日刊スゴい人
menu
  • 日刊スゴい人とは
  • 過去の記事
  • 協賛者
  • 編集部紹介
close
  • メニュー
  • 日刊スゴい人とは
  • 過去の記事
  • 協賛者
  • 編集部紹介
  • メルマガ登録
  • MAIL MAGAZINE
    登録無料!こちらから
  • 注目カテゴリー
  • ビジネス・経営者
  • スポーツ・格闘技
  • 芸能人
  • 福祉
  • ものづくり・技術者
  • 音楽
  • アーティスト・パフォーマー
  • 伝統
  • 作家・漫画家
  • メディア
  • 政治家
  • 文化人
  • 医師
  • 美容・ファッション
  • 法律・士業
  • 飲食
  • 日本一・世界一
アプリならシェアも簡単! もっと便利に!

App Storeで無料ダウンロード!

日刊スゴい人!登録はこちらから

「日刊スゴい人!」メールマガジン登録はこちら。毎朝7時30分にスゴい人の記事をお届けします。

ビジネス・経営者 スポーツ・格闘技 芸能人 福祉 ものづくり・技術者 音楽 アーティスト・パフォーマー 伝統 作家・漫画家 メディア 政治家 文化人 医師 美容・ファッション 法律・士業 飲食 日本一・世界一
2016年
  • 12月
  • 11月
  • 9月
  • 8月
  • 7月
  • 6月
  • 5月
  • 4月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2015年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月
  • 8月
  • 7月
  • 6月
  • 5月
  • 4月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2014年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月
  • 8月
  • 7月
  • 6月
  • 5月
  • 4月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2013年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月
  • 8月
  • 7月
  • 6月
  • 5月
  • 4月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2012年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月
  • 8月
  • 7月
  • 6月
  • 5月
  • 4月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2011年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月
  • 8月
  • 6月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2010年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月
  • 8月
  • 7月
  • 6月
  • 5月
  • 4月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2009年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月

広瀬 香美
170万枚のメガヒット曲を生み出したウィンターソングの女神!

今や誰もが知っているウィンターソングの大定番『ロマンスの神様』
1993年にアルペンのCMソングに採用され、オリコンチャートで1位を獲得し、170万枚を越える大ヒットを記録した。
その後
『幸せをつかみたい』
『ゲレンデがとけるほど恋したい』
『promise』
など数々のヒット曲を生み出し、ドラマ・映画・ミュージカルの音楽監督や多くのアーティストへの楽曲提供も精力的に行っている。
なぜ、彼女はヒット曲を生み出すことができたのか?
彼女が大切にしている人生哲学とは?
さあ・・・音楽家 広瀬香美様の登場です!

「人生は自分のゲームだ!」

大学時代はアメリカに留学して音楽の勉強をしていました。
学校に通いながらもお小遣い稼ぎのつもりで作曲をして、自分でデモテープを作ったものを買ってもらおうとレコード会社に送っていました。
そうしているうちに、ビクターエンターテインメントというレコード会社から連絡が入ったのです。
最初は楽曲だけの提供だと思っていたのですが、声に特徴があるからと歌も歌うことになったのです。
突如デビューが決まったのです。
これが、デビュー曲『愛があれば大丈夫』が生まれたキッカケです。
アルペンのCMタイアップ曲となった『ロマンスの神様』も立て続けに発表しました。
この頃は、今のようにインターネットも無い時代です。
アメリカにいた私には、日本で私の曲がヒットしていることがいまいちピンと来ませんでした。
でも、母がオリコンチャートで私の曲が1位を獲得している紙面をFAXで送ってくれたのを見て、本当にビックリしました。
今思えば、恥ずかしながらあまりにも簡単に曲がヒットして、お金が手に入り、金銭感覚がおかしくなってしまった時期がありました。
高級車を立て続けに何台も購入したり、家を購入したり・・・。
2年間、好きなものを欲しいだけ買い続けたら虚しくなりました。
自分が求めているものはお金では無いと気づいたのです。
この頃に、アメリカで流行っていた自己啓発のセミナーに参加をして、自分の生き方の哲学を見つけることができたのです。
私は、私が主人公のロールプレイングゲームを日々楽しんでいます。
どうやって次のステージに上がるのかこれを命がけで楽しみながらやっています。
他人のゲームと比べたりするのではなく自分のゲームを楽しめばいいのだと思います。
歌手になりたいと思えば、誰だってなることができると思います。
そのためにも、レベルアップをしていかなくてはいけません。
悩んでばかりいては前に進みませんからね。
例えば、上手になってからオーディションを受ける、と言う人もいますが、本当にもったいない。
チャレンジ精神をもってオーディションを受けまくっている人の方が、たくさんのことを学べるし、絶対にチャンスを掴めます。
誰かがどこかでその努力を見てくれていて、「あの人は頑張っているから」と声をかけてくれることもあるのです。
だから、自分を信じて、自分のゲームに没頭してみてください。
あなたが困った時は、きっと周りの人が助けてくれます。
毎日を最大限エンジョイしてください!

