日刊スゴい人
menu
  • 日刊スゴい人とは
  • 過去の記事
  • 協賛者
  • 編集部紹介
close
  • メニュー
  • 日刊スゴい人とは
  • 過去の記事
  • 協賛者
  • 編集部紹介
  • メルマガ登録
  • MAIL MAGAZINE
    登録無料!こちらから
  • 注目カテゴリー
  • ビジネス・経営者
  • スポーツ・格闘技
  • 芸能人
  • 福祉
  • ものづくり・技術者
  • 音楽
  • アーティスト・パフォーマー
  • 伝統
  • 作家・漫画家
  • メディア
  • 政治家
  • 文化人
  • 医師
  • 美容・ファッション
  • 法律・士業
  • 飲食
  • 日本一・世界一
アプリならシェアも簡単! もっと便利に!

App Storeで無料ダウンロード!

日刊スゴい人!登録はこちらから

「日刊スゴい人!」メールマガジン登録はこちら。毎朝7時30分にスゴい人の記事をお届けします。

ビジネス・経営者 スポーツ・格闘技 芸能人 福祉 ものづくり・技術者 音楽 アーティスト・パフォーマー 伝統 作家・漫画家 メディア 政治家 文化人 医師 美容・ファッション 法律・士業 飲食 日本一・世界一
2016年
  • 12月
  • 11月
  • 9月
  • 8月
  • 7月
  • 6月
  • 5月
  • 4月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2015年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月
  • 8月
  • 7月
  • 6月
  • 5月
  • 4月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2014年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月
  • 8月
  • 7月
  • 6月
  • 5月
  • 4月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2013年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月
  • 8月
  • 7月
  • 6月
  • 5月
  • 4月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2012年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月
  • 8月
  • 7月
  • 6月
  • 5月
  • 4月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2011年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月
  • 8月
  • 6月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2010年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月
  • 8月
  • 7月
  • 6月
  • 5月
  • 4月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2009年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月

神谷 葉子
2014年最優秀ベネンシアドールを受賞したスゴいイ人!

本日登場のスゴい人は「JSA認定ソムリエ」として活躍中のスゴい女性。
白金台ステラート、代官山タブローズでのシェフソムリエを経て、現在はブラッスリーオザミ・東京スカイツリーソラマチ店に勤務。
アカデミー・デュ・ヴァン東京校の講師としても、ワインの楽しさを広げることに励んでいる。
2014年にはシェリー酒のソムリエ資格といわれる、ベネンシアドールの公式資格認定試験において、最優秀ベネンシアドールを受賞。

彼女のベネンシアドールに向けた努力と情熱とは?

さあ…
ソムリエ
神谷葉子様の登場です!

「アルコールに強くなくてもソムリエになれる!」

私はアルコールに強いほうではないので、昔はワインを好んで飲むことはありませんでした。
まだ何も勉強をしていなかった頃なので、残念ながら銘柄を覚えていないのですが、あるとき先輩の席でたまたまご馳走になったワインの素晴らしさにびっくりして、「ワインっておいしいのかも?」と興味を持つようになり、いつしかその気持ちが強くなり、「ソムリエになりたい」と思うようになりました。
それからは色々な場所で、たくさんの種類のワインを飲んで勉強をして、ついに念願のJSA認定ソムリエになりました。

ソムリエの基本は、その料理に合うワインをおすすめすること。
本を読んで勉強してある程度の知識を持つことはできますが、実践を積まないと良いソムリエにはなれませんよね。
同じお料理でもお客様によって嗜好が違うので、最初に飲んでいただいた方の反応をみて、さらにその場面に合ったワインをお勧めする技術が必要なのです。
とても奥が深いので、私もまだまだ勉強中です。

ベネンシアドールという資格があります。
これは、シェリー酒専門のソムリエ資格と思ってくださるとわかりやすいです。
シェリー酒に関する専門知識やテイスティング能力に加えて、シェリー酒をベネンシアと呼ばれる道具で樽の中から汲み上げ、高い位置からグラスに注ぐ技術も必要です。
言葉で言うと簡単そうに聞こえますが、実際にやってみるととても難しいのです。
そのベネンシアドールの公式資格認定試験が毎年あり、ソムリエになった頃から「次はベネンシアドールの資格を取りたい」と思っていました。

