日刊スゴい人
menu
  • 日刊スゴい人とは
  • 過去の記事
  • 協賛者
  • 編集部紹介
close
  • メニュー
  • 日刊スゴい人とは
  • 過去の記事
  • 協賛者
  • 編集部紹介
  • メルマガ登録
  • MAIL MAGAZINE
    登録無料!こちらから
  • 注目カテゴリー
  • ビジネス・経営者
  • スポーツ・格闘技
  • 芸能人
  • 福祉
  • ものづくり・技術者
  • 音楽
  • アーティスト・パフォーマー
  • 伝統
  • 作家・漫画家
  • メディア
  • 政治家
  • 文化人
  • 医師
  • 美容・ファッション
  • 法律・士業
  • 飲食
  • 日本一・世界一
アプリならシェアも簡単! もっと便利に!

App Storeで無料ダウンロード!

日刊スゴい人!登録はこちらから

「日刊スゴい人!」メールマガジン登録はこちら。毎朝7時30分にスゴい人の記事をお届けします。

ビジネス・経営者 スポーツ・格闘技 芸能人 福祉 ものづくり・技術者 音楽 アーティスト・パフォーマー 伝統 作家・漫画家 メディア 政治家 文化人 医師 美容・ファッション 法律・士業 飲食 日本一・世界一
2016年
  • 12月
  • 11月
  • 9月
  • 8月
  • 7月
  • 6月
  • 5月
  • 4月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2015年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月
  • 8月
  • 7月
  • 6月
  • 5月
  • 4月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2014年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月
  • 8月
  • 7月
  • 6月
  • 5月
  • 4月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2013年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月
  • 8月
  • 7月
  • 6月
  • 5月
  • 4月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2012年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月
  • 8月
  • 7月
  • 6月
  • 5月
  • 4月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2011年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月
  • 8月
  • 6月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2010年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月
  • 8月
  • 7月
  • 6月
  • 5月
  • 4月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2009年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月

藤田 雄大
2014年世界熱気球選手権優勝者のスゴい人!

本日登場するスゴい人は、熱気球世界チャンピオンのスゴい人!
彼は日本有数の気球パイロットである父の影響で幼い頃より気球に親しみ、18歳でライセンスを取得。
2008年には日本選手権で最年少優勝を果たし、2012年アメリカで行われた世界選手権で3位となり、日本人初の表彰台に到達。
2014年熱気球世界選手権で優勝。
2015年現在、日本ランキング、世界ランキングともに1位であり、日本グランプリでも2009年より6連勝中。

彼の活躍を支えるものとは?

さあ…
有限会社バルーンカンパニー
パイロット
藤田雄大様の登場です!

「好きだからこそ上達する」

父が学生時代から気球をやっていて、幼い頃から父が気球に乗って競技したり、表彰台で表彰される姿を見てかっこいいと思い、大きくなったら自分もやるのだと思っていましたね。

熱気球は、パイロットは1人ですが、地上で支えてくれるチームのメンバーがいます。
私の場合は両親と地元の友人が支えてくれるなかで競技をしています。
父がパイロットをする気球のクルーとしてサポートをしながら勉強してきて、今は私がパイロットになりましたが、家族だからこそ、お互いに遠慮せずに気づいたことを言い合えるのは良いですね。
ストレートな分悔しい気持ちにもなりますが、それもまた力になります。

気球は風の影響を受けやすく、毎回そう上手くは行きません。
しかし、その中でも毎回良い結果を出す選手はいますので、マーカーの投げ方などの練習を積み重ね、状況が変化しても良い結果を出せるように努力しています。

昨年ブラジルで行われた世界選手権では、大会期間中ずっと毎回楽しくて、プレッシャーも何も感じないまま楽しんでいるうちに1位で最終日を迎え、純粋に競技を楽しんでいた結果、世界一のタイトルを得ることができました。
しかし、まだまだ上手い人は沢山いますし、目標とする選手もたくさんいますので、これからも挑戦し続けたいと思っています。

気球に限らず勝負事はなんでもそうですが、勝つためには日頃の練習や努力だけでなく、運も必要だと思います。
だから、運を味方にするために、日頃の行いをよくするように心がけています。
また、ちょっとしたことが競技に影響するので、常に体とメンタルを良い状態に整えて臨んでいます。
勝負する場があるからこそ、日頃の大切さを実感するようになりました。

