日刊スゴい人
menu
  • 日刊スゴい人とは
  • 過去の記事
  • 協賛者
  • 編集部紹介
close
  • メニュー
  • 日刊スゴい人とは
  • 過去の記事
  • 協賛者
  • 編集部紹介
  • メルマガ登録
  • MAIL MAGAZINE
    登録無料!こちらから
  • 注目カテゴリー
  • ビジネス・経営者
  • スポーツ・格闘技
  • 芸能人
  • 福祉
  • ものづくり・技術者
  • 音楽
  • アーティスト・パフォーマー
  • 伝統
  • 作家・漫画家
  • メディア
  • 政治家
  • 文化人
  • 医師
  • 美容・ファッション
  • 法律・士業
  • 飲食
  • 日本一・世界一
アプリならシェアも簡単! もっと便利に!

App Storeで無料ダウンロード!

日刊スゴい人!登録はこちらから

「日刊スゴい人!」メールマガジン登録はこちら。毎朝7時30分にスゴい人の記事をお届けします。

ビジネス・経営者 スポーツ・格闘技 芸能人 福祉 ものづくり・技術者 音楽 アーティスト・パフォーマー 伝統 作家・漫画家 メディア 政治家 文化人 医師 美容・ファッション 法律・士業 飲食 日本一・世界一
2016年
  • 12月
  • 11月
  • 9月
  • 8月
  • 7月
  • 6月
  • 5月
  • 4月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2015年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月
  • 8月
  • 7月
  • 6月
  • 5月
  • 4月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2014年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月
  • 8月
  • 7月
  • 6月
  • 5月
  • 4月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2013年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月
  • 8月
  • 7月
  • 6月
  • 5月
  • 4月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2012年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月
  • 8月
  • 7月
  • 6月
  • 5月
  • 4月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2011年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月
  • 8月
  • 6月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2010年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月
  • 8月
  • 7月
  • 6月
  • 5月
  • 4月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2009年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月

金平 桂一郎
日本最多の世界チャンピオン12名を輩出するボクシングジムを受け継ぐスゴい人!

本日登場するスゴい人は、日本の名門ボクシングジム“協栄ボクシングジム”を受け継ぐスゴい人!
同ジムは1976年の設立以来、世界チャンピオンを日本最多の12名も輩出している。
父であり創始者である前代表からジムを受け継いだ彼のボクシングにかける想いとは?

さあ…
協栄ボクシングジム会長
プロボクシング・プロモーター
金平桂一郎様の登場です!

「運は誰にも巡ってくる」

実家が商売をやっていたりすると、その商売を好きになるか嫌いになるか二つに分かれます。
私の場合はそれがボクシングジムでしたが、子供の頃からボクシングは大好きでした。
3歳の頃からジムに出入りして、世界チャンピオンを何人も育て上げたエディ・タウンゼントさんという有名なトレーナーに遊び相手をしてもらっていた記憶があります。

子供の頃からボクシングに触れていましたが、トレーナーや選手の動きだけでなく、父の動きも見ていました。
「父の背中」というフィルターを通してボクシングの世界を見ていたのです。
私は未熟児で生まれたので、ある意味甘やかされて育ったかもしれません。
でもそんな生活の中でも「勝負の世界の厳しさ」を何度も目の当たりにしました。

世界チャンピオンでも負けてしまえば一瞬で地位を失い、試合後に誰からも電話がかかってきません。
相撲であれば、たとえ三回負けても優勝する可能性があります。しかしボクシングは、いくら一生懸命に練習して体を作り、ハードな減量をして準備しても、試合に負けてしまえば、すべて一旦ゼロになってしまうのです。
こんなシビアな世界は他に無いと思います。
そんなボクシングの世界を子供の頃からずっと見てきました。

1999年3月に父の後を継いでジムを運営するようになりました。
よく「ジム運営のノウハウは何か?」と聞かれますが「執念深さ」だと答えています。
一人のボクサーに目をつけてチャンピオンにしようと思ったら、常にその想いを持ち続けて育てるようにしています。

