日刊スゴい人
menu
  • 日刊スゴい人とは
  • 過去の記事
  • 協賛者
  • 編集部紹介
close
  • メニュー
  • 日刊スゴい人とは
  • 過去の記事
  • 協賛者
  • 編集部紹介
  • メルマガ登録
  • MAIL MAGAZINE
    登録無料!こちらから
  • 注目カテゴリー
  • ビジネス・経営者
  • スポーツ・格闘技
  • 芸能人
  • 福祉
  • ものづくり・技術者
  • 音楽
  • アーティスト・パフォーマー
  • 伝統
  • 作家・漫画家
  • メディア
  • 政治家
  • 文化人
  • 医師
  • 美容・ファッション
  • 法律・士業
  • 飲食
  • 日本一・世界一
アプリならシェアも簡単! もっと便利に!

App Storeで無料ダウンロード!

日刊スゴい人!登録はこちらから

「日刊スゴい人!」メールマガジン登録はこちら。毎朝7時30分にスゴい人の記事をお届けします。

ビジネス・経営者 スポーツ・格闘技 芸能人 福祉 ものづくり・技術者 音楽 アーティスト・パフォーマー 伝統 作家・漫画家 メディア 政治家 文化人 医師 美容・ファッション 法律・士業 飲食 日本一・世界一
2016年
  • 12月
  • 11月
  • 9月
  • 8月
  • 7月
  • 6月
  • 5月
  • 4月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2015年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月
  • 8月
  • 7月
  • 6月
  • 5月
  • 4月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2014年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月
  • 8月
  • 7月
  • 6月
  • 5月
  • 4月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2013年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月
  • 8月
  • 7月
  • 6月
  • 5月
  • 4月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2012年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月
  • 8月
  • 7月
  • 6月
  • 5月
  • 4月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2011年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月
  • 8月
  • 6月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2010年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月
  • 8月
  • 7月
  • 6月
  • 5月
  • 4月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2009年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月

安川 惡斗
難病・バセドウ病を乗り越え女子プロ・スターダムのチャンピオンになったスゴい人!

イジメ、登校拒否、レイプ、自殺未遂、難病・・・。
こんなにも壮絶な人生があるのかと思うほど波瀾万丈な人生を乗り越え、本日登場するスゴい人は、演劇と出会い、プロレスと出会った。

そして、彼女は今チャンピオンベルトを持っている。
2年前からドキュメント映画の撮影が行われ、ついに今年3月28日に公開される。
恥ずかしい半生を公表する代わりに彼女が出した条件は、
「学校に行けない子供達に講演活動をすること」

同じ立場の人間だからこそ伝わるものがある。
記事で伝えられる事は限られてしまうが、是非、彼女の気持ちを受け取って欲しい。

さあ・・・
プロレスラー
安川惡斗様の登場です!

「感謝を胸に」

父は単身赴任、兄は反抗期で家を出て行き、認知症の祖父と母との3人暮らし。
母が泣きながら祖父の世話をしている姿を見て、私は反抗期にも反抗できませんでした。

正義感が強すぎたせいか学校ではいじめられ、負けずに抵抗していたら更にエスカレートして、中学2年の時に4?5人の男性に公園で襲われました。
母には言えず、忘れようと思えば思うほど情緒不安定になって、気持ちをコントロール出来ない。
母から学校に行けないのは逃げだと言われ、母が私にしがみつき「こんな子に産んでごめんね」と泣くのです。
私はどうして良いかわからなくて、ヘラヘラ笑うだけ。
自殺しようと遺書まで書いて、塩素系の洗剤を2本と大量の薬を飲みましたが、気づいたら病院のベッドの上にいました。
親からは私より辛い子が沢山いると聞かされていたのでずっと堪えていましたが、通い始めたメンタルクリニックでやっと自分の感情に向き合えて、「私は辛い」と言って泣く事が出来ました。

ある日の放課後、教卓の上にあった忘れ物の舞台の台本を見ていたら持ち主が現れ、見学に誘われて行くと、代役をやらせてくれて、そこで演劇の面白さを知りました。
心も落ち着いて来たので環境を変えようと転校し、自分が解離性同一性障害である事も知り、自分の中にある人格は人より振り幅が広いだけだと思うことで、コントロールできるようになりました。

