日刊スゴい人
menu
  • 日刊スゴい人とは
  • 過去の記事
  • 協賛者
  • 編集部紹介
close
  • メニュー
  • 日刊スゴい人とは
  • 過去の記事
  • 協賛者
  • 編集部紹介
  • メルマガ登録
  • MAIL MAGAZINE
    登録無料!こちらから
  • 注目カテゴリー
  • ビジネス・経営者
  • スポーツ・格闘技
  • 芸能人
  • 福祉
  • ものづくり・技術者
  • 音楽
  • アーティスト・パフォーマー
  • 伝統
  • 作家・漫画家
  • メディア
  • 政治家
  • 文化人
  • 医師
  • 美容・ファッション
  • 法律・士業
  • 飲食
  • 日本一・世界一
アプリならシェアも簡単! もっと便利に!

App Storeで無料ダウンロード!

日刊スゴい人!登録はこちらから

「日刊スゴい人!」メールマガジン登録はこちら。毎朝7時30分にスゴい人の記事をお届けします。

ビジネス・経営者 スポーツ・格闘技 芸能人 福祉 ものづくり・技術者 音楽 アーティスト・パフォーマー 伝統 作家・漫画家 メディア 政治家 文化人 医師 美容・ファッション 法律・士業 飲食 日本一・世界一
2016年
  • 12月
  • 11月
  • 9月
  • 8月
  • 7月
  • 6月
  • 5月
  • 4月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2015年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月
  • 8月
  • 7月
  • 6月
  • 5月
  • 4月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2014年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月
  • 8月
  • 7月
  • 6月
  • 5月
  • 4月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2013年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月
  • 8月
  • 7月
  • 6月
  • 5月
  • 4月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2012年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月
  • 8月
  • 7月
  • 6月
  • 5月
  • 4月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2011年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月
  • 8月
  • 6月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2010年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月
  • 8月
  • 7月
  • 6月
  • 5月
  • 4月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2009年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月

今井 彰
NHKの大人気番組“プロジェクトX?挑戦者たち?”を作ったスゴい人!

菊池寛賞、橋田賞、放送文化基金グループ部門賞、ATP特別賞など数々の賞を受賞した大人気ドキュメンタリー番組「プロジェクトX?挑戦者たち?」を生み出したスゴい人が本日登場する。
同番組の主題歌として書き下ろされた中島みゆき氏の「地上の星/ヘッドライト・テールライト」も売上枚数100万枚を超える大ヒットとなった。
彼はその他にも、
放送文化基金奨励賞(NHKスペシャル「埋もれたエイズ報告」)
ギャラクシー賞優秀賞(「シリーズ弁護士・中坊公平」)
など、数々の賞を受賞している。
多数の作品で高い評価を得ている名プロデューサーだった彼だが、プロジェクトXが世間の評価を得るまでには信じられないほどの過酷な日々と努力があった。
さあ・・・作家 今井彰様の登場です!

「少年の夢に戻りたい」

教師だった祖父の影響を強く受け、5、6歳で読めもしないのに枕草子をめくり、物心ついた頃には読書好きな少年になっていました。
当たり前のように小説家になると信じていましたが、15、6歳で初めて小説を書いてみてダメだと思いました。
社会経験も無いのに、小説など書けるはずもありません。
目覚めたのも早かったですが挫折も早かったです。
NHKへ就職後、プロジェクトXの企画は、2000年に始まりました。
「成果主義」という言葉を経営者がこぞって使い、成果のないものは切り捨てられていく時代。
自信を失った日本人に勇気を与えるため、番組を企画しました。
素晴らしい実力を持った日本人が認められず、有名な人が話せて、無名な人は話せない。
そんな時代に疑問を持ち、これまで光の当たらなかった人、褒められなかった人にゴールデンタイムでスポットライトをあてるという一か八かの挑戦をしたのです。
しかし、通常ゴールデン番組の制作には30名ほどのスタッフが入るところ、
7人しか人を入れてもらえませんでした。
240日間、1日も休み無く7人で取材、制作など全ての仕事をこなしました。
番組は打合せ無しのぶっつけ本番。彼らは本物ですから、やってきた事について聞けば話せるという読みは的中しました。
でも、スタートは視聴率5%と低迷し、局内での風当たりも強く、始めは2?3ヶ月で打ち切りという噂が流れました。
ゆっくり眠る暇も無くソファで仮眠しながら働き続け、体重は14kg落ち、十二指腸潰瘍になり、歯を食いしばり続けたら、歯列がゆがみましたね。
放送開始から数ヵ月後、放送日の火曜の夜にBarから男が消えるという都市伝説が噂されるようになり、
「もう少し頑張ろう。1年完走できたら良いな。」
という気持ちで頑張り続けました。
半年くらい経った頃に、橋田寿賀子さん、木村拓哉さん、宇多田ヒカルさんなどが「プロジェクトX」を見ているとテレビで話してくださるようになり、そこから一気に人気が出ました。
187本のドキュメンタリーを本気で作り上げた番組です。
視聴者が育ててくれて奇跡の番組といわれるようになったことに感謝しています。
今は、少年の頃からの夢である作家業で第二の人生を生きています。
数千人の人に出会い、世界を取材してきた今なら書けるのではないかと思い、新たな挑戦をしています。
私の本は、字も小さめで文量も多いかもしれませんが、まずは5ページめくって読んでみてください。

