日刊スゴい人
menu
  • 日刊スゴい人とは
  • 過去の記事
  • 協賛者
  • 編集部紹介
close
  • メニュー
  • 日刊スゴい人とは
  • 過去の記事
  • 協賛者
  • 編集部紹介
  • メルマガ登録
  • MAIL MAGAZINE
    登録無料!こちらから
  • 注目カテゴリー
  • ビジネス・経営者
  • スポーツ・格闘技
  • 芸能人
  • 福祉
  • ものづくり・技術者
  • 音楽
  • アーティスト・パフォーマー
  • 伝統
  • 作家・漫画家
  • メディア
  • 政治家
  • 文化人
  • 医師
  • 美容・ファッション
  • 法律・士業
  • 飲食
  • 日本一・世界一
アプリならシェアも簡単! もっと便利に!

App Storeで無料ダウンロード!

日刊スゴい人!登録はこちらから

「日刊スゴい人!」メールマガジン登録はこちら。毎朝7時30分にスゴい人の記事をお届けします。

ビジネス・経営者 スポーツ・格闘技 芸能人 福祉 ものづくり・技術者 音楽 アーティスト・パフォーマー 伝統 作家・漫画家 メディア 政治家 文化人 医師 美容・ファッション 法律・士業 飲食 日本一・世界一
2016年
  • 12月
  • 11月
  • 9月
  • 8月
  • 7月
  • 6月
  • 5月
  • 4月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2015年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月
  • 8月
  • 7月
  • 6月
  • 5月
  • 4月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2014年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月
  • 8月
  • 7月
  • 6月
  • 5月
  • 4月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2013年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月
  • 8月
  • 7月
  • 6月
  • 5月
  • 4月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2012年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月
  • 8月
  • 7月
  • 6月
  • 5月
  • 4月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2011年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月
  • 8月
  • 6月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2010年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月
  • 8月
  • 7月
  • 6月
  • 5月
  • 4月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2009年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月

ヌルディーン・ハシェッド
日本においてチュニジア共和国の全権を任されているスゴい人!


チュニジアはアフリカ大陸に存在する国だが、遠い遠い昔、アフリカ大陸という呼称が付く前から
“アフリカ”と呼ばれ、大陸の名前の由来にまでなった地域でもある。
そのチュニジアで命を賭け、志半ばで命を失った父・・・
男は、父の意志を引き継ぐことを決めた。迷いはない。
祖国のために生きるとは?
さあ・・・チュニジア共和国特命全権大使、ヌルディーン・ハシェッド様の登場です!

「祖国のために立ち上がる」
私の父ファラハット ハシェッドは、チュニジアの独立の戦士で、労働組合の創始者でした。
国民の生活の向上のため、祖国の独立のため、死力を尽くしていました。
当時チュニジアでは、貧困に苦しむ人が多数おり、食べ物も満足に食べられない状態でした。
私の父は、チュニジアが独立をしようとしていたまさにその時、暗殺されました。
父がいなくなり、母が半狂乱になり、泣き叫ぶ日が続きました。
5歳の弟と、3歳の妹と、生後数ヶ月の妹と、私。
母の手を握りながら、「僕がいるから大丈夫」と言いました。
当時8歳、家族の運命を背負って、私の人生がスタートした時でした。
父が死んだことにより、「なんのために自分は生きているのか」を考えるようになりました。
周りを見渡せば、貧困にあえぐ国民がいる。
自然とチュニジアのために何かしなくては、という思いにかられました。
父の意志を引き継ぎ、新しい国を作るために政治家になろうと決めたのです。
政治家として仕事をしていく上で、自殺をしようかと思うぐらい思い悩んだことがあります。
悩んでいる時は、自分の頭の中だけで会話を完結させてしまいます。
「自分の未来には希望が無い」とか「自分にはできないんじゃないだろうか」とか自分に言い聞かせてしまうのです。
そんな時は、会話を直ぐにストップさせ、家族や友人に悩みを打ち明けてきました。
すると、自然と楽になるのです。
また、どんなことにも解決策は必ずあるのです。
ある日突然思いつくこともあれば、友人から解決策をもらう時もあるでしょう。
チュニジアはフランス統治から再構築した国です。
YES! WE DID!(そうだ!私たちはやったのだ!)ですね。
それが私の世代の役割だったのですね。
結果的に私はラッキーだったと思います。
今、私の母には9人も孫がいますし、私は私の子供ファラとファラハットを誇りに思っています。
チュニジアは様々な文化が入り混じった素晴らしい国です。
皆さんもぜひ訪れてみてください。きっと私が日本の虜になった様に、虜になると思います。