女子プロレスの舞台をしている時、愛川ゆず季さんに女子プロにならないかと誘われ、私も憧れていた戦う人間になれるのが嬉しくて、腕立て伏せ1回も出来ないのにやると決めました。
それから自分がバセドウ病であることを知りましたが、レスラーへの夢は諦めたくない。
ゴールドジムに行き大山峻護選手のレッスンを見た時、これだと思い、「腕立て伏せも出来ませんが女子プロレスラーになりたいです。宜しくお願いします」とお願いをしました。
そこから大山先生との1歩ずつのトレーニングが始まりました。

私の人生を知ることで誰かが変わるとは思わないけれど、変わるための1ピースにはなりたいと思う。
1回諦めそうになった命。
うつろに生きるのではなく、自ら活力を生み出す生き方をするのは結構怖いけど、やってみたら何とかなるものです。
多くの人の支えがあり今の自分がいます。
この感謝の気持ちは忘れたくありません。

◆「がむしゃら」 3月28日(土) シアター・イメージフォーラムにて公開 

2015-02-13
取材:櫻井智之

タグ:プロレスラー

こちらのスゴい人もオススメです

  • シドニーオリンピック レスリング グレコローマンスタイル69kg級で銀メダルを獲得したスゴい人!シドニーオリンピック レスリング グレコローマンスタイル69kg級で銀メダルを獲得したスゴい人!
  • 日本No.1のプロレスプロモーターのスゴい人!日本No.1のプロレスプロモーターのスゴい人!
  • 本能のリアルプロレスラーと呼ばれるスゴイ人!本能のリアルプロレスラーと呼ばれるスゴイ人!
  • 初代タイガーマスクと呼ばれたスゴい人!初代タイガーマスクと呼ばれたスゴい人!
  • 和製ペイントレスラーとして日米のマットを席巻したスゴい人!和製ペイントレスラーとして日米のマットを席巻したスゴい人!
  • 育児と仕事を両立させながら19年間、第一線で活躍し続けるモデルのスゴい人!育児と仕事を両立させながら19年間、第一線で活躍し続けるモデルのスゴい人!
  • スラックライン日本大会4連覇の記録を持つスゴい人!スラックライン日本大会4連覇の記録を持つスゴい人!
  • 日本人初のK-1 WORLD MAX世界王者になったスゴい人!日本人初のK-1 WORLD MAX世界王者になったスゴい人!
  • 芸歴51年!ピンク色がトレードマークの人気夫婦タレントのスゴい人!芸歴51年!ピンク色がトレードマークの人気夫婦タレントのスゴい人!
  • ギター1本で世界を駆け巡るアコースティックギタリストのスゴい人!ギター1本で世界を駆け巡るアコースティックギタリストのスゴい人!
  • オリンピック女子マラソン2大会連続メダリストのスゴい人!オリンピック女子マラソン2大会連続メダリストのスゴい人!
  • 全世界のサッカー選手に影響を与える サッカー漫画のパイオニア Takahashi Yoichi, A pioneer of soccer manga who has influenced soccer players all around the world.全世界のサッカー選手に影響を与える サッカー漫画のパイオニア Takahashi Yoichi, A pioneer of soccer manga who has influenced soccer players all around the world.
  • 日本中に勇気と元気を与えた続ける“五体不満足”のスゴい人!日本中に勇気と元気を与えた続ける“五体不満足”のスゴい人!
  • 世界七大陸の最高峰制覇のスゴい人!世界七大陸の最高峰制覇のスゴい人!
  • 引きこもりから世界の演出家になったスゴい人!引きこもりから世界の演出家になったスゴい人!
  • 人生においてチャレンジを続けるマルチタレントのスゴい人!人生においてチャレンジを続けるマルチタレントのスゴい人!
  • 170万枚のメガヒット曲を生み出したウィンターソングの女神!170万枚のメガヒット曲を生み出したウィンターソングの女神!
  • まさしく日本一!将棋界を代表する若き名棋士まさしく日本一!将棋界を代表する若き名棋士
Facebookでシェア Twitterでシェア LINEで送る Google+でシェア
日刊スゴい人!をフォローする
« 【大山 志保】
女子プロゴルファー史上初の年間獲得賞金1億5千万円を達成したスゴい人!
【来賀 友志】 »
15年間続く大人気麻雀劇画を生み出したスゴい人!
  • トップ
  • 日刊スゴい人!とは
  • スゴい人!一覧
  • 編集部より
  • 読者からの感想
  • 運営責任
  • サポーター募集
  • リンクについて
  • メルマガ登録について
Copyright(C) 2009-2025 日刊スゴい人! All Right Reserved.