2013-08-22
取材:山縣かほり

タグ:作家・漫画家

こちらのスゴい人もオススメです

  • 戦争経験者300人にインタビューをして出版もした戦記作家のスゴい人!戦争経験者300人にインタビューをして出版もした戦記作家のスゴい人!
  • 若者のカリスマと言われるラジオナビゲーターのスゴい人!若者のカリスマと言われるラジオナビゲーターのスゴい人!
  • 漫画やテレビなど多種に渡り、人気作品の原作を手掛けるスゴイ人!漫画やテレビなど多種に渡り、人気作品の原作を手掛けるスゴイ人!
  • 漫画家、作家、コメンテーター、歌手としてマルチに活躍するスゴい人!漫画家、作家、コメンテーター、歌手としてマルチに活躍するスゴい人!
  • ノンフィクション作家として活躍するスゴい人!ノンフィクション作家として活躍するスゴい人!
  • 70冊以上の著書を持つ“血液型”シリーズ著者のスゴい人!70冊以上の著書を持つ“血液型”シリーズ著者のスゴい人!
  • 暴走族の総長から売れっ子絵本作家になったスゴい人!暴走族の総長から売れっ子絵本作家になったスゴい人!
  • 推理作家・シャンソン歌手として50年以上もの間活躍を続けるスゴい人!推理作家・シャンソン歌手として50年以上もの間活躍を続けるスゴい人!
  • 都庁ブレーンから作家へと転身し、数々のヒット作品を生み出し続けているスゴい人!都庁ブレーンから作家へと転身し、数々のヒット作品を生み出し続けているスゴい人!
  • シリーズ累計370万部を突破している“心霊探偵八雲”の著者のスゴい人!シリーズ累計370万部を突破している“心霊探偵八雲”の著者のスゴい人!
  • 日本全国1万3800軒の温泉旅館からわずか1%の“本物の温泉”を探し出したスゴい人!日本全国1万3800軒の温泉旅館からわずか1%の“本物の温泉”を探し出したスゴい人!
  • ランチェスター戦略を日本に広げるスゴい人!ランチェスター戦略を日本に広げるスゴい人!
  • 世界中の一流ホテルを知りつくすホテル選びのプロフェッショナル世界中の一流ホテルを知りつくすホテル選びのプロフェッショナル
  • あらゆるジャンルの指南書を20年間で901冊書き上げたスゴい作家!あらゆるジャンルの指南書を20年間で901冊書き上げたスゴい作家!
  • 江戸時代の粋と息吹を浮世(現代)に語り伝える江戸文化研究家&時代小説家江戸時代の粋と息吹を浮世(現代)に語り伝える江戸文化研究家&時代小説家
  • ビジネスも芸術もマルチに活躍するベストセラー作家ビジネスも芸術もマルチに活躍するベストセラー作家
  • 魔法の言葉を300万人以上に伝え続けているスゴい人!魔法の言葉を300万人以上に伝え続けているスゴい人!
  • 恋愛本からビジネス書まで男女の肝を掴むベストセラー作家恋愛本からビジネス書まで男女の肝を掴むベストセラー作家
Facebookでシェア Twitterでシェア LINEで送る Google+でシェア
日刊スゴい人!をフォローする
« 【謳歌-Ouka-】
YouTube再生回数230万回を超えるパフォーマンス“リングアーツ”を演じるスゴい人!
【高倉 豊】 »
海外有名ブランド5社を再生させたブランド再生請負人のスゴい人!
  • トップ
  • 日刊スゴい人!とは
  • スゴい人!一覧
  • 編集部より
  • 読者からの感想
  • 運営責任
  • サポーター募集
  • リンクについて
  • メルマガ登録について
Copyright(C) 2009-2025 日刊スゴい人! All Right Reserved.