日刊スゴい人
menu
  • 日刊スゴい人とは
  • 過去の記事
  • 協賛者
  • 編集部紹介
close
  • メニュー
  • 日刊スゴい人とは
  • 過去の記事
  • 協賛者
  • 編集部紹介
  • メルマガ登録
  • MAIL MAGAZINE
    登録無料!こちらから
  • 注目カテゴリー
  • ビジネス・経営者
  • スポーツ・格闘技
  • 芸能人
  • 福祉
  • ものづくり・技術者
  • 音楽
  • アーティスト・パフォーマー
  • 伝統
  • 作家・漫画家
  • メディア
  • 政治家
  • 文化人
  • 医師
  • 美容・ファッション
  • 法律・士業
  • 飲食
  • 日本一・世界一
アプリならシェアも簡単! もっと便利に!

App Storeで無料ダウンロード!

日刊スゴい人!登録はこちらから

「日刊スゴい人!」メールマガジン登録はこちら。毎朝7時30分にスゴい人の記事をお届けします。

ビジネス・経営者 スポーツ・格闘技 芸能人 福祉 ものづくり・技術者 音楽 アーティスト・パフォーマー 伝統 作家・漫画家 メディア 政治家 文化人 医師 美容・ファッション 法律・士業 飲食 日本一・世界一
2016年
  • 12月
  • 11月
  • 9月
  • 8月
  • 7月
  • 6月
  • 5月
  • 4月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2015年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月
  • 8月
  • 7月
  • 6月
  • 5月
  • 4月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2014年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月
  • 8月
  • 7月
  • 6月
  • 5月
  • 4月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2013年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月
  • 8月
  • 7月
  • 6月
  • 5月
  • 4月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2012年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月
  • 8月
  • 7月
  • 6月
  • 5月
  • 4月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2011年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月
  • 8月
  • 6月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2010年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月
  • 8月
  • 7月
  • 6月
  • 5月
  • 4月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2009年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月

長竹 慶祥
ジャグリングの世界大会で優勝したスゴい人!

現役の慶應大学生であり、ジャグリングの世界チャンピオンにも輝いた本日のスゴい人は、1日8時間の練習を学業と両立させていたと言う。
中学校1年生の時にこの競技に出会い、高校2年生の時にアメリカで開催されたジャグリング世界大会Jr.部門で、初挑戦で優勝を飾った。
彼は言う。
「やるなら、世界一を目指してやりたい。」
1日8時間以上もジャグリングに取り組んだというその情熱とは?
継続の秘訣が、ここにある。
さあ・・・ジャグラー長竹慶祥様の登場です!

「目標が大事」

中学校1年生の文化祭の前日、本番に向けて練習をしていた先輩に教えてもらって見よう見まねでやってみたことが、ジャグリングとの出逢いでした。
ちょっとやってみたら、初めてなのに、回すことができたんです!
今となっては簡単すぎる技ですが、この成功体験から生まれた喜びこそがすべてのスタートでした。
親に頼み込み、翌日には、東急ハンズで一番いいジャグリングの道具を購入。
その日から、1日8時間の練習が始まりました。
はじめは、大会に出場することなんて全く考えていませんでした。
ただ、道具に触れていたくて、朝起きたら練習をすぐに始め、学校の休憩時間は友達の前で練習して、帰宅してもずっとやり続け、寝るときは、ボールを枕元に置いて寝ていましたね。
ジャグリングは、“やればやった分だけ上手くなる”
目に見えて成長を実感できる所に惹かれたんです。
僕は、目標は必須だと思っています。
勉強も就職活動もジャグリングと一緒で、ゴールを明確にしてそのためにやるべきことを逆算して日々に落し込み、やるべきことをやるだけです。
大学を休学して3ヶ月間アメリカへ旅芸人修行したこともありました。
大道芸ですべての生活費を稼ぐと決め、結果的にすべての生活費を週末の大道芸だけで稼ぐことができました。
これもすべては、目標が明確だったから出来たことだと思います。
まずは興味があることにチャレンジして、小さな目標をコツコツ立ててクリアしながら楽しんでみてはいかがでしょうか?
高い壁ほど、乗り越えると綺麗な景色が見えると思いますよ。

