日刊スゴい人
menu
  • 日刊スゴい人とは
  • 過去の記事
  • 協賛者
  • 編集部紹介
close
  • メニュー
  • 日刊スゴい人とは
  • 過去の記事
  • 協賛者
  • 編集部紹介
  • メルマガ登録
  • MAIL MAGAZINE
    登録無料!こちらから
  • 注目カテゴリー
  • ビジネス・経営者
  • スポーツ・格闘技
  • 芸能人
  • 福祉
  • ものづくり・技術者
  • 音楽
  • アーティスト・パフォーマー
  • 伝統
  • 作家・漫画家
  • メディア
  • 政治家
  • 文化人
  • 医師
  • 美容・ファッション
  • 法律・士業
  • 飲食
  • 日本一・世界一
アプリならシェアも簡単! もっと便利に!

App Storeで無料ダウンロード!

日刊スゴい人!登録はこちらから

「日刊スゴい人!」メールマガジン登録はこちら。毎朝7時30分にスゴい人の記事をお届けします。

ビジネス・経営者 スポーツ・格闘技 芸能人 福祉 ものづくり・技術者 音楽 アーティスト・パフォーマー 伝統 作家・漫画家 メディア 政治家 文化人 医師 美容・ファッション 法律・士業 飲食 日本一・世界一
2016年
  • 12月
  • 11月
  • 9月
  • 8月
  • 7月
  • 6月
  • 5月
  • 4月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2015年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月
  • 8月
  • 7月
  • 6月
  • 5月
  • 4月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2014年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月
  • 8月
  • 7月
  • 6月
  • 5月
  • 4月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2013年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月
  • 8月
  • 7月
  • 6月
  • 5月
  • 4月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2012年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月
  • 8月
  • 7月
  • 6月
  • 5月
  • 4月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2011年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月
  • 8月
  • 6月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2010年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月
  • 8月
  • 7月
  • 6月
  • 5月
  • 4月
  • 3月
  • 2月
  • 1月
2009年
  • 12月
  • 11月
  • 10月
  • 9月

タグ:メディア

47件
次のページ→

都内1400か所で配布されるフリーペーパーを発行し続けるスゴい人!

一木 広治
「TOKYO HEADLINE」
東京都内の街中で目にしたことがある方も多いでしょう。
東京23区を中心に約1400か所で配布されているフリーペーパーで、ニュース、スポーツ、エンターテインメントなど幅広い情報を発信している。
本日登場するスゴい人は、日本初のニュース付き日刊フリーペーパーであり、現在も隔週で続く同紙を発行する会社を率いるスゴい人!

彼は他にも多数の企業の顧問を行い、ま…
続きを読む…

昭和の時代に15年間続いた大人気番組を制作し、30年の時を経て復活させたスゴい人!

浜口 哲夫
1972年から1986年まで15年間、毎週日曜日夜8時から放送されていたフジテレビの大人気番組「オールスター家族対抗歌合戦」を制作した名プロデューサーのスゴい人!
今年(2016年7月)、30年ぶりに同番組をBSフジで復活させて話題となった。

1968年にフジテレビジョンに入社し、芸能で20年、スポーツで15年、「スター千一夜」「プロ野球ニュース」「F1グランプリ」など数々の人気番組を担当…
続きを読む…

報道番組から舞台演劇まで幅広く活躍するフリーアナウンサーのスゴい人!

福澤 朗
本日登場するスゴい人は、日本テレビのアナウンサーとして17年、フリーアナウンサーに転向してから11年にわたり活躍を続けるスゴい人!
プロレス中継における「ジャストミート」「ファイヤー」という印象的なフレーズは大流行。
また、「アメリカ横断ウルトラクイズ」では長年司会を務めた福留アナウンサーから司会を受け継ぎ、「全国高等学校クイズ選手権」「ズームイン!!朝!」などバラエティ番組に多数出演した。
…
続きを読む…

民放テレビ初のフリーアナウンサーとして50年以上活躍を続けるスゴい人!

押阪 忍
本日登場するスゴい人は、フリーアナウンサーとして50年以上活躍を続けるスゴい人!
1958年、日本教育テレビ(現テレビ朝日)の1期生として入社し、7年間にわたりアナウンサーとして活躍。
そして1965年、民放テレビから初のフリーアナウンサーとなり、日本テレビ「特ダネ登場!?」や、TBSの「ベルトクイズQ&Q」、フジテレビの「プロ野球ニュース」などで人気を博した。
81歳の現在もTOKYO F…
続きを読む…

体操を通じて43年間子どもたちの教育に貢献し続けているスゴい人!

