日刊スゴい人
menu
  • 日刊スゴい人とは
  • 過去の記事
  • 協賛者
  • 編集部紹介
close
  • メニュー
  • 日刊スゴい人とは
  • 過去の記事
  • 協賛者
  • 編集部紹介
  • メルマガ登録
  • MAIL MAGAZINE
    登録無料!こちらから
  • 注目カテゴリー
  • ビジネス・経営者
  • スポーツ・格闘技
  • 芸能人
  • 福祉
  • ものづくり・技術者
  • 音楽
  • アーティスト・パフォーマー
  • 伝統
  • 作家・漫画家
  • メディア
  • 政治家
  • 文化人
  • 医師
  • 美容・ファッション
  • 法律・士業
  • 飲食
  • 日本一・世界一
アプリならシェアも簡単! もっと便利に!

App Storeで無料ダウンロード!

日刊スゴい人!登録はこちらから

「日刊スゴい人!」メールマガジン登録はこちら。毎朝7時30分にスゴい人の記事をお届けします。

ビジネス・経営者 スポーツ・格闘技 芸能人 福祉 ものづくり・技術者 音楽 アーティスト・パフォーマー 伝統 作家・漫画家 メディア 政治家 文化人 医師 美容・ファッション 法律・士業 飲食 日本一・世界一
2016年
  • 12月
  • 11月
  • 9月
  • 8月
  • 7月
  • 6月
  • 5月
  • 4月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2015年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月
  • 8月
  • 7月
  • 6月
  • 5月
  • 4月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2014年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月
  • 8月
  • 7月
  • 6月
  • 5月
  • 4月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2013年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月
  • 8月
  • 7月
  • 6月
  • 5月
  • 4月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2012年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月
  • 8月
  • 7月
  • 6月
  • 5月
  • 4月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2011年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月
  • 8月
  • 6月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2010年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月
  • 8月
  • 7月
  • 6月
  • 5月
  • 4月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2009年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月

マッテオ・チェッカリーニ
駐日欧州連合代表部にて作品を永久展示されるイタリア人画家のスゴイ人!

本日登場するスゴい人は、世界で活躍するイタリア人画家のスゴい人。

2009年には、ヨーロッパで非常に名誉のあるENI賞を「Best Emerging Artist of the Year (2009年最高の若手美術家)」として受賞。
2011年にはベニスビエンナーレに出展するのにイタリアの外務省に選ばれ、更に「ベニスビエンナーレにおけるイタリア人若手美術家大賞」マリアカラス協会賞を受賞。

現在は日本に拠点を置き、イタリアを代表する画家として駐日欧州連合代表部にて作品を永久展示されるほか、日本の大手企業や各界の著名人から依頼を受けて作品を制作するなど、活躍を続けている。

さあ…
画道家
マッテオ・チェッカリーニ様の登場です!

「感謝は一番の力」

12歳の頃に父が病気で亡くなり、それからは母が女手一つで育ててくれました。
父は病気を抱えながらも年に何回も家族を旅行に連れて行ってくれたり、ずっと仕事を頑張ってくれていて、どんな状態でも努力することを父から学びました。
今も大変なことがあるとそれを思い出し、両親にはとても感謝しています。

子どもの頃から絵を描く事は好きでしたが、高校時代5年間は勉強が忙しく、絵を描く事から離れていました。
コンピューターサイエンスを学ぶために大学へ進学してすぐ、偶然イラストレーターの募集の貼り紙を見てピンときて、再び趣味で絵を描き始めました。
次第に絵に対する興味が強くなり、絵を描いている時間が長くなって、2年生の終わりに大学を辞めて絵で生きていこうと決めました。
大学も大好きだったので、辞めるまでには数か月間悩みましたが、最後には母が私を信じて背中を押してくれて決断しました。

大学を辞めてから2年間、本を読みながら独学で毎日絵を描き続けました。
しかし、すぐに上達するものでもありませんし、周りの人からは安定した道を捨てて将来の見えない世界を目指すなんて馬鹿げていると言われました。
母は親戚中から「育て方を間違った」と責められ、今思えばみんな私の将来を思って言ってくれていたのでしょうが、不安で苦しい日々を過ごしていました。
しかし、私には明確なビジョンがあったので、諦めようと思ったことは一度もありませんでした。
色々なコンクールに応募してもなかなか結果が出なくても、努力が不十分だったのだと思い、次こそはもっと良い結果を出そうと挑戦し続けました。
そして、応援してくれる母に「今度こそ結果を出す」と誓ったコンクールで結果を出すことができ、それから人生が変わりました。
母への感謝が一番の力になりました。

