日刊スゴい人
menu
  • 日刊スゴい人とは
  • 過去の記事
  • 協賛者
  • 編集部紹介
close
  • メニュー
  • 日刊スゴい人とは
  • 過去の記事
  • 協賛者
  • 編集部紹介
  • メルマガ登録
  • MAIL MAGAZINE
    登録無料!こちらから
  • 注目カテゴリー
  • ビジネス・経営者
  • スポーツ・格闘技
  • 芸能人
  • 福祉
  • ものづくり・技術者
  • 音楽
  • アーティスト・パフォーマー
  • 伝統
  • 作家・漫画家
  • メディア
  • 政治家
  • 文化人
  • 医師
  • 美容・ファッション
  • 法律・士業
  • 飲食
  • 日本一・世界一
アプリならシェアも簡単! もっと便利に!

App Storeで無料ダウンロード!

日刊スゴい人!登録はこちらから

「日刊スゴい人!」メールマガジン登録はこちら。毎朝7時30分にスゴい人の記事をお届けします。

ビジネス・経営者 スポーツ・格闘技 芸能人 福祉 ものづくり・技術者 音楽 アーティスト・パフォーマー 伝統 作家・漫画家 メディア 政治家 文化人 医師 美容・ファッション 法律・士業 飲食 日本一・世界一
2016年
  • 12月
  • 11月
  • 9月
  • 8月
  • 7月
  • 6月
  • 5月
  • 4月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2015年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月
  • 8月
  • 7月
  • 6月
  • 5月
  • 4月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2014年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月
  • 8月
  • 7月
  • 6月
  • 5月
  • 4月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2013年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月
  • 8月
  • 7月
  • 6月
  • 5月
  • 4月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2012年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月
  • 8月
  • 7月
  • 6月
  • 5月
  • 4月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2011年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月
  • 8月
  • 6月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2010年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月
  • 8月
  • 7月
  • 6月
  • 5月
  • 4月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2009年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月

南淵 明宏
年間200例以上の心臓手術を執刀する心拍動下冠状動脈バイパス手術のスペシャリストのスゴい人!

本日登場のスゴい人は、日本が誇る心臓外科医。
手術のウデは超人的技術と評され、いわゆる押しも押されぬ「神の手」。
彼は一般向けの著書を多数執筆、また、新聞への連載、テレビ番組出演などを通じて医療現場と一般社会を結ぶ「語り部」でもある。
そんな彼も、子どもの頃は勉強もスポーツもあまり得意ではなかった。
しかし、彼はある時誰にでも可能な“ある方法”で、勉強もスポーツも楽器の演奏もできるようになった。
彼が見つけ出した、物事を達成するための方法とは?
さあ・・・医療法人社団 冠心会 大崎病院 東京ハートセンター センター長 上席心臓血管外科医 南淵明宏様の登場です!

「人生はアドベンチャー」

小さい頃は勉強もスポーツもあまり得意ではなくて、何かで人より上に出ることが無い、ダメ男くんでした。
小学生の頃には、自分は競争をすれば負けるというイメージがしみついていました。(笑)
でも、中学でヴァイオリンを習う機会があり、ヴァイオリンの先生から「才能がある」と褒められたんです。
褒められると嬉しくて、一日中ヴァイオリンを弾き続けていたら上達して、「何でも一生懸命繰り返しやればできるようになる」ことを知りました。
それからというもの、勉強もスポーツも段々できるようになったのです。
泥臭いけれど、できるまで何回でも繰り返すという自分なりのセオリーが出来て、中学・高校時代に挑戦と達成の楽しみを味わいました。
38歳の時に、それまで3年間勤めていた病院で好き勝手にやりすぎて、「君の手術はもう誰も手伝わない」と言われました。
自分では患者さんのため、病院のために一生懸命24時間365日頑張ろうとしていただけだったのですが・・・。
もうその時はがっかりして、絶望して、生きていけないんじゃないかと思いましたね。
今になって考えると、自分の目の前にいる人は素の自分を受け入れてくれている人たちで、僕を嫌っている人なんて所詮、妬み。
当時の自分はバカだったなと思えます。
その時に別の病院から声をかけてもらって、僕には心臓の手術しか能がないから心臓の手術を一生懸命頑張ろうと思って、そこに14年間勤めました。
小さな病院だったので、患者さんにいかに誠実に接し、どうやったら手術を受けて頂けるかを考えていましたね。
そうしたら、10年間で大人の心臓血管手術の数で日本一になることができたんです。
52歳の時、今の病院から声がかかりました。
大人しくしていれば今頃もっと楽ができたかな、という思いもありましたが、14年勤めてその病院での宝探しは終わっていたので、新しい事を始めるチャンスを頂けたことが嬉しくて仕方なかったです。
また冒険が始まると思うとわくわくしましたね。
今後は、自分の人生を賭けて業界をさらに盛り上げていきたいと思っています。
僕ならではの知識量とフットワークの軽さと語り口で外科と内科が協調してwiseなsocietyを各地域に作っていけたらと思っています。
僕は、一生懸命やったことで心臓外科医として注目してもらえるようになりました。
縁や知己を感じた人、目の前の人に対して一生懸命尽くすことが、自己実現につながったのだと僕は思います。