私は小さい頃から好きだったことを純粋に続けてきて、たまたま結果も出すことができていますが、好きな事だから上手になるということはあると思います。
大切なことは、失敗をした時、上の人から言われたことに反発したり、逆に鵜呑みにしたりせず、真摯に受け止めて自分で考えて納得し、次に活かすことだと思います。
反発したら成長はありませんし、言われるままにやるだけでは、身に付きません。
失敗を糧にするためには、自分なりに取り入れることが大切ですね。

来年11月には佐賀県で世界選手権があります。
まずはこの大会で、日本開催で日本人の私が優勝し、二連覇をすることを目標に、これからも更に上を目指して挑戦し続けます。

◆オンライン後援会「アスリートエール」
http://www.athleteyell.jp/fujita_yudai/

無料ファン登録をお願い致します。
本人からファン限定メルマガが配信されます。

2015-12-22
取材:福永茉那実

タグ:スポーツ・格闘技

こちらのスゴい人もオススメです

  • 視覚障害者も楽しめるクライミングスクールを主宰する視覚障害者のスゴい人!視覚障害者も楽しめるクライミングスクールを主宰する視覚障害者のスゴい人!
  • SASUKE史上初!二度の完全制覇を成し遂げたスゴい人!SASUKE史上初!二度の完全制覇を成し遂げたスゴい人!
  • Jリーガーから経営者に転身し大成功を収めているスゴい人!Jリーガーから経営者に転身し大成功を収めているスゴい人!
  • 北京パラリンピック柔道90キログラム級日本代表選手となったスゴい人!北京パラリンピック柔道90キログラム級日本代表選手となったスゴい人!
  • 元プロ野球選手でありながら、選手を育成する独立リーグを立ち上げたスゴい人!元プロ野球選手でありながら、選手を育成する独立リーグを立ち上げたスゴい人!
  • WFDF世界アルティメット&ガッツ選手権で優勝したスゴい!WFDF世界アルティメット&ガッツ選手権で優勝したスゴい!
  • フリースタイルフットボール“足裏リフティング”ギネス記録保持者のスゴい人!フリースタイルフットボール“足裏リフティング”ギネス記録保持者のスゴい人!
  • 日本人女子初!ボルダリング・ワールドカップ優勝者のスゴい人!日本人女子初!ボルダリング・ワールドカップ優勝者のスゴい人!
  • [再掲載]全盲のパラリンピック競泳金メダリスト![再掲載]全盲のパラリンピック競泳金メダリスト!
  • [再掲載]パラリンピック800mで2大会連続メダルを獲得したスゴい人![再掲載]パラリンピック800mで2大会連続メダルを獲得したスゴい人!
  • 日本ツアーで6勝を収めたプロゴルファーのスゴい人!日本ツアーで6勝を収めたプロゴルファーのスゴい人!
  • 現役時代に挫折をしながらも、日本一のピッチングコーチになったスゴい人!現役時代に挫折をしながらも、日本一のピッチングコーチになったスゴい人!
  • 日本プロサーフィン連盟ロングボード部門、初代理事長を務めたスゴい人!日本プロサーフィン連盟ロングボード部門、初代理事長を務めたスゴい人!
  • DHCカップPBAウィメンズ・スコーピオン・オープンで最年少優勝したスゴい人!DHCカップPBAウィメンズ・スコーピオン・オープンで最年少優勝したスゴい人!
  • 怪我による苦悶の日々を乗り越え、沢村賞、最多勝、MVPのタイトルを獲得したスゴい人!怪我による苦悶の日々を乗り越え、沢村賞、最多勝、MVPのタイトルを獲得したスゴい人!
  • 大怪我を乗り越え、プロ野球選手として活躍したスゴい人!大怪我を乗り越え、プロ野球選手として活躍したスゴい人!
  • “双子の世界チャンピオン” WKBA世界スーパーバンダム級王者のスゴい人!“双子の世界チャンピオン” WKBA世界スーパーバンダム級王者のスゴい人!
  • “双子の世界チャンピオン” WKBA復興後初代世界バンダム級王者のスゴい人!“双子の世界チャンピオン” WKBA復興後初代世界バンダム級王者のスゴい人!
Facebookでシェア Twitterでシェア LINEで送る Google+でシェア
日刊スゴい人!をフォローする
« 【池治 ちあき】
WFDF世界アルティメット&ガッツ選手権で優勝したスゴい!
【増田 順一】 »
シリーズ累計約1億9900万本販売されたゲームソフトシリーズの音楽を作曲したスゴい人!
  • トップ
  • 日刊スゴい人!とは
  • スゴい人!一覧
  • 編集部より
  • 読者からの感想
  • 運営責任
  • サポーター募集
  • リンクについて
  • メルマガ登録について
Copyright(C) 2009-2025 日刊スゴい人! All Right Reserved.