ベネンシアドールの資格を持っている先輩から「何よりも練習が大事。練習して寝起きでも、酔っ払ってもできるようにしなさい」とアドバイスを頂き、正確に高い位置からグラスに注ぐ練習を毎日何時間もしました。
練習による身体の痛みで接骨院に通っていたのはここだけの話ですけど(笑)
そして、2014年ベネンシアドール公式資格認定試験に出場しました。
筆記試験からテイスティング、そして実技を経て合格者8人の中に選ばれ、その後たくさんの審査員の前で公開実技決勝戦。
試験に向けての練習の成果、そして普段の身だしなみや、笑顔など自分の長所をあますことなく発揮でき、最優秀ベネンシアドールをいただくことが出来ました。

今後の目標は、世界で三百人位しか合格していない「マスター・オブ・ワイン」という資格をとりたいと思っています。
英語かフランス語で受けなければいけない資格です。
まだあまり英語もフランス語も話せませんが、目標は高くその資格にチャレンジしてみたいと思っています。

◆ブラッスリーオザミ スカイツリーソラマチ店
https://auxamis.com/skytree

◆アカデミー・デュ・ヴァン
http://www.adv.gr.jp/

2015-06-17
取材:アレス

タグ:ソムリエ

こちらのスゴい人もオススメです

  • 世界55カ国の参加する“世界最優秀ソムリエコンクール”で3位を手にしたスゴい人!世界55カ国の参加する“世界最優秀ソムリエコンクール”で3位を手にしたスゴい人!
  • それぞれの悩みを解決させる本を選び出す「本のソムリエ」それぞれの悩みを解決させる本を選び出す「本のソムリエ」
  • 日本初の現代影絵専門劇団の代表を務めるスゴい人!日本初の現代影絵専門劇団の代表を務めるスゴい人!
  • 戦争経験者300人にインタビューをして出版もした戦記作家のスゴい人!戦争経験者300人にインタビューをして出版もした戦記作家のスゴい人!
  • 2014年世界熱気球選手権優勝者のスゴい人!2014年世界熱気球選手権優勝者のスゴい人!
  • ギター1本で世界を駆け巡るアコースティックギタリストのスゴい人!ギター1本で世界を駆け巡るアコースティックギタリストのスゴい人!
  • 新日本・全日本・ノアのメジャー3団体のジュニアヘビー級王座を獲得したスゴい人!新日本・全日本・ノアのメジャー3団体のジュニアヘビー級王座を獲得したスゴい人!
  • 世界で唯一の“絶対にゆるまないネジ”を生み出したスゴい人!世界で唯一の“絶対にゆるまないネジ”を生み出したスゴい人!
  • Jリーガーから経営者に転身し大成功を収めているスゴい人!Jリーガーから経営者に転身し大成功を収めているスゴい人!
  • 「太陽にほえろ!」のデューク刑事役で人気を博した俳優のスゴい人!「太陽にほえろ!」のデューク刑事役で人気を博した俳優のスゴい人!
  • 世界で初めてペン回しのステージパフォーマンスを遂げたスゴい人!世界で初めてペン回しのステージパフォーマンスを遂げたスゴい人!
  • 鍼灸界の権威として各界からの信頼を集めるスゴい人!鍼灸界の権威として各界からの信頼を集めるスゴい人!
  • 4万人の中から選ばれ“ムー一族”でデビューを果たしたスゴい人!4万人の中から選ばれ“ムー一族”でデビューを果たしたスゴい人!
  • 9坪で28億円の売り上げを出したファッションブランドの社長のスゴい人!9坪で28億円の売り上げを出したファッションブランドの社長のスゴい人!
  • 日本人で初めて国際チーズコンクールで世界一を獲得したスゴい人!日本人で初めて国際チーズコンクールで世界一を獲得したスゴい人!
  • メイドインジャパンの靴下チェーンを世界に展開するスゴい人!メイドインジャパンの靴下チェーンを世界に展開するスゴい人!
  • 年間200回もの運動会を開催する団体を率いるスゴい人!年間200回もの運動会を開催する団体を率いるスゴい人!
  • [再掲載]義足による走り幅跳び、日本一のスゴい人![再掲載]義足による走り幅跳び、日本一のスゴい人!
Facebookでシェア Twitterでシェア LINEで送る Google+でシェア
日刊スゴい人!をフォローする
« 【日高 和彦】
OPBF東洋太平洋スーパウェルター級、ウェルター級の2階級を制覇したスゴい人!
【堀主知 ロバート】 »
モバイルインターネット初期から続くコンテンツサービス会社を率いるスゴい人!
  • トップ
  • 日刊スゴい人!とは
  • スゴい人!一覧
  • 編集部より
  • 読者からの感想
  • 運営責任
  • サポーター募集
  • リンクについて
  • メルマガ登録について
Copyright(C) 2009-2025 日刊スゴい人! All Right Reserved.