瀬戸口 清文
NHKを、そして日本を代表する幼児番組「おかあさんといっしょ」
親子二代で親しまれた方も少なくないだろう。
本日は、同番組の第8代目「体操のおにいさん」として13年間出演し続けたスゴい人が登場する。
日本体育大学在学中の20歳で「体操のおにいさん」に就任。そして13年間の活躍。
これは番組史上最年少就任記録であり、最長稼動記録でもある。
さらに43年間にわたり、一貫して幼児教育に携わり続…
続きを読む…

俳優・映画プロデューサーとして日本とアメリカの橋渡しをするスゴい人!

野村 祐人
本日登場するスゴい人は、俳優・プロデューサーとして活躍するスゴい人!
彼は1987年、15歳の時にNHKのテレビドラマ『絆』で主演デビュー。
以後テレビドラマ・映画・舞台などに出演する傍ら、プロデューサーとして制作も行っている。

2013年には演出家・キャスティングディレクター・映画プロデューサーとして活躍する母・奈良橋陽子氏と共に手掛けた映画『終戦のエンペラー』が大ヒット。
今年(2…
続きを読む…

“創れるスタイリスト”として活躍するスゴい人!

石橋 瑞枝
本日登場するスゴい人は“創れるスタイリスト”として活躍するスゴい人!
彼女は美大で学んだ後、アパレルデザイナーを経てスタイリストとなった。
スタイリストというと、日本では既成服をレンタルしてコーディネートをするのが一般的だが、本日登場するスゴい人は様々な媒体に合わせて服を創ることもできる、日本では数少ない“創れるスタイリスト”として知られている。

「東京PRウーマン」「軽蔑」「ダーリンは…
続きを読む…

日本映画界に旋風を巻き起こし、ハリウッド映画監督になったスゴい人!

紀里谷 和明
本日登場するスゴい人は、映画監督、写真家として活躍するスゴい人!

中学を中退して渡米し、マサチューセッツ州ケンブリッジ高校を卒業し、大学で環境デザインを学ぶ。
数々のアーティストジャケットの撮影やミュージックビデオ、CM制作を手掛け、2004年には映画「CASSHERN」で映画監督デビュー。
2009年には「GOEMON」を制作し、自らも出演。
そして、今年11月からはハリウッド進出第…
続きを読む…

特別編 日刊スゴい人!編集部からのお知らせ

日刊スゴい人無料アプリ
6月11日(木)配信の日刊スゴい人!号外でもご案内させていただきましたが、日刊スゴい人の無料アプリ(iPhone・iPad用)をご利用いただけるようになりました!
https://itunes.apple.com/us/app/ri-kansugoi-ren/id987304055?l=ja&ls=1&mt=8
皆さま、もうダウンロードして頂けましたか?

本日は、ダウンロードして毎日使っ…
続きを読む…

独学日本語からバイリンガルプロとしてマルチに活躍するスゴい人!

J MaXwell Powers
本日登場するスゴい人は、独学で日本語を学び、バイリンガルプロとして翻訳/通訳、日米両語ナレーション、コピーライター、司会、声優、英語監修や発音指導など幅広く活躍するスゴい人!

レッドブル「AIR RACE」、New Next Nippon Norimono のホンダNシリーズなど多数のテレビCM、「5時に夢中」「バラいろダンディ」「いきなり!黄金伝説。」「世界の日本人妻は見た!」「妖怪ウォッ…
続きを読む…

大人気番組“水曜どうでしょう”を生み出したディレクターのスゴい人!

藤村 忠寿
本日登場するスゴい人は、北海道テレビの制作する大人気番組「水曜どうでしょう」を生み出したテレビディレクターのスゴい人。

同番組は、地方ローカル番組でありながら全国のテレビ局で放送され、そのDVDはオリコンDVD総合週間ランキングにて、地方局が制作したバラエティー番組のDVDとして史上初の2作首位入りを果たした。

来年には放送開始20周年を迎える大人気番組は、どのようにして誕生したのだろ…
続きを読む…

フランスで実写邦画史上最多の100館以上で上映された映画をプロデュースしたスゴい人!

