容・ファッション 法律・士業 飲食 日本一・世界一
2016年
  • 12月
  • 11月
  • 9月
  • 8月
  • 7月
  • 6月
  • 5月
  • 4月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2015年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月
  • 8月
  • 7月
  • 6月
  • 5月
  • 4月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2014年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月
  • 8月
  • 7月
  • 6月
  • 5月
  • 4月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2013年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月
  • 8月
  • 7月
  • 6月
  • 5月
  • 4月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2012年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月
  • 8月
  • 7月
  • 6月
  • 5月
  • 4月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2011年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月
  • 8月
  • 6月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2010年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月
  • 8月
  • 7月
  • 6月
  • 5月
  • 4月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2009年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月

山田 章仁
ジャパンラグビートップリーグでトライ王の称号を手にしたスゴい人!

男らしいスポーツをさせたいという親の勧めで、5歳からYMCAラグビースクール(現・ヤングベアーズ)でラグビーを始め、鞘ヶ谷ラグビースクール、福岡県立小倉高等学校を経て、慶應義塾大学に進学。
彼のラグビーの才能は一気に開花し、主力選手として活躍する傍らU19日本代表、U23日本代表にも選出された。
大学を卒業後はトップウェストのホンダヒートとプロ契約。
その後、パナソニック ワイルドナイツ(旧:三洋電機ワイルドナイツ)に移籍し、トップリーグのリーグ優勝、トライ王の称号も獲得した。
トライ王となったその年にはアメリカンフットボールにも挑戦し、ノジマ相模原ライズの一員として秋季リーグにも出場した。
なぜ彼は、アメリカンフットボールに挑戦をしたのか?
さあ・・・パナソニック・ワイルドナイツ 山田章仁様の登場です!

「あきらめない」

ラグビーを辞めようと思ったことは一度も無いんですが、高校時代は思うようにプレーができないことが続き、もっと強い高校に入り直そうとしたことはあります。
他の部員に「俺辞めるわ」って告げたのですが、翌朝には考え直してみんなに謝りに行きました。
自分だけ抜け駆けするのはおかしいし、最後までこのチームでプレーしたいと思ったんですよね。
怪我は本当にたくさんしました。
大学一年生の時にタックルで胸鎖関節を脱臼したり、試合中に顔の骨が折れたこともあります。
大学卒業後、僕は2部リーグでプレーすることになりました。
がむしゃらにプレーしていつもいい所まで行くのに、トライ王になれない。
強いチームのウィングがトライ王になると誰もが思っているので、下のチームからトライ王になってやるという意気込みでやっていました。
弱いチームを引き上げたいと思う反面、強いチームでは活躍できないかもしれないと逃げている自分もいましたね。
3年目の時に強豪の三洋ワイルドナイツに移籍するチャンスがめぐってきました。
強豪チームの選手だからトライ王になって当然だろうという、周囲の期待に応えることだけを考えてプレーをしました。
結果は1トライ足らず、2位に。翌年はレギュラーの座にも定着して、チームにも慣れてきました。
そうしたら、逆に結果が悪くなったのです。
どうしてだろうと考えたら、自分に対するプレッシャーが足りないということに気付きました。
だから、3年目は何か新しいプレッシャーを作ろうと、アメフトを始めたのです。
周りから「こいつ2つもプロスポーツを掛け持ちするという意味がわかっているのか?」と言う目でも見られるので、怪我もできないから、ウェートトレーニングにも励みました。
周囲のプレッシャーを力に変えて試合に臨んだのです。
そうしたら結果が伴って、トライ王になることができたんです。
やっぱりみんなの期待に応えられた時が一番嬉しいですね。
今後は、子供達にラグビーの楽しさを伝えていきたいと考えています。
子ども達にとっては足が速い選手がわかりやすいですよね。
幸い自分は走るポジションなので、わかりやすく伝えられる反面、責任も感じています。
子ども達にラグビー選手って本当に凄い!って思ってもらえるような活動やプレーをしていきます。
日本のラグビー選手のブランド力の底上げをしていきたいですね。

