日刊スゴい人
menu
  • 日刊スゴい人とは
  • 過去の記事
  • 協賛者
  • 編集部紹介
close
  • メニュー
  • 日刊スゴい人とは
  • 過去の記事
  • 協賛者
  • 編集部紹介
  • メルマガ登録
  • MAIL MAGAZINE
    登録無料!こちらから
  • 注目カテゴリー
  • ビジネス・経営者
  • スポーツ・格闘技
  • 芸能人
  • 福祉
  • ものづくり・技術者
  • 音楽
  • アーティスト・パフォーマー
  • 伝統
  • 作家・漫画家
  • メディア
  • 政治家
  • 文化人
  • 医師
  • 美容・ファッション
  • 法律・士業
  • 飲食
  • 日本一・世界一
アプリならシェアも簡単! もっと便利に!

App Storeで無料ダウンロード!

日刊スゴい人!登録はこちらから

「日刊スゴい人!」メールマガジン登録はこちら。毎朝7時30分にスゴい人の記事をお届けします。

ビジネス・経営者 スポーツ・格闘技 芸能人 福祉 ものづくり・技術者 音楽 アーティスト・パフォーマー 伝統 作家・漫画家 メディア 政治家 文化人 医師 美容・ファッション 法律・士業 飲食 日本一・世界一
2016年
  • 12月
  • 11月
  • 9月
  • 8月
  • 7月
  • 6月
  • 5月
  • 4月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2015年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月
  • 8月
  • 7月
  • 6月
  • 5月
  • 4月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2014年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月
  • 8月
  • 7月
  • 6月
  • 5月
  • 4月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2013年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月
  • 8月
  • 7月
  • 6月
  • 5月
  • 4月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2012年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月
  • 8月
  • 7月
  • 6月
  • 5月
  • 4月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2011年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月
  • 8月
  • 6月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2010年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月
  • 8月
  • 7月
  • 6月
  • 5月
  • 4月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2009年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月

山口 進
学習ノートの表紙写真を38年にわたり1200枚以上撮り続けているスゴい人!

学習帳のトップブランドとして知られる、ショウワノート株式会社の「ジャポニカ学習帳」。
1970年の発売以来、累計12億冊以上販売されているロングセラー商品であり、誰もが一度は見たことがあると言っても過言では無いだろう。

本日登場するスゴい人は、40年近くにわたり、その表紙写真を撮り続けている写真家のスゴい人。
彼は、自然写真家、ジャーナリストとして活躍するなか、ジャポニカ学習帳の専属表紙カメラマンとしても活躍。
彼の写真が初めて表紙に起用されたのは1973年。
その後、1978年からは40年近くにわたり「世界特写シリーズ」として、シリーズ約70種すべての表紙と裏表紙の写真を撮影し続けている。

さあ…
自然写真家/ジャーナリスト
山口進様の登場です!

「あきらめない」

海洋研究者の父の影響を受けて、子どもの頃はよく本を読み、自然が大好きでした。
本で海外の事を知り、テレビで活躍する海外特派員や探検家に憧れていました。

大学を出て企業に勤めていましたが、面白いけれど何かが違うと感じていたある時、昆虫写真展を見て、こんな仕事があるんだと衝撃を受けました。
その一年後、28歳で会社を辞めて、写真の道へ。迷いはありませんでした。
写真の撮り方の入門書2冊とカメラを持って貨物船でニューギニアへ渡り、勉強しながら、現地の虫を撮影しましたね。

当時既に自然写真を撮っている写真家は沢山いたので、彼らがやっていない事をやろうと始めたのが、日本の蝶の中で生態が解明されていない、5種類の蝶の生態撮影でした。
当時はお金が無く、お金がたまったタイミングでしか撮影に行くことができず、生態解明も難しく、13年かけてようやく写真集を作ることができました。
長い時間がかかりましたが、これをやらなければ自分の生きる道は無いと思っていましたので、止めようとは思いませんでした。
諦めなかった事が良い結果になりましたが、最初から「絶対に諦めないぞ」と決めていたのではなく、「ここで止めるのは癪だなぁ」という気持ちでしたね。

ジャポニカ学習帳の話は突然だったのですが、70種もの商品それぞれに、表紙と裏表紙で合わせて3枚、最低でも計210枚の写真が必要となり、最初は花を探すのに苦労しました。
当時はインターネットもありませんでしたし、カンと体力と現地の人とのコミュニケーションだけが頼りです。
自然が相手なので予想外の事も多く、また、開花の瞬間や昆虫の羽化の瞬間などを撮影するためには、知識が無くてはなりません。
最初は本をしらみつぶしに読んでいましたし、今でも毎月何十冊もの本を読んでいます。
読書はお金が無くても図書館に行けばできます。

