日刊スゴい人
menu
  • 日刊スゴい人とは
  • 過去の記事
  • 協賛者
  • 編集部紹介
close
  • メニュー
  • 日刊スゴい人とは
  • 過去の記事
  • 協賛者
  • 編集部紹介
  • メルマガ登録
  • MAIL MAGAZINE
    登録無料!こちらから
  • 注目カテゴリー
  • ビジネス・経営者
  • スポーツ・格闘技
  • 芸能人
  • 福祉
  • ものづくり・技術者
  • 音楽
  • アーティスト・パフォーマー
  • 伝統
  • 作家・漫画家
  • メディア
  • 政治家
  • 文化人
  • 医師
  • 美容・ファッション
  • 法律・士業
  • 飲食
  • 日本一・世界一
アプリならシェアも簡単! もっと便利に!

App Storeで無料ダウンロード!

日刊スゴい人!登録はこちらから

「日刊スゴい人!」メールマガジン登録はこちら。毎朝7時30分にスゴい人の記事をお届けします。

ビジネス・経営者 スポーツ・格闘技 芸能人 福祉 ものづくり・技術者 音楽 アーティスト・パフォーマー 伝統 作家・漫画家 メディア 政治家 文化人 医師 美容・ファッション 法律・士業 飲食 日本一・世界一
2016年
  • 12月
  • 11月
  • 9月
  • 8月
  • 7月
  • 6月
  • 5月
  • 4月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2015年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月
  • 8月
  • 7月
  • 6月
  • 5月
  • 4月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2014年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月
  • 8月
  • 7月
  • 6月
  • 5月
  • 4月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2013年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月
  • 8月
  • 7月
  • 6月
  • 5月
  • 4月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2012年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月
  • 8月
  • 7月
  • 6月
  • 5月
  • 4月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2011年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月
  • 8月
  • 6月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2010年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月
  • 8月
  • 7月
  • 6月
  • 5月
  • 4月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2009年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月

鈴木 ひとみ
パラリンピック射撃日本代表になった準ミス・インターナショナルのスゴい人!

準ミス・インターナショナルという栄冠を勝ち取り、モデルとして活躍中のある夜、突然襲った交通事故。
その事故は、彼女の健康を一瞬にして奪った。
しかし、彼女は絶望の淵から這い上がり、イギリスで行われた国際ストーク・マンデビル競技大会(車椅子の世界大会)金メダル、アテネパラリンピック射撃日本代表など車椅子競技で活躍し、講演の依頼が舞い込むようになった。
彼女はどのようにして失意のどん底から抜け出し、新たな栄冠を獲得出来たのだろうか。
さあ・・・エッセイスト バリアフリー啓発講師 鈴木ひとみ様の登場です!

「襲い来る挫折の繰り返し」

自信の無い自分をなんとかしたいともがいていました。
そんな時、テレビでミス・インターナショナルが開催されることを知り、姉の勧めもあり書類を送ってみたところ、地区大会を勝ち抜き準ミスになれたのです。
1年間のミスの仕事を経てモデルの世界に入りました。
ある撮影の帰り、急ブレーキで車が回転し、後部座席に座っていた私は路肩にぶつかった反動で後ろの窓ガラスを突き破り、100m飛ばされて土の上に落下。
首の骨を折りましたが奇跡的に助かりました。
それは結納3週間前の出来事でした。
入院10日目に主治医が来て、足は動きませんが気を強く持って生きてください、と冷静に伝えられ、泣いてはいるのですがどこか自分事のように思えませんでした。
リハビリに向かう途中で見た食堂の空間に違和感を感じました。
テーブルが5つあるのに椅子が2つしか無い。
皆車椅子でテーブルに向かうためです。
目の前に、私も車椅子の生活になるのだという現実を突きつけられました。
そこで、初めて死にたいと思いました。
歩けないからではなく、車椅子=半人前の人間であり、人から期待されない価値の無い人間になってしまったと思ったのです。
友達も皆離れてしまうという不安からくる孤独感と疎外感に襲われました。
しかし、驚く事に、恋人は全く気持ちが変わらずにいてくれました。
それは自信になりましたが、自ら身を引くのが彼のためだと思い「負担になるから別れましょう」と手紙を書きました。
返信の手紙にあった「とりあえず5年、いや3年でもいいから頑張ってみよう。もしそれでも頑張れなければ、生きることに疲れたら、その時は一緒に死ねばいい」
この1行に救われました。
そして、現実を忘れて無になる時間が欲しくて黙々と5階まで非常スロープの昇り降りを繰り返していたら、入院中にも関わらず東京都の大会でスラロームの部門で優勝してしまい、鳥取の国体も大会新記録で優勝。新聞にも大きく報道され、講演依頼が来たのです。
人前で話すなんて・・・と思いましたが、話すことではなく誰かに手助けしてもらう事を避けているのに気付き、どんなに頑張っても一生誰の手も借りずに生きていく事は健常者でさえ出来ないのだと一大決心をして、講演依頼を引き受けたのです。
挫折は決して無駄にはならない。
それをムダにするかしないかは、後の自分の人生で決まります。
努力しても叶わなくて理不尽なことはいっぱいあるけど、それも無駄じゃない。
諦めないで粘り強く自分の人生を期待して欲しいです。