人生において「運」は全員平等にあると思っています。
しかしその運に気づかない人がたくさんいます。
普段からアンテナをピンと張っていると、自分に運が来ているのがわかるようになります。
自分の目標を立てて、その目標に向かって一生懸命に動いていると、「今がチャンスだ」という時期が必ずあります。それに気づくかどうかが大事なのです。
1959年に海老原博幸(元世界フライ級王者)に天与の才能を見出し、繁盛していたとんかつ屋を畳みジムを開いた父も、閃きから運を捕まえたひとりです。
運は誰にも巡ってきます。自分の閃きを信じて捕まえてください。

先日大きなボクシングの世界戦がありました。
それを観たときに「自分もプロモーターとして世界で勝負したい」と思いました。
今後ボクシングをもっと発展させて、アジアにもラスベガスのような拠点を作りたいと考えています。

◆協栄ボクシングジムオフィシャルウェブサイト
http://kyoei-gym.jp/

2015-06-26
取材:アレス

タグ:ビジネス・経営者 ボクシング

こちらのスゴい人もオススメです

  • キックボクシングで世界王座を2度獲得したスゴい人!キックボクシングで世界王座を2度獲得したスゴい人!
  • 第41代東洋太平洋スーパーバンタム級王者を獲得した“リーゼントボクサー”のスゴい人!第41代東洋太平洋スーパーバンタム級王者を獲得した“リーゼントボクサー”のスゴい人!
  • 重病を乗り越えキックボクシングチャンピオンになったスゴい人!重病を乗り越えキックボクシングチャンピオンになったスゴい人!
  • 立ち技の総合格闘技“シュートボクシング”を生み出したスゴい人!立ち技の総合格闘技“シュートボクシング”を生み出したスゴい人!
  • “おかあさんといっしょ”の体操のお兄さんを12年間務めたスゴい人!“おかあさんといっしょ”の体操のお兄さんを12年間務めたスゴい人!
  • 数々の国際的な賞を受賞する3DCG制作会社を率いるスゴい人!数々の国際的な賞を受賞する3DCG制作会社を率いるスゴい人!
  • 街の中でサバイバルゲームをできるようにしたスゴい人!街の中でサバイバルゲームをできるようにしたスゴい人!
  • 特許を取得したパンの缶詰を開発したスゴい人!特許を取得したパンの缶詰を開発したスゴい人!
  • 9坪で28億円の売り上げを出したファッションブランドの社長のスゴい人!9坪で28億円の売り上げを出したファッションブランドの社長のスゴい人!
  • PR会社日本シェアナンバー1の会社を立ち上げたスゴい人!PR会社日本シェアナンバー1の会社を立ち上げたスゴい人!
  • 日本最古の保険代理店を受け継ぐスゴい人!日本最古の保険代理店を受け継ぐスゴい人!
  • 一輪車をもって世界42か国121都市を周ったスゴい人!一輪車をもって世界42か国121都市を周ったスゴい人!
  • 世界的ベストセラー“エクセレント・カンパニー”を著したスゴい人!世界的ベストセラー“エクセレント・カンパニー”を著したスゴい人!
  • 北京パラリンピック柔道90キログラム級日本代表選手となったスゴい人!北京パラリンピック柔道90キログラム級日本代表選手となったスゴい人!
  • 世界最大級の120カ国に販売拠点を持つ下着メーカーの日本法人代表を務めるスゴい人!世界最大級の120カ国に販売拠点を持つ下着メーカーの日本法人代表を務めるスゴい人!
  • 極小家電ブームを生み出したスゴい人!極小家電ブームを生み出したスゴい人!
  • 鍼灸界の権威として各界からの信頼を集めるスゴい人!鍼灸界の権威として各界からの信頼を集めるスゴい人!
  • メイドインジャパンの靴下チェーンを世界に展開するスゴい人!メイドインジャパンの靴下チェーンを世界に展開するスゴい人!
Facebookでシェア Twitterでシェア LINEで送る Google+でシェア
日刊スゴい人!をフォローする
« 【ジャスティス 岩倉】
1分間フライパン曲げ元世界記録保持者のスゴい人!
【中谷 比佐子】 »
きものを通じて日本の蚕の素晴らしさと日本文化を伝承するスゴい人!
  • トップ
  • 日刊スゴい人!とは
  • スゴい人!一覧
  • 編集部より
  • 読者からの感想
  • 運営責任
  • サポーター募集
  • リンクについて
  • メルマガ登録について
Copyright(C) 2009-2025 日刊スゴい人! All Right Reserved.