日刊スゴい人
menu
  • 日刊スゴい人とは
  • 過去の記事
  • 協賛者
  • 編集部紹介
close
  • メニュー
  • 日刊スゴい人とは
  • 過去の記事
  • 協賛者
  • 編集部紹介
  • メルマガ登録
  • MAIL MAGAZINE
    登録無料!こちらから
  • 注目カテゴリー
  • ビジネス・経営者
  • スポーツ・格闘技
  • 芸能人
  • 福祉
  • ものづくり・技術者
  • 音楽
  • アーティスト・パフォーマー
  • 伝統
  • 作家・漫画家
  • メディア
  • 政治家
  • 文化人
  • 医師
  • 美容・ファッション
  • 法律・士業
  • 飲食
  • 日本一・世界一
アプリならシェアも簡単! もっと便利に!

App Storeで無料ダウンロード!

日刊スゴい人!登録はこちらから

「日刊スゴい人!」メールマガジン登録はこちら。毎朝7時30分にスゴい人の記事をお届けします。

ビジネス・経営者 スポーツ・格闘技 芸能人 福祉 ものづくり・技術者 音楽 アーティスト・パフォーマー 伝統 作家・漫画家 メディア 政治家 文化人 医師 美容・ファッション 法律・士業 飲食 日本一・世界一
2016年
  • 12月
  • 11月
  • 9月
  • 8月
  • 7月
  • 6月
  • 5月
  • 4月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2015年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月
  • 8月
  • 7月
  • 6月
  • 5月
  • 4月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2014年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月
  • 8月
  • 7月
  • 6月
  • 5月
  • 4月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2013年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月
  • 8月
  • 7月
  • 6月
  • 5月
  • 4月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2012年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月
  • 8月
  • 7月
  • 6月
  • 5月
  • 4月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2011年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月
  • 8月
  • 6月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2010年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月
  • 8月
  • 7月
  • 6月
  • 5月
  • 4月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2009年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月

田中 康夫
文藝賞受賞作家、県知事、衆参両院議員として活躍したスゴい人!

1980年、一橋大学在学中に書いた小説『なんとなく、クリスタル』が文藝賞を受賞。100万部を超えるベストセラーとなった。
2000年秋から2期6年間長野県知事を務め、47都道府県で唯一、債務残高を6年連続で減少させ、プライマリーバランスも7年連続黒字化。
年率5%を超える実質経済成長率を達成した。
2007年から12年は参議院議員、衆議院議員を務め、2014年には『33年後のなんとなく、クリスタル』を出版。なかにし礼、ロバート キャンベル、山田詠美、壇蜜、菊地成孔、福岡伸一を始めとする各氏に激賞される。
現在はY&T研究所を立ち上げ、全国での講演や勉強会を通じてムーブメントをおこしている。

さあ…
作家
一般社団法人Y&T研究所 代表理事
田中康夫様の登場です!

「You are the Hope for Tomorrow」
微力だけど、無力じゃない。

子どもの頃から耳学問でしたね。
自宅にきた母親の友人に「おとなしい坊ちゃんですね」と言われて、三歳になる前の僕は「猫かぶってるんです」と答えた。前日の夕食時に両親が「あの人は猫かぶってるのよ」と話していたのを聞いて、意味は判らないけどこういう時に使うのかと思って口にしたと(爆)。

小学校2年から高校まで長野県で過ごし、予備校で再び東京へ戻ってきました。
『なんとなく、クリスタル』は、一橋大学を卒業直前に停学になった時に書いた作品です。
就職も決まっていたし、親は「まったく…」と嘆きました。
桜の花を眺めて「かなしいなぁ」と僕も思ったけど、まあこれも得がたい人生の経験だと考え、生まれて初めて小説を書いてみました。
僕の上の世代の学園紛争や米軍基地の中の話とは違う、高度消費社会を生きる周囲の若者を、以前から描いてみたかったので。

僕は基本的に人生設計とかが苦手なんです。
だって、どんなに綿密に計画を立てても、世の中はそれ以上に複雑な想定外の歯車が動くものでしょ。
そして、どんなに楽しい時も、悲しい時も、一分一秒は同じように過ぎます。
ならば目の前の現実から目を背けず、きちんと見据えたほうが、自分の糧になるんだよねと考えるのが僕なんです。だから、少なからず人に裏切られても、それを見抜けなかった自分の問題だと。

