日刊スゴい人
menu
  • 日刊スゴい人とは
  • 過去の記事
  • 協賛者
  • 編集部紹介
close
  • メニュー
  • 日刊スゴい人とは
  • 過去の記事
  • 協賛者
  • 編集部紹介
  • メルマガ登録
  • MAIL MAGAZINE
    登録無料!こちらから
  • 注目カテゴリー
  • ビジネス・経営者
  • スポーツ・格闘技
  • 芸能人
  • 福祉
  • ものづくり・技術者
  • 音楽
  • アーティスト・パフォーマー
  • 伝統
  • 作家・漫画家
  • メディア
  • 政治家
  • 文化人
  • 医師
  • 美容・ファッション
  • 法律・士業
  • 飲食
  • 日本一・世界一
アプリならシェアも簡単! もっと便利に!

App Storeで無料ダウンロード!

日刊スゴい人!登録はこちらから

「日刊スゴい人!」メールマガジン登録はこちら。毎朝7時30分にスゴい人の記事をお届けします。

ビジネス・経営者 スポーツ・格闘技 芸能人 福祉 ものづくり・技術者 音楽 アーティスト・パフォーマー 伝統 作家・漫画家 メディア 政治家 文化人 医師 美容・ファッション 法律・士業 飲食 日本一・世界一
2016年
  • 12月
  • 11月
  • 9月
  • 8月
  • 7月
  • 6月
  • 5月
  • 4月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2015年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月
  • 8月
  • 7月
  • 6月
  • 5月
  • 4月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2014年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月
  • 8月
  • 7月
  • 6月
  • 5月
  • 4月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2013年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月
  • 8月
  • 7月
  • 6月
  • 5月
  • 4月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2012年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月
  • 8月
  • 7月
  • 6月
  • 5月
  • 4月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2011年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月
  • 8月
  • 6月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2010年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月
  • 8月
  • 7月
  • 6月
  • 5月
  • 4月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2009年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月

平田 静子
10年以上にわたり累計400万部を売り上げるベストセラー書籍を生み出したスゴい人!

2000年11月に発売され、10年以上にわたり累計400万部を売り上げている『チーズはどこへ消えた?』をプロデュースした女性が本日のスゴい人。

彼女は、短大を卒業後フジテレビに入社。
当時のテレビ業界は男性社会で、女性の仕事はお茶出し、コピーなどの事務仕事。
「偉くなる気など全くなかった」と彼女は語る。

そんな彼女の転機は、グループ会社の扶桑社へ出向になった事だった。
未経験の出版の世界で宣伝を任され、7年後、初めてついた役職が“書籍編集部 編集長”
そして、累計400万部を売り上げる大ヒットとなった『チーズはどこへ消えた?』が生まれた。

彼女はなぜ、大ヒット作を生み出すことができたのか?

さあ・・・
ヒラタワークス株式会社
代表取締役社長
平田静子様の登場です!

「好奇心」

私は扶桑社で27年間出版の仕事をしましたが、最初から出版の仕事をしたかったのではありませんでした。

『チーズはどこへ消えた?』を出版した当時は、海外のファンタジー仕立ての自己啓発書翻訳がブームになっていて、「私もこんな本を出したい。良い作品が無いかな」と熱望していました。
すると、まだ発売前の『Who moved my Cheese?』のあらすじが来たのです。
まさに私が探し求めていたもので、すぐに日本版の出版を決めました。
発売は11月末だったので、経営者が年末年始に社員へ話をするのに役立つに違いないと思い、私は会ったことも無い上場企業100社の社長へ手紙を添えて本をプレゼントしました。
すると、当時ソニーの会長をなさっていた出井伸之さんが年始の挨拶で本の話をしてくださったのです。
その影響で販売数が伸び、更に、内容は普遍的で誰にでも活きる物ですから、「ビジネスマン向け」「女性向け」「新社会人向け」と重版の度に帯を掛け替えたところ、幅広い層の方が購入してくださるようになりました。

初版はたった2万部からスタートしたものが、30万部、50万部という単位で重版になり、発売から14年経つ今では、累計400万部になりました。
私の好奇心からできたものですから、今も常に好奇心を持つことを大切にしています。
勿論、私一人の力ではありません。
作品を見つけてくれた方、マーケティングチーム、すべての力が一緒になったからこそ、これほどの大ヒットになったのだと感謝しています。