2013-11-26
取材:只石昌幸

タグ:ジャグラー

こちらのスゴい人もオススメです

  • 東日本大震災で全滅してしまった相馬焼を復活させたスゴい人!東日本大震災で全滅してしまった相馬焼を復活させたスゴい人!
  • 特撮作品のキャラクターイラストを多数手がけ「怪獣絵師」と呼ばれるスゴい人!特撮作品のキャラクターイラストを多数手がけ「怪獣絵師」と呼ばれるスゴい人!
  • 男声・女声の二色の歌声で「歌ものまね」を確立させたスゴい人!男声・女声の二色の歌声で「歌ものまね」を確立させたスゴい人!
  • 大手飲料メーカーの飲食店を率いるスゴい人!大手飲料メーカーの飲食店を率いるスゴい人!
  • テンポスバスターズを5年で上場したスゴい人!テンポスバスターズを5年で上場したスゴい人!
  • 自衛官出身の初の宇宙飛行士になったスゴい人!自衛官出身の初の宇宙飛行士になったスゴい人!
  • [再掲載]強靭な精神力の持ち主!車椅子バスケット日本代表![再掲載]強靭な精神力の持ち主!車椅子バスケット日本代表!
  • 数々の映画・連続ドラマの音楽を手掛ける作曲家のスゴい人!数々の映画・連続ドラマの音楽を手掛ける作曲家のスゴい人!
  • 韓国オリジナルミュージカルに日本人初、韓国語で主演を務めたスゴい人!韓国オリジナルミュージカルに日本人初、韓国語で主演を務めたスゴい人!
  • 1000人以上の経営者を取材している経済ジャーナリストのスゴい人!1000人以上の経営者を取材している経済ジャーナリストのスゴい人!
  • 数々の国際的な賞を受賞する3DCG制作会社を率いるスゴい人!数々の国際的な賞を受賞する3DCG制作会社を率いるスゴい人!
  • “分身ロボット”を開発し医療の世界に貢献しているスゴい人!“分身ロボット”を開発し医療の世界に貢献しているスゴい人!
  • 日本最古のレコード会社を率いるスゴい人!日本最古のレコード会社を率いるスゴい人!
  • 天然水ウォーターサーバーブランドを立ち上げ圧倒的なシェア拡大をしているスゴい人!天然水ウォーターサーバーブランドを立ち上げ圧倒的なシェア拡大をしているスゴい人!
  • 大物芸能人のものまねを多数レパートリーに持つものまね芸人のスゴい人!大物芸能人のものまねを多数レパートリーに持つものまね芸人のスゴい人!
  • 30年近くにわたり、原宿ファッション界を牽引し続けてきたスゴい人!30年近くにわたり、原宿ファッション界を牽引し続けてきたスゴい人!
  • 約500年の歴史がある「虎屋」を受け継ぐスゴい人!約500年の歴史がある「虎屋」を受け継ぐスゴい人!
  • 世界各地に5000人以上の社員を擁するエレクトロニクス商社を創業したスゴい人!世界各地に5000人以上の社員を擁するエレクトロニクス商社を創業したスゴい人!
Facebookでシェア Twitterでシェア LINEで送る Google+でシェア
日刊スゴい人!をフォローする
« 【渡辺 敦子】
ガールズバンドの先駆者として人気を博したバンドのリーダーのスゴい人!
【久保田 達也】 »
40年に渡り日本のヒット商品を影で仕掛けてきたスゴイ人!
  • トップ
  • 日刊スゴい人!とは
  • スゴい人!一覧
  • 編集部より
  • 読者からの感想
  • 運営責任
  • サポーター募集
  • リンクについて
  • メルマガ登録について
Copyright(C) 2009-2025 日刊スゴい人! All Right Reserved.