日刊スゴい人
menu
  • 日刊スゴい人とは
  • 過去の記事
  • 協賛者
  • 編集部紹介
close
  • メニュー
  • 日刊スゴい人とは
  • 過去の記事
  • 協賛者
  • 編集部紹介
  • メルマガ登録
  • MAIL MAGAZINE
    登録無料!こちらから
  • 注目カテゴリー
  • ビジネス・経営者
  • スポーツ・格闘技
  • 芸能人
  • 福祉
  • ものづくり・技術者
  • 音楽
  • アーティスト・パフォーマー
  • 伝統
  • 作家・漫画家
  • メディア
  • 政治家
  • 文化人
  • 医師
  • 美容・ファッション
  • 法律・士業
  • 飲食
  • 日本一・世界一
アプリならシェアも簡単! もっと便利に!

App Storeで無料ダウンロード!

日刊スゴい人!登録はこちらから

「日刊スゴい人!」メールマガジン登録はこちら。毎朝7時30分にスゴい人の記事をお届けします。

ビジネス・経営者 スポーツ・格闘技 芸能人 福祉 ものづくり・技術者 音楽 アーティスト・パフォーマー 伝統 作家・漫画家 メディア 政治家 文化人 医師 美容・ファッション 法律・士業 飲食 日本一・世界一
2016年
  • 12月
  • 11月
  • 9月
  • 8月
  • 7月
  • 6月
  • 5月
  • 4月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2015年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月
  • 8月
  • 7月
  • 6月
  • 5月
  • 4月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2014年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月
  • 8月
  • 7月
  • 6月
  • 5月
  • 4月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2013年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月
  • 8月
  • 7月
  • 6月
  • 5月
  • 4月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2012年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月
  • 8月
  • 7月
  • 6月
  • 5月
  • 4月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2011年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月
  • 8月
  • 6月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2010年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月
  • 8月
  • 7月
  • 6月
  • 5月
  • 4月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2009年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月

塚本 徳臣
空手世界大会を最年少と最年長で優勝という金字塔を打ち立てたスゴい人!

本日登場のスゴい人!は、全世界空手道選手権大会に最年少で優勝を果たした。当時21歳。

その後、37連勝という大記録を打ち立てた。

しかし、過酷な練習による疲労から体を壊し、勝てない時期が続いた。

ある気づきがきっかけで、再び世界の舞台で優勝を果たす。

彼を変えた気づきとは?

さあ・・・新極真会 世田谷杉並支部長、塚本徳臣様の登場です!

 

「我欲を捨てた先にあるもの」

高校卒業の時に「空手で世界チャンピオンになりたいなら、東京へ行け」と先輩が薦めてくれたのがきっかけで、地元長崎から、東京に出てきました。

そこから、空手の練習に明け暮れる日々が始まりました。

所属した道場の選手クラスには、世界クラスの選手ばかり。自分なんて足元にも及ばず、ボコボコにやられました。先輩から、「世界チャンピオンになりたいなら、友達を作るな」というアドバイスをいただき、朝からコンビニでバイトをして、17時〜23時までの練習。その後、池上本願寺の急な坂道をダッシュで駆け上がる。これを1時間。ついて行くのがやっとでした。つらくて、つらくて、地元に帰りたいと何度も思いました。しかし、この時期を乗り越えることができたのも、長崎の友人がいたからだと思います。自分は長崎を代表して出てきたと思っていたので、結果も残さず帰るわけには行きませんでした。

練習を重ねるうちに、少しずつ周りが認めてくれてやりがいを感じていきました。上京して3年後、出場した全日本体重別の大会でベスト8に入賞し、世界大会へ。自分でも信じられないことに、優勝することができました。そこから、大会で優勝するたびに、練習時間を1時間ずつ増やしていき、その成果か、37連勝することができました。

練習時間を13時間に増やした頃、体を壊してしまいました。練習のし過ぎで体の免疫力が落ちてしまい、内臓が悪くなっていたのです。即、入院することになりました。

復帰後、調整不足で臨んだ試合は、思うように身体が動かず、負け。ここから、何年もの間思うような成績を残せず、苦しい時期が続いたのです。体重を80キロまで落としてみたり、練習方法を変えてみたりと色々と試行錯誤しましたが、結果が出ません。

ある時、自分が負けたトーナメントの決勝戦の試合で、彼の強さの原因は何なのだろうかと観察してみていると、その選手の心がとても綺麗であるということに気づいたのです。

『自分の強さを見せ付けてやろう』などの我欲が一切無く、生徒や周りの人のために戦っていたのです。

自分はどうだろう?と考えました。『勝ちたい』一心で練習し、体力や技を向上させるやり方では限界があり、自分の体も壊れていくことを実感しました。その日から毎日、自分に向き合い、深く深く反省しました。徐々に変化が表れました。

