日刊スゴい人
menu
  • 日刊スゴい人とは
  • 過去の記事
  • 協賛者
  • 編集部紹介
close
  • メニュー
  • 日刊スゴい人とは
  • 過去の記事
  • 協賛者
  • 編集部紹介
  • メルマガ登録
  • MAIL MAGAZINE
    登録無料!こちらから
  • 注目カテゴリー
  • ビジネス・経営者
  • スポーツ・格闘技
  • 芸能人
  • 福祉
  • ものづくり・技術者
  • 音楽
  • アーティスト・パフォーマー
  • 伝統
  • 作家・漫画家
  • メディア
  • 政治家
  • 文化人
  • 医師
  • 美容・ファッション
  • 法律・士業
  • 飲食
  • 日本一・世界一
アプリならシェアも簡単! もっと便利に!

App Storeで無料ダウンロード!

日刊スゴい人!登録はこちらから

「日刊スゴい人!」メールマガジン登録はこちら。毎朝7時30分にスゴい人の記事をお届けします。

ビジネス・経営者 スポーツ・格闘技 芸能人 福祉 ものづくり・技術者 音楽 アーティスト・パフォーマー 伝統 作家・漫画家 メディア 政治家 文化人 医師 美容・ファッション 法律・士業 飲食 日本一・世界一
2016年
  • 12月
  • 11月
  • 9月
  • 8月
  • 7月
  • 6月
  • 5月
  • 4月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2015年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月
  • 8月
  • 7月
  • 6月
  • 5月
  • 4月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2014年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月
  • 8月
  • 7月
  • 6月
  • 5月
  • 4月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2013年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月
  • 8月
  • 7月
  • 6月
  • 5月
  • 4月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2012年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月
  • 8月
  • 7月
  • 6月
  • 5月
  • 4月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2011年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月
  • 8月
  • 6月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2010年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月
  • 8月
  • 7月
  • 6月
  • 5月
  • 4月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2009年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月

青木 晃
内科アンチエイジング医療第一人者のスゴい人!

健康長寿のための究極の予防医学であるアンチエイジング医学。本日のスゴい人!は安定的な立場を捨て去り、内科アンチエイジング医療という新しい分野に踏み出した。アンチエイジングの中でも特に確立していなかった内科医療の道。第一人者となるまでに彼を支えたものとは・・・。

さあアンチエイジング内科医療の第一人者青木晃様の登場です。

 

「夢のための一歩を踏み出す」

1988年に防衛医科大学校を卒業し医師になりました。同校は当時防衛庁管轄であり医師国家試験に合格後は医官という幹部自衛官になります。地下鉄サリン事件の際には聖路加国際病院に派遣され最初にサリン中毒患者の診断をし初期治療の的確なアドバイスを表彰されました。

順調にキャリアを積んでいたといえるでしょう。

しかし、医者になり、10年の節目を迎えたあたりから、従来の保険医療主体のフィールドにいたのでは“自らの手で日本の生活習慣病、がんを減らす”という夢を叶えることが無理だと気付きだしました。

がんを含む生活習慣病は、未病という段階からのアプローチが必要なのにも関わらず、それが出来なかったのです。

ちょうどその頃、アンチエイジング医学という新しい医学があることを知り興味を持ちました。

健康長寿のための究極の予防医学であるアンチエイジング医学を実践するには、ここにいてはダメだと思い2000年に意を決して防衛庁を退職することにしたのです。

ところが、美容医療におけるアンチエイジングでは自由診療が既に確立していましたが、内科のアンチエイジングなどというものはありません。

威勢よく辞めたはいいが誰について何を勉強していけばいいんだろうか、と途方にくれかけていたその時、マザー・テレサの『Do?not?wait?for?leaders.?Do?it?alone,?person?to?person.(リーダーを待つのではなく、自分一人でも始めなさい)』という言葉を見つけ、迷いが吹っ切れました。

内科アンチエイジング医療におけるパイオニアになることこそが、今の自分に課された使命なんだ、と。

かれこれ10年が経ち、保険医療が浸透しているこの日本においては、内科の自由診療というのは、非常に難しいということを痛いほど感じさせられました。

クリニックの閉院や、金銭トラブルなどマイナスの出来事もありました。しかし、誰もやっていないことをやっていく充実感は常にありました。

 

まだまだ茨の道は続くでしょうが、

夢がある限りくじけることはありません!

