日刊スゴい人
menu
  • 日刊スゴい人とは
  • 過去の記事
  • 協賛者
  • 編集部紹介
close
  • メニュー
  • 日刊スゴい人とは
  • 過去の記事
  • 協賛者
  • 編集部紹介
  • メルマガ登録
  • MAIL MAGAZINE
    登録無料!こちらから
  • 注目カテゴリー
  • ビジネス・経営者
  • スポーツ・格闘技
  • 芸能人
  • 福祉
  • ものづくり・技術者
  • 音楽
  • アーティスト・パフォーマー
  • 伝統
  • 作家・漫画家
  • メディア
  • 政治家
  • 文化人
  • 医師
  • 美容・ファッション
  • 法律・士業
  • 飲食
  • 日本一・世界一
アプリならシェアも簡単! もっと便利に!

App Storeで無料ダウンロード!

日刊スゴい人!登録はこちらから

「日刊スゴい人!」メールマガジン登録はこちら。毎朝7時30分にスゴい人の記事をお届けします。

ビジネス・経営者 スポーツ・格闘技 芸能人 福祉 ものづくり・技術者 音楽 アーティスト・パフォーマー 伝統 作家・漫画家 メディア 政治家 文化人 医師 美容・ファッション 法律・士業 飲食 日本一・世界一
2016年
  • 12月
  • 11月
  • 9月
  • 8月
  • 7月
  • 6月
  • 5月
  • 4月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2015年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月
  • 8月
  • 7月
  • 6月
  • 5月
  • 4月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2014年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月
  • 8月
  • 7月
  • 6月
  • 5月
  • 4月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2013年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月
  • 8月
  • 7月
  • 6月
  • 5月
  • 4月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2012年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月
  • 8月
  • 7月
  • 6月
  • 5月
  • 4月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2011年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月
  • 8月
  • 6月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2010年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月
  • 8月
  • 7月
  • 6月
  • 5月
  • 4月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2009年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月

ガッツ 石松
元WBC世界ライト級チャンピオンからお茶の間の人気者になったスゴい人!

本日登場するスゴい人は、元WBC世界ライト級チャンピオン。
現役引退後はバラエティ番組にも多数出演し、親しみのあるキャラと独特な存在感、そして「OK牧場」をはじめとするギャグはお茶の間でも大人気。
スティーヴン・スピルバーグ監督映画「太陽の帝国」、リドリー・スコット監督映画「ブラックレイン」など、映画、テレビドラマ、バラエティ番組と幅広い分野で才能を発揮している。

活躍の秘訣を聞かせて頂きましょう。

さあ…
元WBC世界ライト級チャンピオン
俳優・タレント
ガッツ石松様の登場です!

「生きる道」

昔から日本には「金持ち喧嘩せず」ということわざがあるけど、子どもの頃ウチは貧乏でお金がなかったので、よそからぶんどらないと生きていけなかった。
貧乏が原因でいじめにあったりして、その悔しさからケンカに明け暮れる毎日で、近所からは「札付きのワル」と言われていた。
そんな「ぶんどる」生活をしていたけど、それじゃ警察に捕まっちゃうということで、勝負に勝ったら賞金をもらえる「ルールのあるぶんどり」=「ボクシング」を始めることにしたんだ。

最初は試合にもよく負けていたよ。
11敗5引き分けという戦績で何度もやめようと思った。
それでも途中でやめなかったのは、これが「自分の生きる道」だと思ったから。
厳しいトレーニングや減量はもちろん辛く苦しかったけれど、物事を継続する上で苦労は付き物だと思っていた。
そしてボクシングを始めて8年後、WBC世界ライト級王者になった。

でもボクシングで世界チャンピオンになったからと言って、そこで喜んでばかりはいられなかった。
ボクシングは一生できるものでは無い。
桜の花と同じようにパッと咲いて、パッと散るのがスポーツ選手で、忘れられるのも早い。
そこで将来を考えて、チャンピオン時代に芸能事務所ガッツエンタープライズを立ち上げた。

今と違ってスポーツ選手がバラエティ番組に出るのが一般的では無かった時代。
最初の頃は「ボクサーになにができるんだ」とみんなにバカにされていたよ。
でも「ボクシングの世界じゃチャンピオンでも、芸能界では違うんだ」と思って頑張った。
その世界に行ったらそこに馴染まないといけない。
だけど自分を捨てては駄目。
自分を捨てずに、その世界に「染まったふり」「バカなふり」をする。
だけど本当のバカじゃだめだから、色々と勉強して頑張った。
そうして頑張っていると、それを見ている人が応援をしてくれて、次の仕事に繋がっていった。

今はボクシング世界チャンピオンの名誉を守る「プロボクシング 世界チャンピオン会」の会長をやっていて、これからの青少年の健全育成のために何か出来ればと思っている。
還暦を過ぎてからは、晴れた日は温かい外で過ごし、雨の日は家で本を読むという「晴耕雨読」を心がけている。
物心ついた頃から、人を見返すためにがむしゃらに生きてきたので、そんな生活も良いかなと思っているところなんだ。OK牧場! 