神田 裕司
本日登場するスゴい人は、小学生時代より子役として数々のCM出演やTVドラマ、ミュージカルの主演等を経験。
高校生時代には、演出、監督した自主映画で、「ぴあフィルムフェスティバル」において2年連続最年少入選。
フランスで実写邦画として過去最多となる100館以上で上映された「下妻物語」や、「姑獲鳥の夏」「魍魎の匣」など数々の映画に企画/プロデュースとして参加している。

早くより活躍しているス…
続きを読む…

古典芸能解説の第一人者のスゴい人!

葛西 聖司
本日登場するスゴい人は、日本の古典文化をわかりやすく楽しく伝える、古典芸能解説者のスゴい人。

彼は元NHKエグゼクティブアナウンサー。
38年間NHKの名アナウンサーとしてお茶の間で親しまれ、「NHK趣味講座 仕舞入門」「芸能花舞台」など数々の純邦楽や古典芸能の番組を担当。
特に日本の伝統文化や古典芸能への造詣は深く、歌舞伎、能狂言、文楽、日本舞踊など多岐にわたって解説や執筆を行い、講師…
続きを読む…

国内外100以上の広告賞の受賞歴を持つスゴい人!

永澤 仁
日本国民誰もが見たことのあるCM、忌野清志郎さんが歌うセブン-イレブンの「近くて便利」ブランドCMや雨上がり決死隊さんのバイク王、キリン氷結など数々の作品を責任者として手がけ、多くのヒットを生み出してきたスゴい人が、本日登場する。
競合プレゼンでは「独創的」と言われるスタイルで3年半無敗の記録を持つ。
IBA(ロスアンゼルス)広告賞、ニューヨークCMフェスティバル、ロンドン国際広告賞、日経新聞…
続きを読む…

新年のご挨拶

日刊スゴい人編集長
あけましておめでとうございます。
いつも日刊スゴい人をご愛読いただき、誠にありがとうございます。

2009年に創刊しました日刊スゴい人も、
昨年9月に5周年を迎え、昨年末までに1264回の配信をすることができました。
これも、日頃からご愛読くださっている読者の皆様や、ご出演いただいた皆様、日刊スゴい人を応援してくださるすべての皆様のお蔭だと、編集部一同心より感謝しております。
今年の…
続きを読む…

若者のカリスマと言われるラジオナビゲーターのスゴい人!

ロバート・ハリス
J-WAVEラジオにおいて毎週日曜日18時から放送されている番組“VINTAGE GARAGE”
この番組の大人気ナビゲーターが、本日登場するスゴい人。
彼の語る自らの体験談は多くの若者の共感を呼び、人気を集めている。
彼はなぜ、若者たちに熱狂的に好かれるのか?
それは、彼が“誰もが憧れる人生を生きている”からじゃないだろうか。
さあ・・・作家 ラジオナビゲーター ロバート・ハリス様の登…
続きを読む…

60年間俳優・声優・ナレーターとして数々の作品に出演し続けるスゴい人!

森山 周一郎
本日登場するスゴい人は、俳優・声優・ナレーターとして19歳でデビューして以来、60年もの間活躍を続けているスゴい人!
テレビドラマや映画、舞台などで俳優として活躍するほか、声優としては、洋画の日本語吹き替えが始まった当初から数多くの作品で活躍。
テリー・サバラス(刑事コジャック)やジャン・ギャバン、リノ・ヴァンチュラなどのハードボイルドな俳優を多数担当した。
また、アニメの声優も多数務めてお…
続きを読む…

“SMAP×SMAP”など多数の人気番組のレギュラーを抱える放送作家のスゴい人!

鈴木 おさむ
「クイズプレゼンバラエティーQさま!!」
「いきなり!黄金伝説。」
「SMAP×SMAP」
など、数々の人気番組の放送作家として活躍している大人気放送作家。
テレビ、ラジオをはじめ、舞台や映画の脚本・演出、作詞、小説などでその才能をいかんなく発揮している。
ただの大学生だった彼が、コネもツテもなく、いかにして売れっ子の放送作家になったのだろうか?
さあ・・・放送作家 鈴木おさむ様の登場…
続きを読む…

数々の国民的教育番組の制作に携わったスゴい人!

