日刊スゴい人
menu
  • 日刊スゴい人とは
  • 過去の記事
  • 協賛者
  • 編集部紹介
close
  • メニュー
  • 日刊スゴい人とは
  • 過去の記事
  • 協賛者
  • 編集部紹介
  • メルマガ登録
  • MAIL MAGAZINE
    登録無料!こちらから
  • 注目カテゴリー
  • ビジネス・経営者
  • スポーツ・格闘技
  • 芸能人
  • 福祉
  • ものづくり・技術者
  • 音楽
  • アーティスト・パフォーマー
  • 伝統
  • 作家・漫画家
  • メディア
  • 政治家
  • 文化人
  • 医師
  • 美容・ファッション
  • 法律・士業
  • 飲食
  • 日本一・世界一
アプリならシェアも簡単! もっと便利に!

App Storeで無料ダウンロード!

日刊スゴい人!登録はこちらから

「日刊スゴい人!」メールマガジン登録はこちら。毎朝7時30分にスゴい人の記事をお届けします。

ビジネス・経営者 スポーツ・格闘技 芸能人 福祉 ものづくり・技術者 音楽 アーティスト・パフォーマー 伝統 作家・漫画家 メディア 政治家 文化人 医師 美容・ファッション 法律・士業 飲食 日本一・世界一
2016年
  • 12月
  • 11月
  • 9月
  • 8月
  • 7月
  • 6月
  • 5月
  • 4月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2015年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月
  • 8月
  • 7月
  • 6月
  • 5月
  • 4月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2014年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月
  • 8月
  • 7月
  • 6月
  • 5月
  • 4月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2013年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月
  • 8月
  • 7月
  • 6月
  • 5月
  • 4月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2012年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月
  • 8月
  • 7月
  • 6月
  • 5月
  • 4月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2011年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月
  • 8月
  • 6月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2010年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月
  • 8月
  • 7月
  • 6月
  • 5月
  • 4月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2009年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月

加藤 清隆
北朝鮮の核施設の詳細を世界で初めて報道したスゴい人!

本日登場するスゴい人は、時事通信社の記者として長年にわたり数々の特ダネを取り続けてきたスゴい人!
彼は記者時代に北朝鮮の核施設の詳細を世界で初めて報道。
その記事は、アメリカのニュース雑誌「TIME」のカバーストーリーにもなった。
また、多くの政治家からも信頼を得て永田町の政治記者として長年政局を見守ってきた。
自ら百点満点だと言える彼の記者人生とは?
さあ・・・政治評論家 加藤清隆様の登場です!

「記者は私の天職」

小学生の頃から社会科が好きで、先生に代わって授業をしてしまうような子どもでした。
当時から学級新聞や学校新聞を書いていて、新聞記者になりたいという気持ちが強く、記者になれる確率の高い、早稲田大学政治学科へ進学し、卒業後は時事通信社に入社しました。
政治部に所属し、当時の福田首相番をしたりしていましたね。
新聞記者は、自分の天職だと思っていました。
特ダネは、偶然とれるものではありません。必ず狙って取りに行きます。
だから、他の記者により大きな特ダネを取られると悔しくて、悔しくて。
自分が負けるわけがないという気持ちで、特ダネのためには徹底的に努力をして、打てる手はすべて打っていました。
また、人に話せば必ず情報は洩れるので、常に単独行動をしていました。
特ダネを掴むと、時には自分の命が危険にさらされることもあります。
そして、情報提供者に対しても同じ危険があります。
私は情報源の秘匿を何よりも優先してきました。
特ダネの資料は常に肌身離さず、特ダネ情報を得ても、自分で記事にできないことは焼却処分し、何かあった時には会社を辞める覚悟で常に仕事に取り組んでいました。
そのくらいの覚悟が無ければ、特ダネを取ることはできません。
講演などで話す仕事も30年程続けていますが、新入社員研修では「頑張って、頑張って、もうだめだと思った時こそ頑張り時」だと、よく話しています。
誰でも時間は平等で、1日は24時間しかありません。
限られた時間の中で、一日のほんの2?3分の努力を継続すると、5年、10年と時間が経ったときに山ほど差がつくものなのです。
それくらいしか、他人と差をつける余地などないのです。
私自身も、それをずっと実践してきました。
記者の世界は、必ずしも努力が報われる世界ではありません。
常に抜くか、抜かれるかの勝負の世界の中で、他の記者より早く特ダネを掴むために、電話1本でもいいから、常にコミュニケーションを取り、信頼関係を築くことを心がけていました。
私は60歳までの記者人生を100点満点だと思っています。
それは、自分にとって取るべき特ダネはすべて取ってきたという自負があるからです。
今の私は、「日本の名誉回復のために命を懸ける」と神様に誓いました。
これからは、従軍慰安婦問題など虚偽の事実で傷つけられた日本の名誉回復のため、後半生を捧げたいと思います。