自分の中の我欲を捨てて、宇宙のエネルギーを体に取り入れて、自分は地球と一体だと考えて行動するようにしたら、体が軽くなり、技の改良点もどんどん見えるようになりました。

自分の力以上の力が後押ししてくれることを感じることができるようになったのです。

そして、平成23年秋に臨んだ世界大会で、優勝することができたのです。

空手だけに関わらず、物事を正しく見て、正しく考え、嘘を言わず、間違ったことをしないで、規則正しい生活をすることで、実力以上の力が与えられるのだと思います。

これからは、指導者として、空手の技だけでなく、心構えについても伝えていきたいと思います。

2012-02-14
取材:編集部

タグ:空手家

こちらのスゴい人もオススメです

  • 東日本大震災で全滅してしまった相馬焼を復活させたスゴい人!東日本大震災で全滅してしまった相馬焼を復活させたスゴい人!
  • 特撮作品のキャラクターイラストを多数手がけ「怪獣絵師」と呼ばれるスゴい人!特撮作品のキャラクターイラストを多数手がけ「怪獣絵師」と呼ばれるスゴい人!
  • 男声・女声の二色の歌声で「歌ものまね」を確立させたスゴい人!男声・女声の二色の歌声で「歌ものまね」を確立させたスゴい人!
  • 大手飲料メーカーの飲食店を率いるスゴい人!大手飲料メーカーの飲食店を率いるスゴい人!
  • テンポスバスターズを5年で上場したスゴい人!テンポスバスターズを5年で上場したスゴい人!
  • 自衛官出身の初の宇宙飛行士になったスゴい人!自衛官出身の初の宇宙飛行士になったスゴい人!
  • [再掲載]強靭な精神力の持ち主!車椅子バスケット日本代表![再掲載]強靭な精神力の持ち主!車椅子バスケット日本代表!
  • 数々の映画・連続ドラマの音楽を手掛ける作曲家のスゴい人!数々の映画・連続ドラマの音楽を手掛ける作曲家のスゴい人!
  • 韓国オリジナルミュージカルに日本人初、韓国語で主演を務めたスゴい人!韓国オリジナルミュージカルに日本人初、韓国語で主演を務めたスゴい人!
  • 1000人以上の経営者を取材している経済ジャーナリストのスゴい人!1000人以上の経営者を取材している経済ジャーナリストのスゴい人!
  • 数々の国際的な賞を受賞する3DCG制作会社を率いるスゴい人!数々の国際的な賞を受賞する3DCG制作会社を率いるスゴい人!
  • “分身ロボット”を開発し医療の世界に貢献しているスゴい人!“分身ロボット”を開発し医療の世界に貢献しているスゴい人!
  • 日本最古のレコード会社を率いるスゴい人!日本最古のレコード会社を率いるスゴい人!
  • 天然水ウォーターサーバーブランドを立ち上げ圧倒的なシェア拡大をしているスゴい人!天然水ウォーターサーバーブランドを立ち上げ圧倒的なシェア拡大をしているスゴい人!
  • 大物芸能人のものまねを多数レパートリーに持つものまね芸人のスゴい人!大物芸能人のものまねを多数レパートリーに持つものまね芸人のスゴい人!
  • 30年近くにわたり、原宿ファッション界を牽引し続けてきたスゴい人!30年近くにわたり、原宿ファッション界を牽引し続けてきたスゴい人!
  • 約500年の歴史がある「虎屋」を受け継ぐスゴい人!約500年の歴史がある「虎屋」を受け継ぐスゴい人!
  • 世界各地に5000人以上の社員を擁するエレクトロニクス商社を創業したスゴい人!世界各地に5000人以上の社員を擁するエレクトロニクス商社を創業したスゴい人!
Facebookでシェア Twitterでシェア LINEで送る Google+でシェア
日刊スゴい人!をフォローする
« 【松崎 しげる】
褐色の肌がトレードマークのディナーショーキング
【山本 一雄】 »
創業307年!日本唯一の楊枝専門店の伝統を受け継ぐスゴい人!
  • トップ
  • 日刊スゴい人!とは
  • スゴい人!一覧
  • 編集部より
  • 読者からの感想
  • 運営責任
  • サポーター募集
  • リンクについて
  • メルマガ登録について
Copyright(C) 2009-2025 日刊スゴい人! All Right Reserved.