2013-06-05
取材:編集部

タグ:スポーツ・格闘技

こちらのスゴい人もオススメです

  • 視覚障害者も楽しめるクライミングスクールを主宰する視覚障害者のスゴい人!視覚障害者も楽しめるクライミングスクールを主宰する視覚障害者のスゴい人!
  • SASUKE史上初!二度の完全制覇を成し遂げたスゴい人!SASUKE史上初!二度の完全制覇を成し遂げたスゴい人!
  • Jリーガーから経営者に転身し大成功を収めているスゴい人!Jリーガーから経営者に転身し大成功を収めているスゴい人!
  • 北京パラリンピック柔道90キログラム級日本代表選手となったスゴい人!北京パラリンピック柔道90キログラム級日本代表選手となったスゴい人!
  • WFDF世界アルティメット&ガッツ選手権で優勝したスゴい!WFDF世界アルティメット&ガッツ選手権で優勝したスゴい!
  • 元プロ野球選手でありながら、選手を育成する独立リーグを立ち上げたスゴい人!元プロ野球選手でありながら、選手を育成する独立リーグを立ち上げたスゴい人!
  • フリースタイルフットボール“足裏リフティング”ギネス記録保持者のスゴい人!フリースタイルフットボール“足裏リフティング”ギネス記録保持者のスゴい人!
  • ニュルブルクリンク24時間レース日本人最多出場レーサーのスゴい人!ニュルブルクリンク24時間レース日本人最多出場レーサーのスゴい人!
  • [再掲載]全盲のパラリンピック競泳金メダリスト![再掲載]全盲のパラリンピック競泳金メダリスト!
  • [再掲載]パラリンピック800mで2大会連続メダルを獲得したスゴい人![再掲載]パラリンピック800mで2大会連続メダルを獲得したスゴい人!
  • 日本ツアーで6勝を収めたプロゴルファーのスゴい人!日本ツアーで6勝を収めたプロゴルファーのスゴい人!
  • 現役時代に挫折をしながらも、日本一のピッチングコーチになったスゴい人!現役時代に挫折をしながらも、日本一のピッチングコーチになったスゴい人!
  • 日本プロサーフィン連盟ロングボード部門、初代理事長を務めたスゴい人!日本プロサーフィン連盟ロングボード部門、初代理事長を務めたスゴい人!
  • DHCカップPBAウィメンズ・スコーピオン・オープンで最年少優勝したスゴい人!DHCカップPBAウィメンズ・スコーピオン・オープンで最年少優勝したスゴい人!
  • 2014年世界熱気球選手権優勝者のスゴい人!2014年世界熱気球選手権優勝者のスゴい人!
  • 怪我による苦悶の日々を乗り越え、沢村賞、最多勝、MVPのタイトルを獲得したスゴい人!怪我による苦悶の日々を乗り越え、沢村賞、最多勝、MVPのタイトルを獲得したスゴい人!
  • 大怪我を乗り越え、プロ野球選手として活躍したスゴい人!大怪我を乗り越え、プロ野球選手として活躍したスゴい人!
  • “双子の世界チャンピオン” WKBA世界スーパーバンダム級王者のスゴい人!“双子の世界チャンピオン” WKBA世界スーパーバンダム級王者のスゴい人!
Facebookでシェア Twitterでシェア LINEで送る Google+でシェア
日刊スゴい人!をフォローする
« 【大城 智之】
世界的ファッション雑誌で特集を組まれる男性ネイルアーティストのスゴい人!
【リチャード・タン】 »
アジア最大のセミナー主催会社を立ち上げたスゴい人!
  • トップ
  • 日刊スゴい人!とは
  • スゴい人!一覧
  • 編集部より
  • 読者からの感想
  • 運営責任
  • サポーター募集
  • リンクについて
  • メルマガ登録について
Copyright(C) 2009-2025 日刊スゴい人! All Right Reserved.