日刊スゴい人
menu
  • 日刊スゴい人とは
  • 過去の記事
  • 協賛者
  • 編集部紹介
close
  • メニュー
  • 日刊スゴい人とは
  • 過去の記事
  • 協賛者
  • 編集部紹介
  • メルマガ登録
  • MAIL MAGAZINE
    登録無料!こちらから
  • 注目カテゴリー
  • ビジネス・経営者
  • スポーツ・格闘技
  • 芸能人
  • 福祉
  • ものづくり・技術者
  • 音楽
  • アーティスト・パフォーマー
  • 伝統
  • 作家・漫画家
  • メディア
  • 政治家
  • 文化人
  • 医師
  • 美容・ファッション
  • 法律・士業
  • 飲食
  • 日本一・世界一
アプリならシェアも簡単! もっと便利に!

App Storeで無料ダウンロード!

日刊スゴい人!登録はこちらから

「日刊スゴい人!」メールマガジン登録はこちら。毎朝7時30分にスゴい人の記事をお届けします。

ビジネス・経営者 スポーツ・格闘技 芸能人 福祉 ものづくり・技術者 音楽 アーティスト・パフォーマー 伝統 作家・漫画家 メディア 政治家 文化人 医師 美容・ファッション 法律・士業 飲食 日本一・世界一
2016年
  • 12月
  • 11月
  • 9月
  • 8月
  • 7月
  • 6月
  • 5月
  • 4月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2015年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月
  • 8月
  • 7月
  • 6月
  • 5月
  • 4月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2014年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月
  • 8月
  • 7月
  • 6月
  • 5月
  • 4月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2013年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月
  • 8月
  • 7月
  • 6月
  • 5月
  • 4月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2012年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月
  • 8月
  • 7月
  • 6月
  • 5月
  • 4月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2011年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月
  • 8月
  • 6月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2010年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月
  • 8月
  • 7月
  • 6月
  • 5月
  • 4月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2009年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月

末宗 麗子
日本人初!ポールダンスで世界一に輝いたスゴい人!

2005年オランダで、初めてポールダンスの世界大会“MISS POLE DANCE”が開催された。その大会で見事優勝を果たしたスゴい人!が登場する。

現役のポールダンサーとして活躍を続けながらポールダンスレッスンを行い、ポールダンスというカルチャーを日本に広げた第一人者でもある。

彼女はどのような想いを持ってポールダンスと向き合っているのか。

さあ・・・ポールダンサー「REIKO」こと末宗麗子様の登場です!

 

「いつも誰かが手を差し伸べてくれる」

小さい頃からおてんばで、木とか、壁とかをよく登ってました。今も昔もあまり変わらないですね(笑)

ダンスを始めたのは18歳の時。所属していた劇団で日舞やJAZZダンスの練習がありダンスに初めて触れました。

ダンスの楽しさに触れ、仕事にしたいと思い、インストラクターを目指すことを決めました。

最初は、なかなかダンスだけでは食べていけませんでした。ある時、友達から六本木のポールダンスの仕事を紹介されたんです。

当時は、ポールダンスは今ほど定着しておらず、ポールが設置されている練習場も限られていたので、練習することさえ自由にできませんでした。

ジャズダンスやヒップホップの要素を取り込むにも自分ひとりで考えて作っていきました。試行錯誤しながら7、8年が経った頃、世界大会があるという事を友達から教えてもらいました。

出場予定の選手の動画を見たら、自分が手探りの中磨いてきた事とほぼ同じ事をやっていました。自分の力を試してみたいと出場したところ、なんと優勝できたんです。

それまで、自分たちでポールのあるクラブを借りて教室をやっていたのですが、優勝をきっかけにして8人の生徒募集に対して40人が応募してくれました。

専門のスタジオを借りてポールダンスの教室をやろうと思ったのですが、資金の工面や教室の運営方法など何もノウハウがなかったので、すぐには実現できませんでした。

そんな時、手を差し伸べてくれたのが、妹でした。

妹は商工会議所と何度も交渉をして、資金の工面をしてくれたり、生徒さんの予約管理をしてくれたりと、助けてくれました。

ボールダンスを始めた時や世界選手権出場の時もそうだったのですが、大きな転換期を向かえる時には、いつも誰かに手を差し伸べてもらってます。

私はポールダンスを一生懸命練習している人が、活躍できる場所を広げていくことが自分の使命だと思ってます。

今後は、ポールダンスにエンターテイメントの要素を取り入れて、オリンピックのオープニングやディズニーランドのショーの中にも取り入れてもらえるような、老若男女の誰もが楽しめるモノにしていきたいですね。

