日刊スゴい人
menu
  • 日刊スゴい人とは
  • 過去の記事
  • 協賛者
  • 編集部紹介
close
  • メニュー
  • 日刊スゴい人とは
  • 過去の記事
  • 協賛者
  • 編集部紹介
  • メルマガ登録
  • MAIL MAGAZINE
    登録無料!こちらから
  • 注目カテゴリー
  • ビジネス・経営者
  • スポーツ・格闘技
  • 芸能人
  • 福祉
  • ものづくり・技術者
  • 音楽
  • アーティスト・パフォーマー
  • 伝統
  • 作家・漫画家
  • メディア
  • 政治家
  • 文化人
  • 医師
  • 美容・ファッション
  • 法律・士業
  • 飲食
  • 日本一・世界一
アプリならシェアも簡単! もっと便利に!

App Storeで無料ダウンロード!

日刊スゴい人!登録はこちらから

「日刊スゴい人!」メールマガジン登録はこちら。毎朝7時30分にスゴい人の記事をお届けします。

ビジネス・経営者 スポーツ・格闘技 芸能人 福祉 ものづくり・技術者 音楽 アーティスト・パフォーマー 伝統 作家・漫画家 メディア 政治家 文化人 医師 美容・ファッション 法律・士業 飲食 日本一・世界一
2016年
  • 12月
  • 11月
  • 9月
  • 8月
  • 7月
  • 6月
  • 5月
  • 4月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2015年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月
  • 8月
  • 7月
  • 6月
  • 5月
  • 4月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2014年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月
  • 8月
  • 7月
  • 6月
  • 5月
  • 4月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2013年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月
  • 8月
  • 7月
  • 6月
  • 5月
  • 4月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2012年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月
  • 8月
  • 7月
  • 6月
  • 5月
  • 4月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2011年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月
  • 8月
  • 6月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2010年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月
  • 8月
  • 7月
  • 6月
  • 5月
  • 4月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2009年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月

藤川 真至
日本初!国産ブラッターチーズを作りチーズ界に変革を起こしたスゴい人!

近年では、スーパーや百貨店に行けば世界各国のチーズを購入できるようになった。
チーズには長い期間熟成させることで美味しくなるチーズと、フレッシュさが大切なチーズとがある。
ピザなどにも良く使われるモッツァレラチーズは、作った当日と2日目が美味しさのピーク。
生産地のそばでなければ、本当に美味しいモッツァレラチーズを食べることはできないのだ。

本日登場するスゴい人は、日本人の誰もがやらなかったことを形にした。
渋谷という都会のど真ん中でフレッシュチーズを毎日作り続け、都会において出来たての新鮮なチーズを食べられるようにしたのだ。
3 年前にお店をオープンして以来、沢山のメディアから取材を受け、連日多数のお客様が訪れている。

彼が成功した秘訣は何だろうか。

さあ…
株式会社nobilu
代表取締役 兼 チーズ職人
藤川真至様の登場です!

「事を成す」

岐阜の田舎町で育ち、近所にはレストランもあまり無く、日曜日に母が作ってくれるピザトーストが大好きで、クリスマスには宅配ピザを頼むのが楽しみでした。
料理が好きだったので、高校生の頃から家でパスタやピザを作るようになり、大学進学後はイタリアンレストランでアルバイトをして基礎を教わりました。
世界旅行をしようと魚市場で働いて 150万円を貯めて、大学を1年休学し、バックパッカーとして世界へ飛び出しました。
上海を経由してインド方面に行こうと思っていたのですが、何故かシベリア鉄道に乗りヨーロッパ方面に。
旅の途中で夢を追いかける人やフランスの星付きレストランで働いている人と出会い、ふと料理人になりたいという高校時代に思っていた夢がよみがえったのです。
無性にイタリアに行きたくなってナポリへ行くと、ナポリピザを勉強しに来ていた日本人達と出会い、その人達がすごくカッコよく思えて、自分の中の眠っていた気持ちに火がつき、その晩は眠れないほど興奮したのを覚えています。
すぐにナポリピザのお店を何軒も訪ね、飛び込みで働かせてもらいました。
近くのチーズ工房に見学に行くと、作りたてのチーズの今まで食べたことのないほどの美味しさに感動し、いつか自分でも作りたいとぼんやり考えていました。
その後、チーズ作りを学ぶ為にスイスの国境近くに3週間ほど住み込みで働きました。
結局インドには行かずそのまま帰国し、大学卒業後4年ほどレストランで働きました。