私は常にパイオニアであろうと心がけています。
自然記録映画と言えばイギリスのBBCが有名ですが、彼らはチームを組んで2?3年かけて一つのプログラムを作っています。
私はそれを一人でやろうと思っています。

子どもたちは、遊ぶべきです。
私が子どもの頃は本当によく遊びましたね。物を作り、それで遊び、創作の連続でした。
遊びを通じて見た色々な世界は、今でも私の柔軟な発想を支えていると思います。
大切なのは、好奇心。
好奇心から生まれる疑問“?”と、発見や驚き“!”の繰り返しが力になります。
好奇心さえあれば、何でも自分でできますよ。

◆オフィシャルホームページ
http://susumuyamaguchi.com/

2016-02-16
取材:福永茉那実

タグ:ジャーナリスト 写真

こちらのスゴい人もオススメです

  • 本場イタリアで活躍するワインジャーナリストのスゴい人!本場イタリアで活躍するワインジャーナリストのスゴい人!
  • 世界で唯一のスクープをとり続ける国際ジャーナリストのスゴい人!世界で唯一のスクープをとり続ける国際ジャーナリストのスゴい人!
  • 1000人以上の経営者を取材している経済ジャーナリストのスゴい人!1000人以上の経営者を取材している経済ジャーナリストのスゴい人!
  • 女性自動車評論家・環境ジャーナリストとして世界で活躍するスゴい人!女性自動車評論家・環境ジャーナリストとして世界で活躍するスゴい人!
  • 戦後を代表するジャーナリストとして活躍し続けるスゴい人!戦後を代表するジャーナリストとして活躍し続けるスゴい人!
  • 警察本部長賞など500回以上の受賞歴を持つ元敏腕刑事のスゴい犯罪ジャーナリスト!警察本部長賞など500回以上の受賞歴を持つ元敏腕刑事のスゴい犯罪ジャーナリスト!
  • 多数の自動車雑誌に連載を持つモータージャーナリストのスゴい人!多数の自動車雑誌に連載を持つモータージャーナリストのスゴい人!
  • 日本初の女性海外特派員を務めた、ジャーナリストのスゴい人!日本初の女性海外特派員を務めた、ジャーナリストのスゴい人!
  • 数多くのメディアに登場する中国を知り尽くしたスゴい評論家!数多くのメディアに登場する中国を知り尽くしたスゴい評論家!
  • 東日本大震災で全滅してしまった相馬焼を復活させたスゴい人!東日本大震災で全滅してしまった相馬焼を復活させたスゴい人!
  • 男声・女声の二色の歌声で「歌ものまね」を確立させたスゴい人!男声・女声の二色の歌声で「歌ものまね」を確立させたスゴい人!
  • 特撮作品のキャラクターイラストを多数手がけ「怪獣絵師」と呼ばれるスゴい人!特撮作品のキャラクターイラストを多数手がけ「怪獣絵師」と呼ばれるスゴい人!
  • テンポスバスターズを5年で上場したスゴい人!テンポスバスターズを5年で上場したスゴい人!
  • 大手飲料メーカーの飲食店を率いるスゴい人!大手飲料メーカーの飲食店を率いるスゴい人!
  • [再掲載]強靭な精神力の持ち主!車椅子バスケット日本代表![再掲載]強靭な精神力の持ち主!車椅子バスケット日本代表!
  • 大物芸能人のものまねを多数レパートリーに持つものまね芸人のスゴい人!大物芸能人のものまねを多数レパートリーに持つものまね芸人のスゴい人!
  • 約500年の歴史がある「虎屋」を受け継ぐスゴい人!約500年の歴史がある「虎屋」を受け継ぐスゴい人!
  • 30年近くにわたり、原宿ファッション界を牽引し続けてきたスゴい人!30年近くにわたり、原宿ファッション界を牽引し続けてきたスゴい人!
Facebookでシェア Twitterでシェア LINEで送る Google+でシェア
日刊スゴい人!をフォローする
« 【白井 貴子】
女性ロックシンガーの先駆けとして35年にわたり活躍を続けるスゴい人!
【所 眞理雄】 »
天才・異才を多数輩出する研究所を創設したスゴい人!
  • トップ
  • 日刊スゴい人!とは
  • スゴい人!一覧
  • 編集部より
  • 読者からの感想
  • 運営責任
  • サポーター募集
  • リンクについて
  • メルマガ登録について
Copyright(C) 2009-2025 日刊スゴい人! All Right Reserved.