私はいつも最高の結果を期待しながら、最低の状況に備えて挑戦をしています。
大切なのは人生を賭ける勇気と集中力。
私は自分の選んだこの道で成功するために、遊びに出かけることもなく、知識と技術を得るためにすべての時間を費やしました。
才能などは関係無く、必要なのは努力だけです。
成功した人は諦めずに努力し続けた人なのだと思います。

私の目標は21世紀を代表する画家になる事です。
そのために、この道に人生を賭けていきます。

◆オフィシャルホームページ
http://www.matteoceccarini.com/

2015-07-30
取材:福永茉那実

タグ:アーティスト・パフォーマー

こちらのスゴい人もオススメです

  • G8北海道洞爺湖サミットの装花を手掛けたスゴい人!G8北海道洞爺湖サミットの装花を手掛けたスゴい人!
  • ジェラート日本チャンピオンになったスゴい人!ジェラート日本チャンピオンになったスゴい人!
  • 3万人の押し花インストラクター会員を生み出した押し花作家のスゴい人!3万人の押し花インストラクター会員を生み出した押し花作家のスゴい人!
  • 映画「KILL BILL vol.1」で殺陣指導・出演をしたソード・アーティストのスゴい人!映画「KILL BILL vol.1」で殺陣指導・出演をしたソード・アーティストのスゴい人!
  • “アート”と“アクアリウム”を融合させたアートアクアリウムの第一人者のスゴい人!“アート”と“アクアリウム”を融合させたアートアクアリウムの第一人者のスゴい人!
  • 数々のミリオンヒットを飛ばし30年以上にわたって聴く人を魅了し続ける歌姫!数々のミリオンヒットを飛ばし30年以上にわたって聴く人を魅了し続ける歌姫!
  • 全国展開する似顔絵専門店“カリカチュア・ジャパン”を生み出したスゴい人!全国展開する似顔絵専門店“カリカチュア・ジャパン”を生み出したスゴい人!
  • フィンガーダンスの日本の第一人者のスゴい人!フィンガーダンスの日本の第一人者のスゴい人!
  • CM業界随一のヒットメーカーと呼ばれるカリスマ振付師のスゴい人!CM業界随一のヒットメーカーと呼ばれるカリスマ振付師のスゴい人!
  • 日本ヒューマンビートボックス協会を弱冠24歳で立ち上げたスゴい人!日本ヒューマンビートボックス協会を弱冠24歳で立ち上げたスゴい人!
  • シルク・ドゥ・ソレイユに登録されている唯一のフレアバーテンダー!シルク・ドゥ・ソレイユに登録されている唯一のフレアバーテンダー!
  • TM NETWORKのギタリストとして一時代を築いたスゴい人!TM NETWORKのギタリストとして一時代を築いたスゴい人!
  • プロの歌手に目標とされる歌唱力を持つシンガーソングライターのスゴい人!プロの歌手に目標とされる歌唱力を持つシンガーソングライターのスゴい人!
  • つなぎ着用スタイルで一世を風靡したロックバンドを作り出したスゴい人!つなぎ着用スタイルで一世を風靡したロックバンドを作り出したスゴい人!
  • 多数の国際展で受賞歴を持つ工芸製本家のスゴい人!多数の国際展で受賞歴を持つ工芸製本家のスゴい人!
  • ストリートからスタートしNHK大河ドラマの題字を書き上げたスゴい人!ストリートからスタートしNHK大河ドラマの題字を書き上げたスゴい人!
  • 前例のないパフォーマンスで一世を風靡した伝説のバンドを率いるスゴい人!前例のないパフォーマンスで一世を風靡した伝説のバンドを率いるスゴい人!
  • 国連21世紀「平和の文化」シンボルアーティストに選ばれ世界を舞台に活躍するスゴい環境四次元アーティスト!国連21世紀「平和の文化」シンボルアーティストに選ばれ世界を舞台に活躍するスゴい環境四次元アーティスト!
Facebookでシェア Twitterでシェア LINEで送る Google+でシェア
日刊スゴい人!をフォローする
« 【田中 敬子】
日本プロレス界の父、力道山を支えたスゴい人!
【上田 祐司】 »
ソーシャルメディアを提供し続けて上場したスゴい人!
  • トップ
  • 日刊スゴい人!とは
  • スゴい人!一覧
  • 編集部より
  • 読者からの感想
  • 運営責任
  • サポーター募集
  • リンクについて
  • メルマガ登録について
Copyright(C) 2009-2025 日刊スゴい人! All Right Reserved.