岡部 淳也
テレビ番組
「マクロス7(CG)」
「NHKスペシャル「生命」(CG)」
「英語であそぼ(キャラクター制作)」
「ひとりでできるもん(キャラクター制作)」
「天才てれびくん(プロデュース)」
CM
「日清ヤキソバン(特殊造形)」
「アース製薬ゴキジェット(特殊造形)」
映画
「帝都物語(特殊造形)」
「ゴジラ&キングギドラ(キャラクター造形)」
「河童(キャラクター造形)」…
続きを読む…

日本で初めて一眼レフカメラを使用してメジャー作品のミュージックビデオを監督したスゴい人!

高橋 栄樹
本日のスゴい人は、日本の最前線で活躍する映画監督。
これまでに、GLAYやMr.Chirdren、ゆずや久保田利伸のミュージックビデオを手がけてきた。
近年では、今や日本中の誰もが知っているであろうAKB48グループのミュージックビデオを数多く監督し、3年連続で製作されているドキュメンタリー映画「Documentary of AKB48」シリーズの監督も務めている。
過去には、伝説のバンドイ…
続きを読む…

教育事業と映画監督を両立させているスゴい人!

西澤 昭男
1976年の創業以来、学習塾を全国展開、現在37都道府県の330教室に4万名の生徒が通う。
2000年からはアニメや映画の製作にも着手し、<教育×エンターテインメント>をコンセプトに日本の「伝統文化」、「オタク文化」、そして「教育」を世界に広めようとしている本日登場のスゴい人!
創業38年、教育を軸にぶれることなくチャレンジし続けるスゴい人は、一体どのようなことを考えているのか?
さあ・・・…
続きを読む…

“月刊 風とロック”を立ち上げたスゴい人!

箭内 道彦
CMプランナー、クリエイティブディレクターとして、
タワーレコード『NO MUSIC, NO LIFE.』
フジテレビジョン『きっかけは、フジテレビ』
など話題の広告を世に送り出し、NHKの人気番組『トップランナー』のMCを務め、紅白にも出場したロックバンド猪苗代湖ズのギタリストを務めるなど、多彩な才能を発揮する本日登場のスゴい人!
彼は、独立当初まったくの素人でありながら、フリーペーパー…
続きを読む…

日本で最も長いキャリアを持つテレビリポーターのスゴい人!

井口 成人
『ルックルックこんにちは』
『スーパーモーニング』
『モーニングバード』
などのワイドショーでリポーターとして活躍し、今までに7000件以上の事件や芸能リポートをしてきた本日登場のスゴい人!
彼は、一時期あまりの仕事の忙しさのために、燃え尽き症候群になってしまったという。
彼が燃え尽き症候群から復活できたそのきっかけとは?
さあ・・・テレビリポーター井口成人様の登場です!

「初心…
続きを読む…

クリエイター・オブ・ザ・イヤーを3度受賞したCMプランナーのスゴい人!

澤本 嘉光
社団法人日本広告業協会が年間で最も優れたクリエイティブ・ワークを手掛けたクリエーターを選出する「クリエイター・オブ・ザ・イヤー」
この賞を2000年、2006年、2008年の3度受賞し、更にカンヌ広告祭銀賞、クリオ賞金賞、アジア広告祭グランプリなど、数々の受賞歴を持つスゴい人が本日登場する。
彼が手がけたCMは、ソフトバンクの「ホワイト家族」シリーズやトヨタ自動車の「ReBORN」シリーズ ド…
続きを読む…

日本女性として初の“フレンド・オブ・タイランド・アワード”をタイ政府から授与されたスゴい人!

京子 スペクター
カリフォルニア、ロスアンゼルスの大手ホテルにて、フロント、ツアーマネジャー、コンシェルジェを経てデーブ・スペクター氏と結婚。
その後1983年に来日し、デーブ・スペクター氏の所属する芸能事務所を立ち上げ、社長を務める。
そこから25年間、2人3脚で歩んできた。
移り変わりの激しい芸能界で、コメンテーターやプロデューサーとして活躍するデーブ・スペクター氏を、陰で支え続けた。
デーブ氏の活躍の…
続きを読む…
47件
次のページ→
  • トップ
  • 日刊スゴい人!とは
  • スゴい人!一覧
  • 編集部より
  • 読者からの感想
  • 運営責任
  • サポーター募集
  • リンクについて
  • メルマガ登録について
Copyright(C) 2009-2025 日刊スゴい人! All Right Reserved.