2012-11-12
取材:編集部

タグ:アーティスト・パフォーマー 音楽

こちらのスゴい人もオススメです

  • G8北海道洞爺湖サミットの装花を手掛けたスゴい人!G8北海道洞爺湖サミットの装花を手掛けたスゴい人!
  • 伝説のバントのギタリストとして時代の先端を駆け抜けたスゴい人!伝説のバントのギタリストとして時代の先端を駆け抜けたスゴい人!
  • 前例のないパフォーマンスで一世を風靡した伝説のバンドを率いるスゴい人!前例のないパフォーマンスで一世を風靡した伝説のバンドを率いるスゴい人!
  • 日本ヒューマンビートボックス協会を弱冠24歳で立ち上げたスゴい人!日本ヒューマンビートボックス協会を弱冠24歳で立ち上げたスゴい人!
  • TM NETWORKのギタリストとして一時代を築いたスゴい人!TM NETWORKのギタリストとして一時代を築いたスゴい人!
  • 数々のミリオンヒットを飛ばし30年以上にわたって聴く人を魅了し続ける歌姫!数々のミリオンヒットを飛ばし30年以上にわたって聴く人を魅了し続ける歌姫!
  • ガールズバンドの先駆者として人気を博したバンドのリーダーのスゴい人!ガールズバンドの先駆者として人気を博したバンドのリーダーのスゴい人!
  • 大河ドラマの音楽を2度も手がけたスゴい作曲家!大河ドラマの音楽を2度も手がけたスゴい作曲家!
  • グラミー賞を受賞した日本人エンジニアのスゴい人!グラミー賞を受賞した日本人エンジニアのスゴい人!
  • スラック・キー・ギターの日本の第一人者のスゴい人!スラック・キー・ギターの日本の第一人者のスゴい人!
  • ロシア最高峰の名門音楽学校で外国人初の最優秀生徒賞を受賞したスゴい人!ロシア最高峰の名門音楽学校で外国人初の最優秀生徒賞を受賞したスゴい人!
  • 200万枚を売り上げた大人気アニメ主題歌作曲者のスゴい人!200万枚を売り上げた大人気アニメ主題歌作曲者のスゴい人!
  • ギター1本で世界を駆け巡るアコースティックギタリストのスゴい人!ギター1本で世界を駆け巡るアコースティックギタリストのスゴい人!
  • 170万部を売り上げるピアノ教本“ピアノランド”を生み出したスゴい人!170万部を売り上げるピアノ教本“ピアノランド”を生み出したスゴい人!
  • 3万人の押し花インストラクター会員を生み出した押し花作家のスゴい人!3万人の押し花インストラクター会員を生み出した押し花作家のスゴい人!
  • 駐日欧州連合代表部にて作品を永久展示されるイタリア人画家のスゴイ人!駐日欧州連合代表部にて作品を永久展示されるイタリア人画家のスゴイ人!
  • タカラジェンヌからトップメイクアップアーティストに転身したスゴい人!タカラジェンヌからトップメイクアップアーティストに転身したスゴい人!
  • ムラノ島にヴェネツィアン・ガラスの工房を持つ唯一の日本人アーティストのスゴい人!ムラノ島にヴェネツィアン・ガラスの工房を持つ唯一の日本人アーティストのスゴい人!
Facebookでシェア Twitterでシェア LINEで送る Google+でシェア
日刊スゴい人!をフォローする
« 【風間 深志】
冒険家として数々の世界記録を打ち立ててきたスゴい人!
【韓 裕】 »
社内改革を断行し年商2兆円企業に成長させたスゴい人!
  • トップ
  • 日刊スゴい人!とは
  • スゴい人!一覧
  • 編集部より
  • 読者からの感想
  • 運営責任
  • サポーター募集
  • リンクについて
  • メルマガ登録について
Copyright(C) 2009-2023 日刊スゴい人! All Right Reserved.