2013-07-03
取材:櫻井智之

タグ:エッセイスト

こちらのスゴい人もオススメです

  • 落語の林家一門を支える“おかみさん”として活躍を続けるスゴい人!落語の林家一門を支える“おかみさん”として活躍を続けるスゴい人!
  • 東日本大震災で全滅してしまった相馬焼を復活させたスゴい人!東日本大震災で全滅してしまった相馬焼を復活させたスゴい人!
  • 男声・女声の二色の歌声で「歌ものまね」を確立させたスゴい人!男声・女声の二色の歌声で「歌ものまね」を確立させたスゴい人!
  • 特撮作品のキャラクターイラストを多数手がけ「怪獣絵師」と呼ばれるスゴい人!特撮作品のキャラクターイラストを多数手がけ「怪獣絵師」と呼ばれるスゴい人!
  • テンポスバスターズを5年で上場したスゴい人!テンポスバスターズを5年で上場したスゴい人!
  • 大手飲料メーカーの飲食店を率いるスゴい人!大手飲料メーカーの飲食店を率いるスゴい人!
  • [再掲載]強靭な精神力の持ち主!車椅子バスケット日本代表![再掲載]強靭な精神力の持ち主!車椅子バスケット日本代表!
  • 自衛官出身の初の宇宙飛行士になったスゴい人!自衛官出身の初の宇宙飛行士になったスゴい人!
  • 韓国オリジナルミュージカルに日本人初、韓国語で主演を務めたスゴい人!韓国オリジナルミュージカルに日本人初、韓国語で主演を務めたスゴい人!
  • 数々の映画・連続ドラマの音楽を手掛ける作曲家のスゴい人!数々の映画・連続ドラマの音楽を手掛ける作曲家のスゴい人!
  • 数々の国際的な賞を受賞する3DCG制作会社を率いるスゴい人!数々の国際的な賞を受賞する3DCG制作会社を率いるスゴい人!
  • 1000人以上の経営者を取材している経済ジャーナリストのスゴい人!1000人以上の経営者を取材している経済ジャーナリストのスゴい人!
  • “分身ロボット”を開発し医療の世界に貢献しているスゴい人!“分身ロボット”を開発し医療の世界に貢献しているスゴい人!
  • 日本最古のレコード会社を率いるスゴい人!日本最古のレコード会社を率いるスゴい人!
  • 天然水ウォーターサーバーブランドを立ち上げ圧倒的なシェア拡大をしているスゴい人!天然水ウォーターサーバーブランドを立ち上げ圧倒的なシェア拡大をしているスゴい人!
  • 大物芸能人のものまねを多数レパートリーに持つものまね芸人のスゴい人!大物芸能人のものまねを多数レパートリーに持つものまね芸人のスゴい人!
  • 約500年の歴史がある「虎屋」を受け継ぐスゴい人!約500年の歴史がある「虎屋」を受け継ぐスゴい人!
  • 30年近くにわたり、原宿ファッション界を牽引し続けてきたスゴい人!30年近くにわたり、原宿ファッション界を牽引し続けてきたスゴい人!
Facebookでシェア Twitterでシェア LINEで送る Google+でシェア
日刊スゴい人!をフォローする
« 【平賀 督基】
携帯電話内蔵カメラの手ブレ補正ソフトを開発したスゴい人!
【川本 可奈子】 »
SMIプログラムの個人販売数世界一に輝いたセールスパーソンのスゴい人!
  • トップ
  • 日刊スゴい人!とは
  • スゴい人!一覧
  • 編集部より
  • 読者からの感想
  • 運営責任
  • サポーター募集
  • リンクについて
  • メルマガ登録について
Copyright(C) 2009-2025 日刊スゴい人! All Right Reserved.