日刊スゴい人
menu
  • 日刊スゴい人とは
  • 過去の記事
  • 協賛者
  • 編集部紹介
close
  • メニュー
  • 日刊スゴい人とは
  • 過去の記事
  • 協賛者
  • 編集部紹介
  • メルマガ登録
  • MAIL MAGAZINE
    登録無料!こちらから
  • 注目カテゴリー
  • ビジネス・経営者
  • スポーツ・格闘技
  • 芸能人
  • 福祉
  • ものづくり・技術者
  • 音楽
  • アーティスト・パフォーマー
  • 伝統
  • 作家・漫画家
  • メディア
  • 政治家
  • 文化人
  • 医師
  • 美容・ファッション
  • 法律・士業
  • 飲食
  • 日本一・世界一
アプリならシェアも簡単! もっと便利に!

App Storeで無料ダウンロード!

日刊スゴい人!登録はこちらから

「日刊スゴい人!」メールマガジン登録はこちら。毎朝7時30分にスゴい人の記事をお届けします。

ビジネス・経営者 スポーツ・格闘技 芸能人 福祉 ものづくり・技術者 音楽 アーティスト・パフォーマー 伝統 作家・漫画家 メディア 政治家 文化人 医師 美容・ファッション 法律・士業 飲食 日本一・世界一
2016年
  • 12月
  • 11月
  • 9月
  • 8月
  • 7月
  • 6月
  • 5月
  • 4月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2015年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月
  • 8月
  • 7月
  • 6月
  • 5月
  • 4月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2014年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月
  • 8月
  • 7月
  • 6月
  • 5月
  • 4月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2013年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月
  • 8月
  • 7月
  • 6月
  • 5月
  • 4月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2012年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月
  • 8月
  • 7月
  • 6月
  • 5月
  • 4月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2011年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月
  • 8月
  • 6月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2010年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月
  • 8月
  • 7月
  • 6月
  • 5月
  • 4月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2009年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月

宮野 滋
「ギネス世界記録」の燃費部門で4つの世界記録を持つスゴい人!

本日は、自動車の燃費部門においてなんと4つのカテゴリーでのギネス記録を保持しているスゴい人が登場する。
彼の本業は、内科と小児科の医師。
若い頃にスーパーカーに魅了され、車マニアになった。
だからと言って最初から「燃費」に興味があった訳ではない。
ある日、イギリスの2人の警官が燃費の世界記録を作ったという雑誌の記事を目にして「自分ならもっとスゴい記録が出せるはずだ!」と感じた。
思い立ったら即行動!すぐにチャレンジを決めた。
1988年当時でも20年以上前の車である「トヨタS800」を購入・修復し、それをイギリスに持ち込んで挑戦した。
記事で見た世界記録は超えたものの、既に記録は更新されており、世界一とはならなかった。
でも、このままでは終わらない。
再挑戦の結果、見事に世界記録を更新。
どうやってこんなことを実現できたのか?
「全てはご縁である」と彼は語る。
さあ・・・内科・小児科医「燃費男」 宮野滋様の登場です!

「人生は見えざる手に導かれて」

最初のアタックから数年後の92年、93年に記録に挑戦していますが、そこには信じられないほどの方々の支援がありました。
92年はホンダが支援してくれ、しかも67年のF1チャンピオンである「デニスハルム」がドライバーとして参加してくれました。
翌年は、マクラーレン創始者・ブルースの娘「アマンダ」がドライバーとして参加、彼女はその後も協力してくれました。
どうしてこんなことが?
全ては見えざる手に導かれたのだと思います。
ドイツでS800のレース観戦中にドライバーのオルトマンと知り合ったのですが、彼がイギリスで発掘したS600は、デニスがF1にステップアップするきっかけになったマシンでした。
また、シベリア鉄道での旅行中にイギリス人の女性に出会ったのですが、その親戚が多くの名車を持っているということでイギリスまで逢いに行き、その中にデニスがかつて乗っていたF1マシンである「マクラーレンM8D」も含まれていました。
2つの運命の糸が絡んだ時、すぐにデニス本人に手紙を出しました。
『かつて乗ったホンダS600でクラッシックカーレースに出ないか?』
彼の答えはOKでした。
それが彼との縁の始まりです。
その後、たまたま熊本にあるホンダの工場に川本社長(当時)が来訪された際にプレス向けのイベントが開催されたのですが、私は車雑誌のライターなどもしていたので、そこに参加することが出来ました。
そこで社長に「デニスとシビックで燃費の記録に挑戦をしたい」と直談判しました。
川本社長もデニスとはEUで共に戦った戦友であり、「懐かしい」と言ってくださって協力を得ることができました。
その後、イギリスで出逢ったM8Dがきっかけで、マクラーレン創始者ブルースの命日の
メモリアルイベントをプロデュースすることになり、奥様のパティや娘のアマンダ、ジャック・ブラバムなど、自動車業界のレジェンド達と知り合いになることも出来ました。
こうした出会いやご縁に巡り合うのは、自動車業界に身を置く人ですら難しいことです。
縁を大事にしていくことでさらに多くの人たちとの素敵な出逢いがあり、自分でも信じられないほど奇跡的な出来事が起きました。
それはひとえに「ひごもっこす」という熊本人特有の性質。
つまり、「一度決めたら、テコでも動かず。何が何でもやり切る」という考えが根底にあるのだと思います。
ちなみに写真を撮った部屋は、現在はリノベーション中の自社ビル。
35年前は、細川護煕氏(参議院議員:当時)の熊本事務所だった。
その後、日本国総理大臣に。
これも縁ですね。