2011-10-07
取材:山縣かほり

タグ:医学

こちらのスゴい人もオススメです

  • ベトナムの「赤ひげ先生」と呼ばれ、無償で眼科治療を行うスゴい人!ベトナムの「赤ひげ先生」と呼ばれ、無償で眼科治療を行うスゴい人!
  • 東日本大震災で全滅してしまった相馬焼を復活させたスゴい人!東日本大震災で全滅してしまった相馬焼を復活させたスゴい人!
  • 男声・女声の二色の歌声で「歌ものまね」を確立させたスゴい人!男声・女声の二色の歌声で「歌ものまね」を確立させたスゴい人!
  • 特撮作品のキャラクターイラストを多数手がけ「怪獣絵師」と呼ばれるスゴい人!特撮作品のキャラクターイラストを多数手がけ「怪獣絵師」と呼ばれるスゴい人!
  • テンポスバスターズを5年で上場したスゴい人!テンポスバスターズを5年で上場したスゴい人!
  • 大手飲料メーカーの飲食店を率いるスゴい人!大手飲料メーカーの飲食店を率いるスゴい人!
  • [再掲載]強靭な精神力の持ち主!車椅子バスケット日本代表![再掲載]強靭な精神力の持ち主!車椅子バスケット日本代表!
  • 自衛官出身の初の宇宙飛行士になったスゴい人!自衛官出身の初の宇宙飛行士になったスゴい人!
  • 韓国オリジナルミュージカルに日本人初、韓国語で主演を務めたスゴい人!韓国オリジナルミュージカルに日本人初、韓国語で主演を務めたスゴい人!
  • 数々の映画・連続ドラマの音楽を手掛ける作曲家のスゴい人!数々の映画・連続ドラマの音楽を手掛ける作曲家のスゴい人!
  • 数々の国際的な賞を受賞する3DCG制作会社を率いるスゴい人!数々の国際的な賞を受賞する3DCG制作会社を率いるスゴい人!
  • 1000人以上の経営者を取材している経済ジャーナリストのスゴい人!1000人以上の経営者を取材している経済ジャーナリストのスゴい人!
  • “分身ロボット”を開発し医療の世界に貢献しているスゴい人!“分身ロボット”を開発し医療の世界に貢献しているスゴい人!
  • 日本最古のレコード会社を率いるスゴい人!日本最古のレコード会社を率いるスゴい人!
  • 天然水ウォーターサーバーブランドを立ち上げ圧倒的なシェア拡大をしているスゴい人!天然水ウォーターサーバーブランドを立ち上げ圧倒的なシェア拡大をしているスゴい人!
  • 大物芸能人のものまねを多数レパートリーに持つものまね芸人のスゴい人!大物芸能人のものまねを多数レパートリーに持つものまね芸人のスゴい人!
  • 約500年の歴史がある「虎屋」を受け継ぐスゴい人!約500年の歴史がある「虎屋」を受け継ぐスゴい人!
  • 30年近くにわたり、原宿ファッション界を牽引し続けてきたスゴい人!30年近くにわたり、原宿ファッション界を牽引し続けてきたスゴい人!
Facebookでシェア Twitterでシェア LINEで送る Google+でシェア
日刊スゴい人!をフォローする
« 【田島 純浩】
世界で唯一、銭湯でマジックを披露するスゴい番台!
【島田 晴雄】 »
50年のブランクを乗り越え銀座シャネル本店での初個展を大成功させたスゴい人!
  • トップ
  • 日刊スゴい人!とは
  • スゴい人!一覧
  • 編集部より
  • 読者からの感想
  • 運営責任
  • サポーター募集
  • リンクについて
  • メルマガ登録について
Copyright(C) 2009-2025 日刊スゴい人! All Right Reserved.