◆公式ホームページ
http://www.guts-ishimatsu.com/

2016-04-01
取材:アレス

タグ:元プロボクサー 芸能人

こちらのスゴい人もオススメです

  • ボクシングで世界2階級を制し、事業でも成功したスゴい人!ボクシングで世界2階級を制し、事業でも成功したスゴい人!
  • ボクシング三階級制覇とK-1MAX2008 MVPを獲得したスゴいボクサー!ボクシング三階級制覇とK-1MAX2008 MVPを獲得したスゴいボクサー!
  • WBC世界スーパーフライ級王座を2度防衛したスゴい人!WBC世界スーパーフライ級王座を2度防衛したスゴい人!
  • 札付きの不良からボクシング世界チャンピオンになったスゴい人!札付きの不良からボクシング世界チャンピオンになったスゴい人!
  • WBC世界スーパーフライ級王座を9回防衛し王者のまま引退したスゴい人!WBC世界スーパーフライ級王座を9回防衛し王者のまま引退したスゴい人!
  • 日本人初のボクシングミドル級世界王者になったスゴい人!日本人初のボクシングミドル級世界王者になったスゴい人!
  • 「太陽にほえろ!」のデューク刑事役で人気を博した俳優のスゴい人!「太陽にほえろ!」のデューク刑事役で人気を博した俳優のスゴい人!
  • 4万人の中から選ばれ“ムー一族”でデビューを果たしたスゴい人!4万人の中から選ばれ“ムー一族”でデビューを果たしたスゴい人!
  • 前例のないパフォーマンスで一世を風靡した伝説のバンドを率いるスゴい人!前例のないパフォーマンスで一世を風靡した伝説のバンドを率いるスゴい人!
  • 民放テレビ初のフリーアナウンサーとして50年以上活躍を続けるスゴい人!民放テレビ初のフリーアナウンサーとして50年以上活躍を続けるスゴい人!
  • アカデミー賞が認める映画祭をゼロから創り上げたスゴい人!アカデミー賞が認める映画祭をゼロから創り上げたスゴい人!
  • 宝塚歌劇団宙組・初代組長を務めたスゴい人!宝塚歌劇団宙組・初代組長を務めたスゴい人!
  • 大食い長寿番組をメインMCとして22年間支えたスゴい人!大食い長寿番組をメインMCとして22年間支えたスゴい人!
  • 歌手・タレント・俳優・映画監督など36年にわたり幅広く活躍を続けるスゴい人!歌手・タレント・俳優・映画監督など36年にわたり幅広く活躍を続けるスゴい人!
  • 初代ジャニーズから劇団四季の俳優へ転身、40年以上活躍するスゴい人!初代ジャニーズから劇団四季の俳優へ転身、40年以上活躍するスゴい人!
  • 男声・女声の二色の歌声で「歌ものまね」を確立させたスゴい人!男声・女声の二色の歌声で「歌ものまね」を確立させたスゴい人!
  • 大物芸能人のものまねを多数レパートリーに持つものまね芸人のスゴい人!大物芸能人のものまねを多数レパートリーに持つものまね芸人のスゴい人!
  • 大人気学園ドラマ「おれは男だ!」のヒロイン役で人気を博したスゴい人!大人気学園ドラマ「おれは男だ!」のヒロイン役で人気を博したスゴい人!
Facebookでシェア Twitterでシェア LINEで送る Google+でシェア
日刊スゴい人!をフォローする
« 【岩元 美智彦】
資源が循環する社会を生み出す新たなリサイクルインフラを構築したスゴい人!
【若林 克彦】 »
世界で唯一の“絶対にゆるまないネジ”を生み出したスゴい人!
  • トップ
  • 日刊スゴい人!とは
  • スゴい人!一覧
  • 編集部より
  • 読者からの感想
  • 運営責任
  • サポーター募集
  • リンクについて
  • メルマガ登録について
Copyright(C) 2009-2023 日刊スゴい人! All Right Reserved.