 

2010-12-08
取材:編集部

タグ:外交官

こちらのスゴい人もオススメです

  • 日本を代表する大使に上り詰めたスゴい人!日本を代表する大使に上り詰めたスゴい人!
  • 2010年ワールドカップ開催国の大使を務めるスゴい人!2010年ワールドカップ開催国の大使を務めるスゴい人!
  • 東日本大震災で全滅してしまった相馬焼を復活させたスゴい人!東日本大震災で全滅してしまった相馬焼を復活させたスゴい人!
  • 男声・女声の二色の歌声で「歌ものまね」を確立させたスゴい人!男声・女声の二色の歌声で「歌ものまね」を確立させたスゴい人!
  • 特撮作品のキャラクターイラストを多数手がけ「怪獣絵師」と呼ばれるスゴい人!特撮作品のキャラクターイラストを多数手がけ「怪獣絵師」と呼ばれるスゴい人!
  • テンポスバスターズを5年で上場したスゴい人!テンポスバスターズを5年で上場したスゴい人!
  • 大手飲料メーカーの飲食店を率いるスゴい人!大手飲料メーカーの飲食店を率いるスゴい人!
  • [再掲載]強靭な精神力の持ち主!車椅子バスケット日本代表![再掲載]強靭な精神力の持ち主!車椅子バスケット日本代表!
  • 韓国オリジナルミュージカルに日本人初、韓国語で主演を務めたスゴい人!韓国オリジナルミュージカルに日本人初、韓国語で主演を務めたスゴい人!
  • 数々の映画・連続ドラマの音楽を手掛ける作曲家のスゴい人!数々の映画・連続ドラマの音楽を手掛ける作曲家のスゴい人!
  • 数々の国際的な賞を受賞する3DCG制作会社を率いるスゴい人!数々の国際的な賞を受賞する3DCG制作会社を率いるスゴい人!
  • 1000人以上の経営者を取材している経済ジャーナリストのスゴい人!1000人以上の経営者を取材している経済ジャーナリストのスゴい人!
  • “分身ロボット”を開発し医療の世界に貢献しているスゴい人!“分身ロボット”を開発し医療の世界に貢献しているスゴい人!
  • 日本最古のレコード会社を率いるスゴい人!日本最古のレコード会社を率いるスゴい人!
  • 天然水ウォーターサーバーブランドを立ち上げ圧倒的なシェア拡大をしているスゴい人!天然水ウォーターサーバーブランドを立ち上げ圧倒的なシェア拡大をしているスゴい人!
  • 大物芸能人のものまねを多数レパートリーに持つものまね芸人のスゴい人!大物芸能人のものまねを多数レパートリーに持つものまね芸人のスゴい人!
  • 約500年の歴史がある「虎屋」を受け継ぐスゴい人!約500年の歴史がある「虎屋」を受け継ぐスゴい人!
  • 30年近くにわたり、原宿ファッション界を牽引し続けてきたスゴい人!30年近くにわたり、原宿ファッション界を牽引し続けてきたスゴい人!
Facebookでシェア Twitterでシェア LINEで送る Google+でシェア
日刊スゴい人!をフォローする
« 【富山 泰庸】
吉本興業一の超高学歴芸人と経営者。2つの顔を持つスゴい人!
【田村 順子】 »
銀座クラブ界で頂点を極め続けドラマ“女帝”のモデルとなったスゴい人!
  • トップ
  • 日刊スゴい人!とは
  • スゴい人!一覧
  • 編集部より
  • 読者からの感想
  • 運営責任
  • サポーター募集
  • リンクについて
  • メルマガ登録について
Copyright(C) 2009-2025 日刊スゴい人! All Right Reserved.