私は短大卒でフジテレビに入社し、お茶出しやコピーなど事務の仕事をしていました。
それから27年間扶桑社に出向して、最後は常務になりましたが、テレビ局にずっと勤めていたら考えられなかったことでした。
偉くなろうとも思わない、本好きでも無いただの女の子がここまで来られたのは、常に目の前の仕事をコツコツやってきたから。
経験してきたことは、何一つ無駄になっていません。
目の前の仕事をきちんとクリアすると次のステップが見えるので、皆さんも目の前の事に一生懸命取り組んでください。

私は結婚・出産をして、二人の子どもを育てながら仕事をしてきました。
結婚・出産か仕事、どちらかを選ぶのではなく、全部取れることを伝えたいですね。
今後は、働く女性のロールモデルとして、セミナーや講演活動をしたいと思っています。
私の話を聞いて、働く女性が勇気づけられ、元気になってくれたら嬉しいです。

◆ヒラタワークス株式会社
http://www.hirataworks.jp/index.html

◆2015年6月末 マガジンハウスより著書を発売予定です。お楽しみに!

2015-03-02
取材:山縣かほり

タグ:ビジネス・経営者 出版

こちらのスゴい人もオススメです

  • 日本で唯一の馬術専門誌を創刊したスゴい人!日本で唯一の馬術専門誌を創刊したスゴい人!
  • 都内1400か所で配布されるフリーペーパーを発行し続けるスゴい人!都内1400か所で配布されるフリーペーパーを発行し続けるスゴい人!
  • 90年以上の歴史を持つ老舗洋菓子メーカーを受け継ぐスゴい人!90年以上の歴史を持つ老舗洋菓子メーカーを受け継ぐスゴい人!
  • ミシュラン一つ星を外国人最年少で獲得したスゴい人!ミシュラン一つ星を外国人最年少で獲得したスゴい人!
  • 秋葉原で初めてコミック・同人誌の専門店を開店したスゴい人!秋葉原で初めてコミック・同人誌の専門店を開店したスゴい人!
  • 世界的ベストセラー“エクセレント・カンパニー”を著したスゴい人!世界的ベストセラー“エクセレント・カンパニー”を著したスゴい人!
  • 世界で唯一の“絶対にゆるまないネジ”を生み出したスゴい人!世界で唯一の“絶対にゆるまないネジ”を生み出したスゴい人!
  • 200万枚を売り上げた大人気アニメ主題歌作曲者のスゴい人!200万枚を売り上げた大人気アニメ主題歌作曲者のスゴい人!
  • 特許を取得したパンの缶詰を開発したスゴい人!特許を取得したパンの缶詰を開発したスゴい人!
  • 9坪で28億円の売り上げを出したファッションブランドの社長のスゴい人!9坪で28億円の売り上げを出したファッションブランドの社長のスゴい人!
  • PR会社日本シェアナンバー1の会社を立ち上げたスゴい人!PR会社日本シェアナンバー1の会社を立ち上げたスゴい人!
  • 日本最古の保険代理店を受け継ぐスゴい人!日本最古の保険代理店を受け継ぐスゴい人!
  • 一輪車をもって世界42か国121都市を周ったスゴい人!一輪車をもって世界42か国121都市を周ったスゴい人!
  • 世界最大級の120カ国に販売拠点を持つ下着メーカーの日本法人代表を務めるスゴい人!世界最大級の120カ国に販売拠点を持つ下着メーカーの日本法人代表を務めるスゴい人!
  • 日本最大級のビジネスマッチングサイトを運営するスゴい人!日本最大級のビジネスマッチングサイトを運営するスゴい人!
  • 元プロ野球選手でありながら、選手を育成する独立リーグを立ち上げたスゴい人!元プロ野球選手でありながら、選手を育成する独立リーグを立ち上げたスゴい人!
  • 街の中でサバイバルゲームをできるようにしたスゴい人!街の中でサバイバルゲームをできるようにしたスゴい人!
  • 北京パラリンピック柔道90キログラム級日本代表選手となったスゴい人!北京パラリンピック柔道90キログラム級日本代表選手となったスゴい人!
Facebookでシェア Twitterでシェア LINEで送る Google+でシェア
日刊スゴい人!をフォローする
« 【立川 俊之】
180万枚を売り上げる大ヒット曲を生み出したスゴい人!
【魔裟斗】 »
日本人初のK-1 WORLD MAX世界王者になったスゴい人!
  • トップ
  • 日刊スゴい人!とは
  • スゴい人!一覧
  • 編集部より
  • 読者からの感想
  • 運営責任
  • サポーター募集
  • リンクについて
  • メルマガ登録について
Copyright(C) 2009-2025 日刊スゴい人! All Right Reserved.