◆『メルセデス・ベンツ―歴史に残るレーシング活動の軌跡 1894‐1955』
http://www.amazon.co.jp/dp/4895225895

2014-05-09
取材:平松二三生

タグ:ギネス 医者

こちらのスゴい人もオススメです

  • 日本動物愛護協会の理事長を務めるスゴい人!日本動物愛護協会の理事長を務めるスゴい人!
  • 頭蓋縫合早期癒合症の世界最年少執刀医のスゴい人!頭蓋縫合早期癒合症の世界最年少執刀医のスゴい人!
  • 鍼灸界の権威として各界からの信頼を集めるスゴい人!鍼灸界の権威として各界からの信頼を集めるスゴい人!
  • 5つのギネス世界記録®を保持する居合術家のスゴい人!5つのギネス世界記録®を保持する居合術家のスゴい人!
  • ギネス世界記録®保持数日本一のスゴい人!ギネス世界記録®保持数日本一のスゴい人!
  • 日本人初!ギネス世界記録®公式認定員のスゴい人!日本人初!ギネス世界記録®公式認定員のスゴい人!
  • 紙ヒコーキ室内滞空時間ギネス世界記録保持者のスゴい人!紙ヒコーキ室内滞空時間ギネス世界記録保持者のスゴい人!
  • 四足走行ギネス世界記録®保持者のスゴい人!四足走行ギネス世界記録®保持者のスゴい人!
  • 天皇陛下の心臓手術を担当した冠動脈バイパス手術の第一人者!天皇陛下の心臓手術を担当した冠動脈バイパス手術の第一人者!
  • 居宅患者数日本一の医療法人を経営するスゴい人!居宅患者数日本一の医療法人を経営するスゴい人!
  • 24000例の命を救ってきた脳外科医のスゴい人!24000例の命を救ってきた脳外科医のスゴい人!
  • 日本初、革新的な痔の手術を開発したスゴい医師!日本初、革新的な痔の手術を開発したスゴい医師!
  • 日本における美容整形第一人者のスゴい人!日本における美容整形第一人者のスゴい人!
  • 年間15万人もの患者が診療に訪れるクリニックを作り出したスゴい人!年間15万人もの患者が診療に訪れるクリニックを作り出したスゴい人!
  • 世界中の学会から講義依頼が殺到する歯科医師のスゴい人!世界中の学会から講義依頼が殺到する歯科医師のスゴい人!
  • 日本に循環器の基礎治療技術を広めたスゴい人!日本に循環器の基礎治療技術を広めたスゴい人!
  • 日本の訪問診療の基礎を作り上げたスゴい人!日本の訪問診療の基礎を作り上げたスゴい人!
  • オリジナル治療法を考案し歯周病治療に革命を起こしたスゴい人!オリジナル治療法を考案し歯周病治療に革命を起こしたスゴい人!
Facebookでシェア Twitterでシェア LINEで送る Google+でシェア
日刊スゴい人!をフォローする
« 【國松 孝次】
警察庁長官から転身しドクターヘリの普及活動に力を注ぐスゴい人!
【藤森 健悦】 »
大学卒業のタクシードライバーを170名も誕生させているスゴい人!
  • トップ
  • 日刊スゴい人!とは
  • スゴい人!一覧
  • 編集部より
  • 読者からの感想
  • 運営責任
  • サポーター募集
  • リンクについて
  • メルマガ登録について
Copyright(C) 2009-2025 日刊スゴい人! All Right Reserved.