経営やチーズについても勉強し、いよいよ自分でお店を開こうと何名かの経営者の方の話を聞きに行きました。
当初エスプレッソマシンを入れてサンドイッチ屋をやろうと思っていたのですが、ある経営者の方の「何をやりたいかじゃなく何をやらないか」という言葉が強く心に残り、エスプレッソのあるカフェにせずチーズメインのお店にしようと決めました。
チーズは山奥で作るイメージがありますが、イタリアのモッツァレラチーズを題材に大学の卒業論文を調べた時に、街中でも十分出来る事が分かり 、情報発信地である渋谷で作ろうと思いました。
この新鮮さに興味を持ってくださり、多くのメディアに取り上げられ、予想以上に多くの人に認知されるようになりました。
これからも美味しいチーズを作り、新しい食べ方も提案し、チーズが出てくる素敵なシチュエーションを彩っていきたいです。
是非、ジューシーでミルキーな出来たてのモッツァレラチーズを召し上がりに来てください。

◆SHIBUYA CHEESE STAND
http://www.cheese-stand.com/

◆Onlineshop FRESH CHEESE Delivery
http://fcd.cheese-stand.com/

〒150-0047 東京都渋谷区神山町5-8 1F
東京メトロ千代田線 代々木公園2番出口より徒歩6分
渋谷駅より徒歩10分
都バス・京王バス「放送センター西口」すぐ
営業時間:11:00?23:00 (L.I.22:00)/日曜日11:00?20:00
定休日:月曜日・年末年始(ただし月曜日が祝日の場合翌平日休み)
TEL:03-6407-9806

2015-09-16
取材:櫻井智之

タグ:ビジネス・経営者 飲食

こちらのスゴい人もオススメです

  • ミシュラン一つ星を外国人最年少で獲得したスゴい人!ミシュラン一つ星を外国人最年少で獲得したスゴい人!
  • TVチャンピオン“全国中国料理人選手権”で2年連続優勝したスゴい人!TVチャンピオン“全国中国料理人選手権”で2年連続優勝したスゴい人!
  • 東京・歌舞伎町の入り口で老舗とんかつ店を継承するスゴい人!東京・歌舞伎町の入り口で老舗とんかつ店を継承するスゴい人!
  • 名古屋名物“手羽先”を全国で72店舗展開するスゴい人!名古屋名物“手羽先”を全国で72店舗展開するスゴい人!
  • 国内47ブランド160店舗の飲食店を展開するスゴい人!国内47ブランド160店舗の飲食店を展開するスゴい人!
  • 坂本龍馬も足を運んだ京都の老舗水炊き専門店の八代目店主!坂本龍馬も足を運んだ京都の老舗水炊き専門店の八代目店主!
  • 看板の無い居酒屋を国内最多の6店舗経営するスゴい人!看板の無い居酒屋を国内最多の6店舗経営するスゴい人!
  • 伝説の格闘技イベント「PRIDE」で23回の最多出場を誇る最後の日本男児・ミスターPRIDEと呼ばれたスゴい人!伝説の格闘技イベント「PRIDE」で23回の最多出場を誇る最後の日本男児・ミスターPRIDEと呼ばれたスゴい人!
  • CCSカクテルコンペティションでグランプリを獲得したバーテンダーのスゴい人!CCSカクテルコンペティションでグランプリを獲得したバーテンダーのスゴい人!
  • 焼肉業界の常識を作り上げた高級焼肉チェーンのスゴい人!焼肉業界の常識を作り上げた高級焼肉チェーンのスゴい人!
  • 日本発のハンバーガーショップ“モスバーガー”を受け継ぐスゴい人!日本発のハンバーガーショップ“モスバーガー”を受け継ぐスゴい人!
  • 世界ピッツァ選手権で史上初の2大会連続優勝を獲得したスゴい人!世界ピッツァ選手権で史上初の2大会連続優勝を獲得したスゴい人!
  • 伝説のレストランを作ったスゴい人!伝説のレストランを作ったスゴい人!
  • 奈良の里山にミシュランの星を輝かせたスゴい人!奈良の里山にミシュランの星を輝かせたスゴい人!
  • 京都で330年続くすっぽん料理専門店の伝統を守り抜くスゴい人!京都で330年続くすっぽん料理専門店の伝統を守り抜くスゴい人!
  • 文政2年から194年続く羽二重団子店を受け継ぐスゴい人!文政2年から194年続く羽二重団子店を受け継ぐスゴい人!
  • 漫画・映画をモデルに日本の食文化を広めるスゴい人!漫画・映画をモデルに日本の食文化を広めるスゴい人!
  • あの名曲のモデルになった老舗を守るスゴい人!あの名曲のモデルになった老舗を守るスゴい人!
Facebookでシェア Twitterでシェア LINEで送る Google+でシェア
日刊スゴい人!をフォローする
« 【奥田 瑛二】
ホームレスから映画の主演俳優にまで登り詰めたスゴい人!
【小松 成美】 »
ノンフィクション作家として活躍するスゴい人!
  • トップ
  • 日刊スゴい人!とは
  • スゴい人!一覧
  • 編集部より
  • 読者からの感想
  • 運営責任
  • サポーター募集
  • リンクについて
  • メルマガ登録について
Copyright(C) 2009-2025 日刊スゴい人! All Right Reserved.