2012-03-19
writer

タグ:ダンス

こちらのスゴい人もオススメです

  • 東日本大震災で全滅してしまった相馬焼を復活させたスゴい人!東日本大震災で全滅してしまった相馬焼を復活させたスゴい人!
  • 特撮作品のキャラクターイラストを多数手がけ「怪獣絵師」と呼ばれるスゴい人!特撮作品のキャラクターイラストを多数手がけ「怪獣絵師」と呼ばれるスゴい人!
  • 男声・女声の二色の歌声で「歌ものまね」を確立させたスゴい人!男声・女声の二色の歌声で「歌ものまね」を確立させたスゴい人!
  • 大手飲料メーカーの飲食店を率いるスゴい人!大手飲料メーカーの飲食店を率いるスゴい人!
  • テンポスバスターズを5年で上場したスゴい人!テンポスバスターズを5年で上場したスゴい人!
  • 自衛官出身の初の宇宙飛行士になったスゴい人!自衛官出身の初の宇宙飛行士になったスゴい人!
  • [再掲載]強靭な精神力の持ち主!車椅子バスケット日本代表![再掲載]強靭な精神力の持ち主!車椅子バスケット日本代表!
  • 数々の映画・連続ドラマの音楽を手掛ける作曲家のスゴい人!数々の映画・連続ドラマの音楽を手掛ける作曲家のスゴい人!
  • 韓国オリジナルミュージカルに日本人初、韓国語で主演を務めたスゴい人!韓国オリジナルミュージカルに日本人初、韓国語で主演を務めたスゴい人!
  • 1000人以上の経営者を取材している経済ジャーナリストのスゴい人!1000人以上の経営者を取材している経済ジャーナリストのスゴい人!
  • 数々の国際的な賞を受賞する3DCG制作会社を率いるスゴい人!数々の国際的な賞を受賞する3DCG制作会社を率いるスゴい人!
  • “分身ロボット”を開発し医療の世界に貢献しているスゴい人!“分身ロボット”を開発し医療の世界に貢献しているスゴい人!
  • 日本最古のレコード会社を率いるスゴい人!日本最古のレコード会社を率いるスゴい人!
  • 天然水ウォーターサーバーブランドを立ち上げ圧倒的なシェア拡大をしているスゴい人!天然水ウォーターサーバーブランドを立ち上げ圧倒的なシェア拡大をしているスゴい人!
  • 大物芸能人のものまねを多数レパートリーに持つものまね芸人のスゴい人!大物芸能人のものまねを多数レパートリーに持つものまね芸人のスゴい人!
  • 30年近くにわたり、原宿ファッション界を牽引し続けてきたスゴい人!30年近くにわたり、原宿ファッション界を牽引し続けてきたスゴい人!
  • 約500年の歴史がある「虎屋」を受け継ぐスゴい人!約500年の歴史がある「虎屋」を受け継ぐスゴい人!
  • 世界各地に5000人以上の社員を擁するエレクトロニクス商社を創業したスゴい人!世界各地に5000人以上の社員を擁するエレクトロニクス商社を創業したスゴい人!
Facebookでシェア Twitterでシェア LINEで送る Google+でシェア
日刊スゴい人!をフォローする
« 【今谷 鉄柱】
大ヒット映画にもなった“県庁の星”の漫画化をしたスゴい人!
【吉村 俊之】 »
明治神宮に日本で唯一御神酒を納めている老舗酒舗の16代目店主!
  • トップ
  • 日刊スゴい人!とは
  • スゴい人!一覧
  • 編集部より
  • 読者からの感想
  • 運営責任
  • サポーター募集
  • リンクについて
  • メルマガ登録について
Copyright(C) 2009-2025 日刊スゴい人! All Right Reserved.