日刊スゴい人
menu
  • 日刊スゴい人とは
  • 過去の記事
  • 協賛者
  • 編集部紹介
close
  • メニュー
  • 日刊スゴい人とは
  • 過去の記事
  • 協賛者
  • 編集部紹介
  • メルマガ登録
  • MAIL MAGAZINE
    登録無料!こちらから
  • 注目カテゴリー
  • ビジネス・経営者
  • スポーツ・格闘技
  • 芸能人
  • 福祉
  • ものづくり・技術者
  • 音楽
  • アーティスト・パフォーマー
  • 伝統
  • 作家・漫画家
  • メディア
  • 政治家
  • 文化人
  • 医師
  • 美容・ファッション
  • 法律・士業
  • 飲食
  • 日本一・世界一
アプリならシェアも簡単! もっと便利に!

App Storeで無料ダウンロード!

日刊スゴい人!登録はこちらから

「日刊スゴい人!」メールマガジン登録はこちら。毎朝7時30分にスゴい人の記事をお届けします。

ビジネス・経営者 スポーツ・格闘技 芸能人 福祉 ものづくり・技術者 音楽 アーティスト・パフォーマー 伝統 作家・漫画家 メディア 政治家 文化人 医師 美容・ファッション 法律・士業 飲食 日本一・世界一
2016年
  • 12月
  • 11月
  • 9月
  • 8月
  • 7月
  • 6月
  • 5月
  • 4月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2015年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月
  • 8月
  • 7月
  • 6月
  • 5月
  • 4月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2014年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月
  • 8月
  • 7月
  • 6月
  • 5月
  • 4月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2013年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月
  • 8月
  • 7月
  • 6月
  • 5月
  • 4月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2012年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月
  • 8月
  • 7月
  • 6月
  • 5月
  • 4月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2011年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月
  • 8月
  • 6月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2010年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月
  • 8月
  • 7月
  • 6月
  • 5月
  • 4月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2009年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月

劉 勇
鍼灸界の権威として各界からの信頼を集めるスゴい人!

彼の名が世間に知れ渡ったのは、ビートたけし氏の顔面神経麻痺を奇跡的に回復させた事からだった。
しかしその治療以前にも、サッカー界のスーパースター、ペレの腰痛治療をはじめ多くの政財界・スポーツ界で活躍する著名人の治療で実績を収めていた、本日登場のスゴい人。
日本に気功ブームを持ってきたのも彼であり、更に、現在のクイックマッサージの原点を作ったのも彼。
そんなブームを作り上げてきたスゴい人が今、新たな取り組みを始めている。
彼はどの様な人生を歩み、何を想い次のチャレンジに取り組んでいるのだろうか。
さあ・・・コリトレール株式会社 会長 医学博士 劉勇様の登場です!

「健康のベースは五臓六腑」

子どもの頃は、少林寺拳法や絵を描く事、モノづくりが大好きでした。
生活環境が良くない中、手に職を付けるため中学生で家具職人の道に弟子入り。
判子作りの篆刻もしました。
高校生の頃、母が腹痛をおこして目の前でもだえ苦しんでいるけれど、病院に行っても治らない。
そんな時、鍼の先生を紹介されたのです。
目の前でさっきまで死にそうに苦しんでいた母が一瞬の鍼治療で痛みがとれていく様子は、まるで魔法の様でした。
この時、将来は医者になりたいと思ったのですが、しばらくは別の仕事をしていました。
ある時、軍医学校に入る機会があり、医学の勉強を始めました。
当初は外科を目指したのですが、血も切開も見るのが苦手。
そんな軍医時代に素晴らしい麻酔の先生と出会い麻酔を勉強し始めたものの、鍼一本で痛みを取り除いた衝撃が脳裏に焼きついたまま、鍼治療が気になって仕方がない。
地方に鍼の名医がいると聞けば休みを取ってでも会いに行き、教えを乞いました。
どの病院でも見放された人が鍼治療で見事に回復する姿を見ていると、何て神秘的なんだろう!と感動の連続でした。
インターンはもちろん鍼の名医のもとを訪ね、技術の習得を重ねる日々でした。
金銭的にも苦労した厳しい時代でしたが、患者さんを治療しながら絶対に自分も名医になると頑なに夢を描き、ひたすら邁進してきました。
日本で自分の技術を活かそうと来日しましたが、最初は日本語も話せず、苦労したこともたくさんありました。
でも、人のご縁と努力の結果、4年間掛けてついに開業する事が出来ました。
開業のきっかけはパーキンソン病の患者さんとの出会いです。
私の鍼で彼の震えが6時間止まったことから、1年半の間、彼の自宅のある熱海まで治療をしに、毎晩仕事が終わった後に通い続けました。
そのご縁で患者さんが物件を紹介してくださり、治療院を出すことになったのです。
テレビ局と共に1年掛けて気功ブームを作ると患者さんが治療院に殺到し、憧れの地、銀座での開業が夢から現実のものになったと実感しました。
日々身体を酷使する繊細なトップアスリートには私の鍼の効果がすぐに伝わります。
これからは、アスリートのパフォーマンスの向上と体調管理、一般の方の体調管理の研究を突き進め、病気、難病になってからの鍼ではなく予防医学としての鍼革命をしていきます。
鍼で五臓六腑を整え誰もが健康的な人生を送ってもらいたいです。