1995年、阪神・淡路大震災の4日後に大阪で調達した50ccのバイクにまたがって被災地に入り、避難所やテント村を回るボランティアを一年余り続けました。
小説では書けなかった「社会的な物語」を『神戸震災日記』として出版しました。
僕は恋愛もボランティアも政治も行政も同じだと思っています。
自分がしてあげたい事ではなく、「相手が望んでいる事は何かな」と考えて、やってみる。
外れることもあるけど、合致した時には「イッツマイプレジャー」という気持ちが大切。
あなたの望んでいる事が出来たから、私の喜びになる。
それが心の潤滑油になり、社会の潤滑油になると思うのです。

「イデオロギー」とは無縁の新しいムーブメントとして、2015年にはY&T研究所を立ち上げました。
出来る時に出来る事を出来る所で、一人ひとりが出来る限り。
全国各地での勉強会や交流会を通じて、新しいコミュニティが生まれたり、新たなビジネスが生まれたら、数字には換算できない確かなHappyだなという想いで行っています。

◆田中康夫ポータルサイト
http://www.nippon-dream.com/

◆一般社団法人ワイアンドティ研究所
https://www.your-hope.jp/

2016-02-02
取材:山縣かほり

タグ:作家・漫画家

こちらのスゴい人もオススメです

  • 戦争経験者300人にインタビューをして出版もした戦記作家のスゴい人!戦争経験者300人にインタビューをして出版もした戦記作家のスゴい人!
  • 漫画家、作家、コメンテーター、歌手としてマルチに活躍するスゴい人!漫画家、作家、コメンテーター、歌手としてマルチに活躍するスゴい人!
  • 漫画やテレビなど多種に渡り、人気作品の原作を手掛けるスゴイ人!漫画やテレビなど多種に渡り、人気作品の原作を手掛けるスゴイ人!
  • 若者のカリスマと言われるラジオナビゲーターのスゴい人!若者のカリスマと言われるラジオナビゲーターのスゴい人!
  • 誰よりもわかりやすく“運”を語れるスゴい人!誰よりもわかりやすく“運”を語れるスゴい人!
  • 直木賞をはじめ数々の賞を受賞した小説家のスゴい人!直木賞をはじめ数々の賞を受賞した小説家のスゴい人!
  • 魔法の言葉を300万人以上に伝え続けているスゴい人!魔法の言葉を300万人以上に伝え続けているスゴい人!
  • 医師、受験アドバイザー、作家、映画監督としてマルチに活躍するスゴい人!医師、受験アドバイザー、作家、映画監督としてマルチに活躍するスゴい人!
  • 難病を乗り越え、モテる方法を著した書籍でヒットを連発するスゴい作家!難病を乗り越え、モテる方法を著した書籍でヒットを連発するスゴい作家!
  • 京都・祇園甲部で6年間売上ナンバーワン芸妓となったスゴい人!京都・祇園甲部で6年間売上ナンバーワン芸妓となったスゴい人!
  • シリーズ累計370万部を突破している“心霊探偵八雲”の著者のスゴい人!シリーズ累計370万部を突破している“心霊探偵八雲”の著者のスゴい人!
  • 日本全国1万3800軒の温泉旅館からわずか1%の“本物の温泉”を探し出したスゴい人!日本全国1万3800軒の温泉旅館からわずか1%の“本物の温泉”を探し出したスゴい人!
  • ランチェスター戦略を日本に広げるスゴい人!ランチェスター戦略を日本に広げるスゴい人!
  • 世界中の一流ホテルを知りつくすホテル選びのプロフェッショナル世界中の一流ホテルを知りつくすホテル選びのプロフェッショナル
  • あらゆるジャンルの指南書を20年間で901冊書き上げたスゴい作家!あらゆるジャンルの指南書を20年間で901冊書き上げたスゴい作家!
  • 江戸時代の粋と息吹を浮世(現代)に語り伝える江戸文化研究家&時代小説家江戸時代の粋と息吹を浮世(現代)に語り伝える江戸文化研究家&時代小説家
  • ビジネスも芸術もマルチに活躍するベストセラー作家ビジネスも芸術もマルチに活躍するベストセラー作家
  • 恋愛本からビジネス書まで男女の肝を掴むベストセラー作家恋愛本からビジネス書まで男女の肝を掴むベストセラー作家
Facebookでシェア Twitterでシェア LINEで送る Google+でシェア
日刊スゴい人!をフォローする
« 【梅原 大吾】
日本初のプロゲーマーのスゴい人!
【泉二 弘明】 »
日本初の男性専門呉服店を作り上げたスゴい人!
  • トップ
  • 日刊スゴい人!とは
  • スゴい人!一覧
  • 編集部より
  • 読者からの感想
  • 運営責任
  • サポーター募集
  • リンクについて
  • メルマガ登録について
Copyright(C) 2009-2023 日刊スゴい人! All Right Reserved.