◆出演番組「たかじんのそこまで言って委員会」
毎週日曜日ひる1時30分放送(関西地域)
http://www.ytv.co.jp/takajin/

2014-11-20
取材:山縣かほり

タグ:評論家

こちらのスゴい人もオススメです

  • 女性自動車評論家・環境ジャーナリストとして世界で活躍するスゴい人!女性自動車評論家・環境ジャーナリストとして世界で活躍するスゴい人!
  • RCサクセションをはじめ多数のアーティストをスターダムにのし上げたスゴい人!RCサクセションをはじめ多数のアーティストをスターダムにのし上げたスゴい人!
  • 日本人女性で初めてニュルブルクリンク24時間レースでクラス2位を獲得したスゴい人!日本人女性で初めてニュルブルクリンク24時間レースでクラス2位を獲得したスゴい人!
  • 戦後を代表するジャーナリストとして活躍し続けるスゴい人!戦後を代表するジャーナリストとして活躍し続けるスゴい人!
  • 経済評論家でありプロデュースも手がけるスゴい人!経済評論家でありプロデュースも手がけるスゴい人!
  • 絶体絶命の状況を打破して国政に進出したスゴい人!絶体絶命の状況を打破して国政に進出したスゴい人!
  • 激動の戦後から作詞家・音楽評論家・ラジオDJとして活躍を続けるスゴい人!激動の戦後から作詞家・音楽評論家・ラジオDJとして活躍を続けるスゴい人!
  • 日韓文化融合を提唱し40冊以上の著書を出版したベストセラー作家!日韓文化融合を提唱し40冊以上の著書を出版したベストセラー作家!
  • 世界最大の証券会社メリルリンチで4年連続トップ営業マンになったスゴい人!世界最大の証券会社メリルリンチで4年連続トップ営業マンになったスゴい人!
  • 世界にたった一人、夜景を職業に変えたスゴい人!世界にたった一人、夜景を職業に変えたスゴい人!
  • 日本一の映画パーソナリティーとなったスゴい人!日本一の映画パーソナリティーとなったスゴい人!
  • 日本で初めて一眼レフカメラを使用してメジャー作品のミュージックビデオを監督したスゴい人!日本で初めて一眼レフカメラを使用してメジャー作品のミュージックビデオを監督したスゴい人!
  • アメリカのプロサッカーリーグで活躍する38歳のプロサッカー選手!アメリカのプロサッカーリーグで活躍する38歳のプロサッカー選手!
  • シェア日本一のプレスリリースサービスを提供するスゴい人シェア日本一のプレスリリースサービスを提供するスゴい人
  • 日本初のYouTuber向けプロダクションを創業したスゴい人!日本初のYouTuber向けプロダクションを創業したスゴい人!
  • 年間200回もの運動会を開催する団体を率いるスゴい人!年間200回もの運動会を開催する団体を率いるスゴい人!
  • テンポスバスターズを5年で上場したスゴい人!テンポスバスターズを5年で上場したスゴい人!
  • レパートリー300種以上!ものまねタレントの代名詞と呼ばれるスゴい人!レパートリー300種以上!ものまねタレントの代名詞と呼ばれるスゴい人!
Facebookでシェア Twitterでシェア LINEで送る Google+でシェア
日刊スゴい人!をフォローする
« 【稲垣 正司】
バトントワリング世界選手権で史上最多の金メダルを獲得したスゴい人!
【初瀬 勇輔】 »
北京パラリンピック柔道90キログラム級日本代表選手となったスゴい人!
  • トップ
  • 日刊スゴい人!とは
  • スゴい人!一覧
  • 編集部より
  • 読者からの感想
  • 運営責任
  • サポーター募集
  • リンクについて
  • メルマガ登録について
Copyright(C) 2009-2023 日刊スゴい人! All Right Reserved.