◆コリトレール株式会社
鍼灸治療院(Dr. Liu Method ハリアップ・コリとれーる)
リラクゼーションサロン(Dr. Liu Method フットラブ)
http://www.liu-method.com/

◆書籍・出版物
http://www.liu-method.com/message/books.html

※上記サイトは、一部携帯では見られない可能性があります。

◆総合格闘技PANCRASEオフィシャルトレーナー

2014-12-19
取材:櫻井智之

タグ:ビジネス・経営者 医者

こちらのスゴい人もオススメです

  • 日本動物愛護協会の理事長を務めるスゴい人!日本動物愛護協会の理事長を務めるスゴい人!
  • 頭蓋縫合早期癒合症の世界最年少執刀医のスゴい人!頭蓋縫合早期癒合症の世界最年少執刀医のスゴい人!
  • 日本最大規模の医療グループを創り出したスゴい人!日本最大規模の医療グループを創り出したスゴい人!
  • 居宅患者数日本一の医療法人を経営するスゴい人!居宅患者数日本一の医療法人を経営するスゴい人!
  • 高齢化が進む日本、アジアの国々の未来を在宅医療とITの力で明るくしていくスゴい人!高齢化が進む日本、アジアの国々の未来を在宅医療とITの力で明るくしていくスゴい人!
  • 世界中の学会から講義依頼が殺到する歯科医師のスゴい人!世界中の学会から講義依頼が殺到する歯科医師のスゴい人!
  • 日本初!足専門の診療所を立ち上げたスゴい人!日本初!足専門の診療所を立ち上げたスゴい人!
  • 24000例の命を救ってきた脳外科医のスゴい人!24000例の命を救ってきた脳外科医のスゴい人!
  • 年間200例以上の心臓手術を執刀する心拍動下冠状動脈バイパス手術のスペシャリストのスゴい人!年間200例以上の心臓手術を執刀する心拍動下冠状動脈バイパス手術のスペシャリストのスゴい人!
  • 歯周病学会専門医を最年少で取得したスゴい人!歯周病学会専門医を最年少で取得したスゴい人!
  • 日本にドクターへリの制度を作り出したスゴい人!日本にドクターへリの制度を作り出したスゴい人!
  • 日本に循環器の基礎治療技術を広めたスゴい人!日本に循環器の基礎治療技術を広めたスゴい人!
  • 年間15万人もの患者が診療に訪れるクリニックを作り出したスゴい人!年間15万人もの患者が診療に訪れるクリニックを作り出したスゴい人!
  • 日本初、革新的な痔の手術を開発したスゴい医師!日本初、革新的な痔の手術を開発したスゴい医師!
  • 歯学博士でありながらも成功哲学を説き続けるスゴい人!歯学博士でありながらも成功哲学を説き続けるスゴい人!
  • 98%の発毛実感率!失った髪を再生させるスゴい院長!98%の発毛実感率!失った髪を再生させるスゴい院長!
  • 天皇陛下の心臓手術を担当した冠動脈バイパス手術の第一人者!天皇陛下の心臓手術を担当した冠動脈バイパス手術の第一人者!
  • 薬を使わない自然流育児を提唱するスゴい小児科医!薬を使わない自然流育児を提唱するスゴい小児科医!
Facebookでシェア Twitterでシェア LINEで送る Google+でシェア
日刊スゴい人!をフォローする
« 【小林 肇】
街の中でサバイバルゲームをできるようにしたスゴい人!
【ラッキィ 池田】 »
妖怪ウォッチ“ようかい体操第一”の振付で大ブームを起こしたスゴい人!
  • トップ
  • 日刊スゴい人!とは
  • スゴい人!一覧
  • 編集部より
  • 読者からの感想
  • 運営責任
  • サポーター募集
  • リンクについて
  • メルマガ登録について
Copyright(C) 2009-2025 日刊スゴい人! All Right Reserved.