◆医療法人社団冠心会 大崎病院 東京ハートセンター
http://www.tokyoheart.or.jp/index.php

◆心臓外科医 南淵明宏 公式サイト
http://www.nabuchi.com/

※上記サイトは、一部携帯では見られない可能性があります。

2014-06-13
取材:山縣かほり

タグ:医者

こちらのスゴい人もオススメです

  • 鍼灸界の権威として各界からの信頼を集めるスゴい人!鍼灸界の権威として各界からの信頼を集めるスゴい人!
  • 日本動物愛護協会の理事長を務めるスゴい人!日本動物愛護協会の理事長を務めるスゴい人!
  • 頭蓋縫合早期癒合症の世界最年少執刀医のスゴい人!頭蓋縫合早期癒合症の世界最年少執刀医のスゴい人!
  • 日本初!足専門の診療所を立ち上げたスゴい人!日本初!足専門の診療所を立ち上げたスゴい人!
  • 日本に循環器の基礎治療技術を広めたスゴい人!日本に循環器の基礎治療技術を広めたスゴい人!
  • 日本にドクターへリの制度を作り出したスゴい人!日本にドクターへリの制度を作り出したスゴい人!
  • 24000例の命を救ってきた脳外科医のスゴい人!24000例の命を救ってきた脳外科医のスゴい人!
  • 歯周病学会専門医を最年少で取得したスゴい人!歯周病学会専門医を最年少で取得したスゴい人!
  • 日本初、革新的な痔の手術を開発したスゴい医師!日本初、革新的な痔の手術を開発したスゴい医師!
  • 天皇陛下の心臓手術を担当した冠動脈バイパス手術の第一人者!天皇陛下の心臓手術を担当した冠動脈バイパス手術の第一人者!
  • 日本における美容整形第一人者のスゴい人!日本における美容整形第一人者のスゴい人!
  • 「ギネス世界記録」の燃費部門で4つの世界記録を持つスゴい人!「ギネス世界記録」の燃費部門で4つの世界記録を持つスゴい人!
  • 薬を使わない自然流育児を提唱するスゴい小児科医!薬を使わない自然流育児を提唱するスゴい小児科医!
  • 世界中の学会から講義依頼が殺到する歯科医師のスゴい人!世界中の学会から講義依頼が殺到する歯科医師のスゴい人!
  • 歯学博士でありながらも成功哲学を説き続けるスゴい人!歯学博士でありながらも成功哲学を説き続けるスゴい人!
  • 日本の訪問診療の基礎を作り上げたスゴい人!日本の訪問診療の基礎を作り上げたスゴい人!
  • オリジナル治療法を考案し歯周病治療に革命を起こしたスゴい人!オリジナル治療法を考案し歯周病治療に革命を起こしたスゴい人!
  • 日本最大規模の医療グループを創り出したスゴい人!日本最大規模の医療グループを創り出したスゴい人!
Facebookでシェア Twitterでシェア LINEで送る Google+でシェア
日刊スゴい人!をフォローする
« 【小山 政彦】
株式会社船井総合研究所を東証一部に上場させたスゴい人!
【千住 真理子】 »
幻の名器“ストラディヴァリウス「デュランティ」”を弾くスゴいヴァイオリニスト!
  • トップ
  • 日刊スゴい人!とは
  • スゴい人!一覧
  • 編集部より
  • 読者からの感想
  • 運営責任
  • サポーター募集
  • リンクについて
  • メルマガ登録について
Copyright(C) 2009-2023 日刊スゴい人! All Right Reserved.